2023年2月14日
MIMOSYS(R)︎が神奈川県の未病指標(R)(メンタルヘルス・ストレス領域)に採用されました | |
PST株式会社の心のモニタリング技術MIMOSYS(R)が、 神奈川県の未病指標(R)に採用され、 神奈川県の公式アプリ「マイME-BYOカルテ」に導入されました。 | |
![]() PST株式会社 PST株式会社(本社:横浜市中区 代表取締役:大塚 寛 以下PST)の心のモニタリング技術MIMOSYS(R)(Mind Monitoring System)が、 神奈川県の未病指標(R)(メンタルヘルス・ストレス領域)に採用され、 神奈川県の公式アプリ「マイME-BYOカルテ」に導入されました。 近年、 生活習慣病やメンタル疾患の増加により、 健康管理は社会的な課題となっています。 特に、 うつ病などの気分障害(感情障害)の総患者数は約127万人(2017年10月厚生労働省発表)に達し、 休職などによる経済的損失も生じています。 企業や団体においては、 メンタル疾患の早期発見に努めていますが、 自記式によるストレスチェックや問診・面談だけでは実態を見極めることが困難なケースも多々あります。 また、 個人においては自己管理が主となっており、 メンタルコンディションを定量的に計測できるツールが世の中には乏しく、 知らず知らずのうちに無理をして、 気が付くと病院に行かなければならない程悪化してしまう人が多いのではないでしょうか。 そんな中、 本人の意図に左右されずに手軽に心の状態をチェックできる仕組みが求められています。 それを受けて今回、 客観的かつ簡便なメンタルコンディションのモニタリングツールとして、 MIMOSYS(R)が神奈川県の未病指標(R)(メンタルヘルス・ストレス領域)に採用され、 神奈川県の公式アプリ「マイME-BYOカルテ」に導入されました。 このMIMOSYS(R)の採用並びに導入は、 神奈川県民をはじめとする皆様のメンタルコンディションの可視化を可能にします。 それにより、 「マイME-BYOカルテ」で管理できる歩数や服用薬同様に、 メンタルマネージメントが可能となり、 未病の改善に繋げることが期待されております。 このように、 心のモニタリングを可能とするMIMOSYS(R)は、 個人の皆様も活用されるようになってまいりました。 PSTは今後の高ストレス社会、 高齢社会を見据え、 皆様の健康に寄与するのはもちろんのこと、 日本のみならず世界全体への貢献も進めてまいります。 【MIMOSYSとは】 MIMOSYS(R)(Mind Monitoring System)とは、 声帯の変化(不随意反応)を解析して心の状態を「見える化」する未病音声分析技術で、 東京大学大学院医学系研究科 特任研究員の徳野慎一先生によって医学的に検証されており、 言葉、 国籍、 性別、 年齢、 個人差の影響を受けることなく、 日常の声から客観的かつ手軽に心の健康度(気分・感情の浮き沈み)をチェックすることができます。 【PST株式会社 会社概要】 会社名:PST株式会社 代表者:代表取締役 大塚寛(おおつか ひろし) 所在地:神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル905号室 事業内容:音声から病態を分析する技術を研究開発している企業 URL: http://medical-pst.com/ 【報道機関のお問い合せ先】 PST株式会社 社長室広報戦略担当:神山 TEL:045-263-9346 FAX:045-263-9348 E-mail:information@medical-pst.com お問い合わせWebフォーム: http://medical-pst.com/contact | |
|