ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

現代の「知の巨人」、ユヴァル・ノア・ハラリ氏(『サピエンス全史』、『ホモ・デウス』、『21Lessons』)、“新型コロナウイルス”についてTIME誌に緊急寄稿!

現代の「知の巨人」、ユヴァル・ノア・ハラリ氏(『サピエンス全史』、『ホモ・デウス』、『21Lessons』)、“新型コロナウイルス”についてTIME誌に緊急寄稿!

 

 

 

著作累計が2,000万部を突破した世界的歴史学者・哲学者のユヴァル・ノア・ハラリ氏は、 2020年3月15日付アメリカTIME誌に「人類はコロナウイルスといかに闘うべきか――今こそグローバルな信頼と団結を(原題:In the Battle Against Coronavirus, Humanity Lacks Leadership)」と題した記事を寄稿した。

同氏の著作『サピエンス全史』、 『ホモ・デウス』、 『21Lessons』を日本において翻訳・出版する株式会社河出書房新社(東京都渋谷区/代表取締役社長 小野寺優)は、 ハラリ氏並びにTIME誌の了解を得た上で、 本記事の翻訳をハラリ氏の著作全てを訳した柴田裕之氏に依頼、 本日2020年3月24日より自社サイト「Web河出」で緊急全文公開する。

現代における「知の巨人」が、 “今、 人類に本当に必要なこと”、 “真の意味での新型コロナウイルスに対する勝利”を明確に述べる本稿は必読である。 (全文日本語訳 約6,000字)

→「Web河出」
http://web.kawade.co.jp/bungei/3455/

 


〈記事内でハラリ氏が記している見解〉
○感染症の大流行への本当の手段は、 分離ではなく協力だ!
新型コロナウイルスの大流行をグローバル化のせいにし、 封じ込めのため脱グローバル化に向かおうとしているさなか、 ハラリ氏が本当の対抗手段、 真の感染症対策を提言する。

○歴史から学べ!
黒死病(ペスト)や天然痘などの病原体に対して、 人類はどのように対応してきたのか。 そして現代のわれわれが持っている最善の防衛手段とは何か。 ハラリ氏は人類と感染症の歴史を追いながら、 その歴史があぶり出す問題点と安全確保のための方法を提起する。

○どこであれ一国における感染症の拡大が、 全人類を危険にさらす!
たった一つの遺伝子の中で起こるたった一度のウイルスの変異が、 全世界の人にとって共通の死活問題になるとハラリ氏は説く。 これは何を意味しているのか。

○今日、 人類が深刻な危機に直面しているのは、 新型コロナウイルスのせいばかりではない!
ハラリ氏はこれまでの著書の中でも度々人類の危機を訴えている。 今、 人類が欠如しているものとは? どうすれば人類の危機を乗り越えることができるのか。 ウイルスに対する本当の勝利とは何か――。

 


■著者プロフィール
ユヴァル・ノア・ハラリ Yuval Noah Harari
1976年生まれのイスラエル人歴史学者・哲学者。 オックスフォード大学で中世史、 軍事史を専攻して博士号を取得し、 現在、 エルサレムのヘブライ大学で歴史学を教えている。 軍事史や中世騎士文化についての著書がある。 オンライン上での無料講義も行ない、 多くの受講者を獲得している。 著書『サピエンス全史』、 『ホモ・デウス』、 『21Lessons』(いずれも株式会社河出書房新社刊)は世界的なベストセラーとなっている。

 




*Financial Times誌(2020年3月20日付)にハラリ氏が寄稿している記事につきましては、 「Web河出」で柴田裕之氏による全文翻訳を近日掲載予定です。


●ユヴァル・ノア・ハラリ『21Lessons 21 世紀の人類のための21 の思考』特設サイト
http://www.kawade.co.jp/21lessons/
 

書名 :『21 Lessons(トゥエンティワン・レッスンズ) 21 世紀の人類のための21 の思考』
著者 :ユヴァル・ノア・ハラリ/柴田裕之[訳]
体裁 :単行本 46 判/ 472 ページ
定価 :本体2,400 円(税別)
ISBN :978-4-309-22788-7
好評発売中!!
 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=12754&release_id=295

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です