ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

小田急まなたび企画 小田急ホテルセンチュリー相模大野にて「阿川佐和子氏 講演会」を5月26日(火)に開催

小田急まなたび企画 小田急ホテルセンチュリー相模大野にて「阿川佐和子氏 講演会」を5月26日(火)に開催
~『アガワ家の危ない食卓』発行記念~
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、 小田急まなたびの企画として、 2020年5月26日(火)に小田急ホテルセンチュリー相模大野にて、 作家でエッセイストの阿川佐和子氏による講演会を開催します。

「アガワ家の危ない食卓」 表紙
「アガワ家の危ない食卓」 表紙

当社では、 「学び」と「旅」の企画を“小田急まなたび”としてお届けしており、 これまでも多くの講演会を開催してきました。
今回の講演会は、 『アガワ家の危ない食卓』(新潮社)の発行を記念として実施するもので、 講演者の阿川氏には、 まなたび講演会に2度目の登場をいただきます。 2017年10月には、 「チャーミングに年を重ねるコツ」をテーマに講演をいただきましたが、 今回は、 幼少時代からの阿川家食卓で繰り広げられたエピソードなどをお話しいただきます。
「まずいものは食いたくない!」が口癖で、 阿川氏への最期の言葉も手料理への「まずい…」という一言だった父・弘之氏。 老齢になって、 思い出深いレシピを「忘れた」と言い始めた母。 さらに、 かつぶしご飯の口福、 賞味期限の無視、 ラップの三度使いといった毎食が波乱含みの食卓の情景で綴る一家の歴史と美味しいエピソードをお楽しみください。
本講演会へのお申込みは、 “小田急まなたび” ウェブサイトまたは、 受付ダイヤルにて承ります。 なお、 ご参加いただいた方全員に、 阿川氏直筆サインが入った『アガワ家の危ない食卓』をプレゼントします。

「阿川佐和子氏 講演会」の概要は、 下記のとおりです。



1 講演会名
“『アガワ家の危ない食卓』発行記念”阿川佐和子氏 講演会

2 開催日
2020年5月26日(火)13:30~15:00

3 開催場所
小田急ホテルセンチュリー相模大野(小田急小田原線相模大野駅直結)
住所:神奈川県相模原市南区相模大野3-8-1

4 定員
500名(全席指定席)

5 参加費
(1)OPクレジットカード会員のお客さま・・・・4,900円(税込)
(2)OPクレジットカード会員以外のお客さま・・5,800円(税込)
※『アガワ家の危ない食卓』直筆サイン本付

6 申込方法
・オンラインでのお申込
「小田急まなたび」ウェブサイト( http://www.odakyu-card.jp/manatabi/
・電話でのお申込
0570-550-698「ダイヤル1」(自動音声・24時間受付)
※OPクレジットカード会員以外のお客さまはオンライン申込のみ

7 申込締切
2020年5月17日(日)

8 お問い合わせ
小田急まなたび受付ダイヤル
☎0570-550-698「ダイヤル2」
(平日 9:00~18:00)

【参 考】  阿川佐和子氏 プロフィール
1953年東京生まれ。
作家・エッセイスト。
報道番組のキャスターを務めた後に渡米。
帰国後、 エッセイスト、 小説家として活躍。
『ああ言えばこう食う』(檀ふみとの共著)で講談社エッセイ賞、 『ウメ子』で坪田譲治文学賞、 『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞。
他に『聞く力』『正義のセ』『強父論』など。
読売新聞朝刊に「ばあさんは15歳」を連載中。
また近年は女優として「陸王」「セミオトコ」などに出演している。

以上

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=12974&release_id=705

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です