2023年2月14日
本日稼働開始!ゲームセンター向け『太鼓の達人』最新バージョン シリーズ20年目を迎え『太鼓の達人』史上最高のレスポンスを実現! | ||
株式会社バンダイナムコアミューズメント(本社:東京都港区/社長:萩原仁)は2020年3月24日(火)から、 ゲームセンター向け『太鼓の達人』最新バージョン(2020年3月Ver.)の稼働を開始します。 ■『太鼓の達人』 史上最高のレスポンス! 今回の大型バージョンアップの最大の特徴は、 120fps対応のモニタ・ゲーム基板を新しく採用することで、 速く流れてくる譜面でも残像が軽減され、 従来よりも見やすくなったことです。 また、 叩いてからの反応が速くなり、 プレイをより正確に判定できるようになりました。 太鼓を叩いてから「ドン」「カッ」と音が鳴るまでの間隔が更に小さくなり、 アーケード版ならではの大きな太鼓を叩いた際の爽快感・叩き心地がアップしました。 シンプルなゲーム性だからこそ、 一打の気持ちよさに極限までこだわった、 『太鼓の達人』史上最高のレスポンスをお楽しみいただけます。
![]() ■ 新バージョン稼働を記念して、 楽曲公募実施! 新たな門出を迎えるアーケード版『太鼓の達人』を、 プレイヤーの皆様と一緒に盛り上げていけるよう、 楽曲公募企画を実施します。 詳細は、 本日より特設ページにて発表します。 『太鼓の達人』の門出を共にお祝いしてくれる素敵な楽曲をお待ちしております。
![]() ・募集期間:2020年3月24日(火)12:00~4月30日(木)12:00 ・特設ページ: https://faithcreation.jp/taikonotatsujin/
■時代に合わせて、 明るく華やかに進化! お祭りのような賑やかさ、 誰でもすぐに楽しめる雰囲気はそのままに、 新たに和のモチーフを追加し、 明るく華やかになりました。 筐体上部のLEDを一新し、 POPには光を拡散する新素材を採用。 また、 モニタの両サイドのPOPを大胆にカットしています。 それにより、 虹のようにキラキラとした華やかさが増し、 光が全面にあたって明るい印象になりました。■ 新パーツ「コードリーダー」を搭載! 太鼓と太鼓の間に、 新パーツ「コードリーダー」が追加されました。 今後、 コードリーダーを活用した新規イベントやキャラクターコラボイベントを実施予定です。 ■新システム「スコアランク」導入! プレイ中のスコアに応じてゲットできる新システム「スコアランク」を導入しました。 「粋(いき)」・「雅(みやび)」、 最高ランクの「極(きわみ)」など全7段階で表示することで、 従来の点数での結果表示に加え、 結果の指標がよりわかりやすくなります。 上位ランクを目指すことで、 少しずつ腕前を磨くための目標にすることができるようになりました。
![]() ■ 「 ドンダ フルコンボ王冠 」 導入! 曲をクリアするともらえる銀色の「クリア王冠」、 曲をフルコンボでクリアするともらえる金色の「フルコンボ王冠」に加え、 全ての音符を「良」で叩けた際の専用王冠、 「ドンダフルコンボ王冠」を導入しました。 獲得したスコアランクや王冠は、 バナパスポートカード※に保存して、 まとめて確認する事ができます。
![]()
![]()
![]() ■曲を 選ぶ 画面で、 移動がスムーズになる「スキップ」操作が登場 ! アーケード版『太鼓の達人』では、 700曲以上ある収録曲から遊びたい曲を選ぶことができますが、 目当ての曲へ少ない操作でたどり着けるよう、 スキップ操作を搭載しました。 選曲時に「片側のフチ」を2回連続、 すばやく「カカッ!」と叩くと、 一気に7曲分カーソルを進ませることが可能です。 スキップ操作中に、 さらに「同じ方向のフチ」を「カッ」と叩くことで、 スキップを連続させることも可能です。 スキップ操作中に「反対方向のフチ」を叩くとスキップを止めることができます。 ■バナパスポートカード使用で、 細かいカスタマイズが可能に! バナパスポートカードを使用してプレイをすると、 「演奏オプション」で自分好みにプレイ環境をカスタマイズすることができます。 今回新たに加わった「演奏オプション」機能は下記の通りです。 ・音符位置調整:音符の表示位置を、 判定位置に対して、 右寄り/左寄りに調整できます。 ・はやさ:レーン上を流れる音符の速さを変更できます。 ・演奏スキップ:(1人プレイの時のみ)プレイ中の曲を演奏途中で終了することができます。 ※本機能を設定している状態で、 演奏に使っていない側の太鼓のフチを左右交互に10回叩くと、 演奏を途中終了します。 ※10回叩く入力のカウントは、 演奏に使っている側の太鼓を叩く事でリセットされます。 ・ボイス:演奏中のどんちゃんの声のあり・なしを選択できます。 ※【バナパスポートカードとは】アミューズメント施設に設置されているバナパスポート対応のゲーム等で利用できるユーザー 認証カードです。 https://www.bandainamcoid.com/banapassport/
![]()
▼ポップス ・Pretender / Official髭男dism・ピースサイン / 米津玄師 ・今 / HIKAKIN & SEIKIN ・HIMAWARI HAPPY / HIMAWARIちゃんねる ▼ボーカロイドTM曲 ・乙女解剖 / DECO*27 feat.初音ミク ▼アニメ ・愛にできることはまだあるかい / 「天気の子」より ・サクリファイス / まふまふ/TVアニメ「かつて神だった獣たちへ」より ▼ゲーム&バラエティ ・MEGALOVANIA / 「UNDERTALE」より ・夢と希望 / 「UNDERTALE」より ▼ナムコオリジナル ・ハロー!どんちゃん ・幕末維新譚 / 黒沢ダイスケ × Masahiro “Godspeed” Aoki 製品情報
![]() 曲のリズムに合わせて太鼓をたたくだけという、 お子様から大人まで幅広い世代に親しまれている【和太鼓リズムゲーム】です。 2001年に全国のアミューズメント施設に登場以来、 家庭用ゲームソフト、 モバイルコンテンツなど幅広く展開。 アミューズメント施設用では、 現在までに4000台以上設置されている人気コンテンツです。
![]() 『太鼓の達人』(2020年3月Ver.)概要 [ジャンル] 和太鼓リズムゲーム [稼働時期] 2020年3月24日(火) [プレイ人数] 1~2人 [プレイ料金] 100円~/1人 [公式サイト] https://taiko.namco-ch.net/taiko/ [公式ツイッター] @taiko_team ( https://twitter.com/taiko_team ) [公式インスタグラム] @taiko_team ( https://www.instagram.com/taiko_team/ ) [PV] https://youtu.be/31DIssxkgow [権利表記] (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ■「アミューズメントIC」対応 「バナパスポートカード」のほか、 マーク付きの「アミューズメントICカード」で本製品の対応サービスをご利用いただけます。 ※ニュースリリースの情報は発表日現在のものです。 発表後予告なしに内容が変更されることがあります。 ※画像はイメージです。 | ||
|