ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

お家で暗号クイズを解いて遊ぼう! ひらめきと発想力で謎を解く「からくり探偵団」シリーズ第二弾『からくり探偵団 懐中時計の暗号を解け!』発売!

お家で暗号クイズを解いて遊ぼう! ひらめきと発想力で謎を解く「からくり探偵団」シリーズ第二弾『からくり探偵団 懐中時計の暗号を解け!』発売!
【試し読みあり】大ヒット「サッカク探偵団」シリーズ著者の最新作は、暗号を解いて宝探し!
株式会社KADOKAWAは、 カラクリを実際に作って事件を解決する『からくり探偵団』シリーズの第二弾として、 "謎解き”を駆使して宝探しをする『からくり探偵団 懐中時計の暗号を解け!』を発売。
怪文書や写真に隠された秘密の暗号をみつけて、 組み合わせて懐中時計の謎を解き明かそう。 思わず使ってみたくなる"秘密の暗号”も多数収録。 クイズや謎解きが好きな子供たちにじっくり解いてもらいたい。

「からくり探偵団」のタクミと草介、 風花は、 アメリカからひとりで来日したばかりのトーマスと友だちになる。 彼は黒ずくめの男から追われていたが、 タクミたちのおかげで無事に逃げだすことができた。 追われる理由を聞かれたトーマスが取り出したのは、 ひいおじいちゃんの形見の懐中時計。
それは世界に2個しかないという特別なもので、 トーマスはもう1つの時計をさがしに日本にやってきたのだ。 懐中時計のふたの中に「暗号」を見つけたタクミたちは、 トーマスといっしょに懐中時計を探すことに。 どうやら「暗号」を解いていくと、 もう一つの懐中時計のありかがわかるようで……。

「いろは歌の謎」、 「2枚の写真に隠された暗号」、 「開かずの金庫」など…  謎に隠されたメッセージを組み合わせて、 からくり探偵団と一緒に懐中時計の暗号を解いてみよう。

大人でも難しい「謎」が次々とでてくる
大人でも難しい「謎」が次々とでてくる

  • KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」で試し読み公開中!

https://yomeruba.com/news/entry-9903.html

●著者プロフィール
作: 藤江じゅん
2001年「五本目のろうそく」で第2回グリム童話賞優秀賞受賞。 ‘04年『冬の龍』で第10回児童文学ファンタジー大賞奨励賞受賞(’06年福音館書店より刊行)、 ‘07年第17回椋鳩十児童文学賞受賞。 主な作品に『時計塔のある町』「サッカク探偵団」シリーズ(KADOKAWA)がある。

絵: 三木謙次
イラストレーター。 主な担当作品に「つくもがみ」シリーズ(畠中恵 著・KADOKAWA)、 「僕僕先生」シリーズ(仁木英之 著・新潮社)、 『桜ほうさら(上・下)』(宮部みゆき 著・PHP研究所)、 『レンタルロボット』(滝井幸代 著・学研プラス)、 「おたすけ屋助太のぼうけん」シリーズ(あんずゆき 著・フレーベル館)がある。
 
  • 書籍情報

『からくり探偵団 懐中時計の暗号を解け!』
作:藤江 じゅん
絵:三木 謙次
定価:本体900円+税
発売日:2020年03月26日
判型:四六判 
ページ数:192
ISBN:9784041089446
発行:KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321908000565/
 

からくり探偵団シリーズ1巻
『からくり探偵団 茶運び人形の秘密』
定価:本体900円+税
判型:四六判 
ページ数:192
ISBN:978404107700-9
発行:株式会社KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321808000473/

 

 

 

 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=7006&release_id=6924

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です