2023年2月14日
多機能ラジオ キャンプファイヤーで先行販売開始 4月6日 | |
手のひらサイズ、5つの機能【エマージェンシー・ラジオ】 | |
株式会社シンシア(本社:大阪市浪速区・代表取締役:西森 潤)は、 2020年6月に一般販売開始を予定している多機能ラジオ「エマージェンシー・ラジオ」の先行販売を、 クラウドファンディングサイト、 キャンプファイヤーにて4月6日(月)に開始しました。 https://camp-fire.jp/projects/view/247205 | |
□エマージェンシー・ラジオ ラジオ、 ライト、 モバイルバッテリー、 音楽再生、 アラームと5つの機能を詰め込んだ緊急用ラジオが登場しました。 電池に加え、 ソーラー、 手動と複数の発電方法で、 緊急時の携帯電話の充電や情報収集に役立つ1台です。 クールなデザイン、 選べる2カラーでアウトドアシーンなど普段使いにもマッチします。 (紹介動画URL) https://youtu.be/F-KXddIKO-k
◇緊急用 自宅でも、 車でも 災害発生等の緊急時に。 基本機能として、 ラジオ、 懐中電灯として使えます。 自宅に置いてもよし、 自動車に積んでおいてもよし。 ◇携帯の充電に役立つモバイルバッテリー搭載 緊急時にライフラインとなる携帯電話の充電にも使えます。 モバイルバッテリー搭載で、 家族との連絡やインターネットでの情報収集に活躍します。 ◇ハイブリッド発電 電源は、 通常の電池以外にも、 ソーラー発電、 手動発電機能もあり、 電源の確保が困難な状況でも安心です。 ◇緊急時SOSシグナル 側面のSOSボタンを押せば、 SOSランプ点灯と大音量のサイレンで(危険/災害発生)を周囲に知らせます。
片手に収まるコンパクトサイズで、 緊急時にありがたいスマホ2つ分の超軽量(300g) バックパックにストラップで繋いでも気にならない重量です。 ◇デザイン・カラー 日常使いにもマッチするデザイン・カラーバリエーションで、 生活にもなじみます。 ◇ラジオ・音楽再生機能 キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンで、 音楽やラジオを流したり、 楽しい場作りに活躍するでしょう。 イヤホンでの出力もでき、 個人使いにも○ マイクロSDカードとUSBメモリからの入力が可能です。
《製品仕様》 名称:エマージェンシー・ラジオ 価格:4,950円(税込) 本体素材:ABSプラスチック+PVCプラスチック 入力電圧:5V 500mA 付属USBコード:USB/マイクロUSB ラジオ周波数:FM 76.0-90.0MHz/AM 522-1629KHz 対応メディア:microSD、 USBメモリ(※最大32GB) プレーヤー:MP3プレーヤー/イヤホンジャックあり 内蔵リチウム電池:18650/3.7V/1800mAh 外付け電池:単4型電池×3(付属しておりません) サイズ:176.5×75.3×64.9(mm) 重量:300g
| |
|