ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

約100種10,000株の花々が咲き誇る 5/9(土)~6/28(日)六甲高山植物園 初夏イベント 「天空の花さんぽ」初開催!

約100種10,000株の花々が咲き誇る 5/9(土)~6/28(日)六甲高山植物園 初夏イベント 「天空の花さんぽ」初開催!
六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治 阪神電気鉄道株式会社100%出資)が運営する六甲高山植物園は、 園内が最も華やかになる季節に合わせ、 5月9日(土)~6月28日(日)の期間中、 初夏イベント「天空の花さんぽ」を初開催いたします。 期間中は「クリンソウ」や「ニッコウキスゲ」「コマクサ」など市街地では見ることのできない山野草・高山植物がつぎつぎと開花し、 新緑の園内を美しく彩ります。
期間中は、 園内を散策し、 約100種10,000株の植物を鑑賞いただける ほか、 イラストレーター「いとうあつき」 の作品を展示した イラスト展の開催 オリジナルコラボグッズの販売 を行います。 また、 株式會社青春(代表取締役:田村広司)主催 のマルシェイベント 「green meeting」 や、 「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」の先行イベントとして実施する 「アートブックピクニック」 、 植物写真家・研究家としても有名な 自然系映像音楽作家「いがりまさし」 による 「天空のストリートライブ」 など多数のイベントを開催いたします。

写真の花:クリンソウ(サクラソウ科) 5月中旬~5月下旬
谷間のほとりや山地の湿地に生える多年草で、 日本に産するサクラソウ属の中では最大のものです。 兵庫県では年々自生地が少なくなっており、 兵庫県の絶滅危惧植物に指定されています。 園内の湿生植物区にて約6,000株が群落で咲く様子は、 まるでピンク色の絨毯のようです。

■初夏イベント「天空の花さんぽ」概要
一面をピンクに染める「クリンソウ」、 日本の高山植物の女王「コマクサ」など約100種10,000株の山野草・高山植物の花々がつぎつぎと開花し、 新緑の園内を彩ります。 市街地では見ることのできない貴重な植物を、 六甲山の爽やかな初夏の風を感じながらおさんぽ気分でご覧いただけます。
【日程】 5月9日(土)~6月28日(日) ※期間中無休

(1)いとうあつき イラスト展

当イベントのチラシ等のためにオリジナルで描き下ろしたイラストの原画を中心に、 過去作品を展示します。

【日程】 5月9日(土)~6月28日(日)
【場所】 園内 映像館
【料金】 無料 ※入園料別途要
★ショップ「アルピコラ」にてオリジナルグッズを販売
当イベントのために描き下ろしたイラストのオリジナル商品ほか、 「いとうあつき」のオリジナルグッズを限定販売します。

いとうあつきprofile

文教大学教育学部心理教育課程卒業。 保育士として勤務後、 イラストレーターに。 ギャラリーDAZZLE実践装画塾7期修了。 幻想的な色彩とダイナミックな構図が人気で、 書籍の装丁や広告などで活躍中。
▼受賞歴
第6回東京装画賞2作入選

 


(2)green meeting×アートブックピクニック

「植物のある暮らし。 植物に会いに行く休日。 」をコンセプトとしたマルシェイベント「green meeting」と「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」の先行イベントとしてアーティストの所有する本を販売する「アートブックピクニック」を開催。 植物に関連した雑貨や、 アーティストとの交流を楽しめます。
【日程】 5月30日(土)、 31日(日)10:00~16:00※少雨決行
【場所】 園内 ナツツバキ広場、 小便小僧広場など
【料金】 店舗により異なる ※入園料別途要
【主催】 株式會社 青春

(3)浜風ニューウェーブin六甲山
阪神間で人気のショップや話題の作家が集まるイベントが六甲山に集合します。 緑の中でワークショップやショッピングをお楽しみいただけます。
【日程】 6月7日(日)10:00~16:00 ※雨天中止
【場所】 ナツツバキ広場
【料金】 店舗により異なる ※入園料別途要
【主催】 6B

(4)ブナカフェ

ブナ広場にハンモックカフェが登場。 コーヒーや紅茶を片手に、 木漏れ日の中でハンモックに揺られる優雅なひと時を過ごせます。
【日程】 5月9日(土)~6月28日の土日
※5月30日(土)、 31日(日)は除く/雨天中止
11:00~16:00(15:30ラストオーダー)
【場所】 ブナ広場
【料金】 300円~ ※入園料別途要


(5)天空のストリートライブ

自然系音楽映像作家の「いがりまさし」によるリケーナのストリートライブを開催します。
【日程】 5月22日(金)~28日(木)、 6月14日(日)~21日(日)
10:00~17:00の間、 随時開催 ※雨天中止
【場所】 園内 小便小僧広場
【料金】 無料 ※入園料別途要


いがりまさしprofile
印刷会社のカメラマンを経て、 1991年独立。 写真家、 植物研究家として、 幅広いメディアに出稿活動を展開。 2009年ごろより音楽活動を再開。 自然と伝承音楽をお手本に、 自然系映像音楽作家として自然からのメッセージを伝える活動を全国で展開中。

(6)ハーブティー ワークショップ

数種類のハーブをブレンドし、 オリジナルのハーブティーをつくるワークショップを実施します。
【日程】 5月9日(土)~6月28日(日)の土日
【料金】 700円~
【場所】 ショップ アルピコラ




期間中に見頃を迎えるお花


◆六甲高山植物園 営業概要
【開園期間】3月20日(金・祝)~11月23日(月・祝)※イベント期間中は無休。
【開園時間】10:00~17:00(16:30 受付終了)
【入園料】大人(中学生以上)700円/小人(4歳~小学生)350円

※新型コロナウイルス感染症の影響により、 営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。


六甲山ポータルサイト  https://www.rokkosan.com

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=5180&release_id=1923

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です