2023年2月14日
個人開発ってこんなに楽しい!『個人開発をはじめよう -クリエイター25人の実践エピソード』発行 技術の泉シリーズ、4月の新刊 | |
インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&Dは、 『個人開発をはじめよう – クリエイター25人の実践エピソード』(編者:ゆずたそ)を発行いたします。 最新の知見を発信する『技術の泉シリーズ』は、 「技術書典」や「技術書同人誌博覧会」をはじめとした各種即売会や、 勉強会・LT会などで頒布された技術同人誌を底本とした商業書籍を刊行し、 技術同人誌の普及と発展に貢献することを目指します。 『 個人開発をはじめよう – クリエイター25人の実践エピソード 』 https://nextpublishing.jp/isbn/9784844378143
![]() 小売希望価格:電子書籍版 1800円(税別)/印刷書籍版 2000円(税別) 電子書籍版フォーマット:EPUB3/Kindle Format8 印刷書籍版仕様:B5判/モノクロ/本文220ページ ISBN:978-4-8443-7814-3 発行:インプレスR&D << 発行主旨 ・ 内容紹介>> 「自分でサービスをつくってみたいけれど、 なにをすればいいかよくわからない」 「ひとりで開発してみたけれど、 モチベーションが続かず挫折してしまった」……。 本書は、 そんな個人開発にまつわる悩みをかかえるあなたに向けて書かれた本です。 プログラミング初心者や学生、 運営10年越えのベテランから起業家まで、 全25名の個人開発者が自分の体験談をふんだんに語っています。 開発手法、 集客やモチベーション管理、 やっぱり気になる収益など、 個人開発のリアルがまとまった本です。 (本書は、 次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、 出版されています。 ) 個人開発を通じた経験が開発者自らの声で掲載
![]() 個人開発にまつわる収益についてもその実情を公開
![]() ストアからの削除などのトラブルについても赤裸々に紹介
![]() <<目次>> 第1章 未経験から3ヶ月でつくる!個人開発マニュアル 第2章 とがったテーマの婚活サイトを開発して得た経験 第3章 アイデアからリリースまで、 Webサービス開発を徹底詳説 第4章 「通知止まらんwww」体験アプリを作ったらバズって通知止まらんwww 第5章 積読の解消を促すWebサービスをリリースした話 第6章 累積120万DL!なぜかインドで大ヒット!クソアプリを量産しよう! 第7章 ダウンロード数と収入報告!スマホアプリの個人開発は儲かるのか? 第8章 格安スクレイピングを支える技術 第9章 個人開発だけで食べられるようになるまでにやったこと 第10章 ストアからアプリが削除!消された個人開発アプリとその理由を公開! 第11章 自分の漫画ライフを充実させる「新刊通知アプリ」を作ってみた 第12章 カメラアプリを開発して憧れのレビューサイトに掲載された話 第13章 会社が潰れて1ヶ月でリリース&起業!エンジニア社長の奮闘記 第14章 個人開発のモチベーションが続かない、 作り終わらない。 その原因と対策 第15章 学生エンジニアが語る「技術学習 x 個人開発」のススメ 第16章 「このままでいいの?」駆動のサービス開発 第17章 使われなくてさみしい問題を解決する(しない)方法論 第18章 サービス開発のハードルが高いあなたに!便利プログラム開発のススメ 第19章 アクセスログから見えた時代の移り変わり 第20章 Pythonと野球オープンデータで地図アプリを作る 第21章 困りごとを1日で解決する「どやっ」駆動のツール開発 第22章 10年つづくWEBサービスの育て方 ?地道な宣伝から法人契約まで? 第23章 Build to Think! 第24章 14年かかった!個人開発で月収100万達成した話 第25章 それでも挑戦は止められない。 個人開発の絶望と希望 付録A 141人に聞いた!みんなの個人開発事情 << 編者 紹介>> ゆずたそ 自称・企画屋、 コンセプトデザイナー。 Webに興味を持ったきっかけは、 依頼を受けて小学校の特別授業を企画したこと。 グラミン銀行と提携してSkypeによるオンライン交流を実現した。 子どもたちの笑顔が国境を超えた瞬間を目の当たりにして、 ITの可能性に気づく。 <<販売ストア>> 電子書籍: Amazon Kindleストア、 楽天koboイーブックストア、 Apple Books、 紀伊國屋書店 Kinoppy、 Google Play Store、 honto電子書籍ストア、 Sony Reader Store、 BookLive!、 BOOK☆WALKER 印刷書籍: Amazon.co.jp、 三省堂書店オンデマンド、 hontoネットストア、 楽天ブックス ※ 各ストアでの販売は準備が整いしだい開始されます。 ※ 全国の一般書店からもご注文いただけます。 【インプレスR&D】 https://nextpublishing.jp/ 株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:井芹昌信)は、 デジタルファーストの次世代型電子出版プラットフォーム「NextPublishing」を運営する企業です。 また自らも、 NextPublishingを使った「インターネット白書」の出版などIT関連メディア事業を展開しています。 ※NextPublishingは、 インプレスR&Dが開発した電子出版プラットフォーム(またはメソッド)の名称です。 電子書籍と印刷書籍の同時制作、 プリント・オンデマンド(POD)による品切れ解消などの伝統的出版の課題を解決しています。 これにより、 伝統的出版では経済的に困難な多品種少部数の出版を可能にし、 優秀な個人や組織が持つ多様な知の流通を目指しています。 【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/ 株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、 代表取締役:唐島夏生、 証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。 「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「旅・鉄道」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメデイア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。 さらに、 コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。 【 お問い合わせ先】 株式会社インプレスR&D NextPublishingセンター TEL 03-6837-4820 電子メール: np-info@impress.co.jp | |
|