ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

ホットリンク、SNS時代の売れる話題づくりを科学する 「ホットリンク総研」を設立

ホットリンク、SNS時代の売れる話題づくりを科学する 「ホットリンク総研」を設立
話題を科学し、SNSを通じていい商品・サービスが広まる社会づくりを支援
SNSマーケティング支援を行う株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、 証券コード:3680、 代表取締役会長:内山幸樹、 以下ホットリンク)は、 SNS時代の売れる話題づくりを科学する「ホットリンク総研」を設立したことを発表いたします。
【背景および内容】 
ホットリンクは、 SNS時代の購買行動プロセス「ULSSAS」を提唱するなど、 SNSマーケティングの領域に注力し、 知識・経験が豊富な専門家が在籍しています。 実ビジネスで成功事例を積み重ねてきており、 さらにトレンドや流行現象に関する解説、 講演、 研修、 ヒアリングの依頼やお問い合わせを多数いただいております。  

この度、 当社マーケティング本部直下に「ホットリンク総研」を設立します。

SNSマーケティングメソッドの開発・普及を加速させることを目的に、 バズのきっかけとなるクリエイティブの分析、 効果的に情報が広まる拡散経路の効率的な構築方法など、 企業担当者様らがビジネスの現場で活用しやすいブランディングやプロモーションに関する方法論を確立してまいります。  

当社は、 創業当初よりR&D部を設立しており、 流行現象やSNS上での拡散現象に関する研究の蓄積や、 SNSデータ解析を強みとする技術の蓄積があります。  これらの強みをもとに、 ビジネス面はもちろん、 科学・技術の側面からもアプローチしてまいります。  

 

【今後の展望】 

ホットリンクは「ソーシャルメディアマーケティングにスタンダードを創る」をビジョンとして、 企業のマーケティング支援の事業を行っております。  

社外の専門家と連携したオープンイノベーションにも取り組み、 有効なメソッドを研究・開発してまいります。 今回のホットリンク総研の設立によってさらに体制を整え、 SNSを通じていい商品・いいサービスがもっと広まる社会を創る活動に力を入れてまいります。  
 

【ホットリンク総研概要】 
 
名称 ホットリンク総研
設立日 2020年3月26日(木) 
所長 マーケティング部部長・室谷 良平
研究員 マーケティング部・朝山 高至
フェロー R&D部部長・榊 剛史(工学博士)、 執行役員CMO・飯高 悠太
活動内容 SNSマーケティングメソッドの研究・開発、 バズに関する調査など 

 


■株式会社ホットリンクについて(証券コード:3680 東証マザーズ) 
ホットリンクは、 「データとAIで意思決定をサポートする」企業です。 最先端のAI(人工知能)技術を搭載したソーシャル・ビッグデータ解析ツールやレポーティングサービスにより、 ビジネスにおける意思決定をサポートします。 また、 AIによるソーシャル・ビッグデータ分析を軸にクライアントの販売促進・認知拡大に繋がるプロモーションサービスをはじめとしたソリューション提供を行い、 ソーシャルメディアマーケティングをワンストップで支援します。  
さらに、 国内事業で培ったAI技術をクロスバウンドマーケティング領域へ適応し、 今後さらなる成長を実現します。  

 
設立日:2000年6月26日                 
資本金:2,358百万円(2019年9月末時点) 
代表者:代表取締役会長 内山 幸樹 
企業サイト:  http://www.hottolink.co.jp/ 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です