2023年2月14日
【箱根一の湯 創業390年祭り第9弾】箱根に行かなくても自宅で一の湯自慢の味を味わえる 3,900円分の一の湯商品詰め合わせをプレゼント! | |
箱根に行かなくても一の湯の味を味わえる | |
箱根で温泉旅館を展開している「株式会社一の湯」(本社:神奈川県足柄下郡箱根町、 代表取締役:小川 尊也 創業1630年)は2020年で創業390年を迎え「箱根一の湯 創業390年祭り」を開催し39個の企画を実施中。 企画の第9弾は一の湯自慢の商品3,900円分の詰め合わせセットを抽選で10名様にお届けします。 | |
■自宅で一の湯自慢の味を楽しめます 創業390年祭りの第9弾は一の湯自慢の商品をプレゼント。 なかなか旅行の計画も立てづらい最近の状況ですが、 箱根に行かなくても一の湯の自慢の味を堪能できる企画です。 一の湯自慢の商品の詰め合わせ3,900円分を抽選で10名様にお届けします! ■商品の内容 ・一の湯カレー(3個) 甘さとやわらかさが特長の地産豚の箱根山麓豚のロース肉を使ったカレー。 お肉の柔らかい食感と脂の旨味、 深いコクが味わえる逸品です。 ・一の湯コーヒー(5pc入り1個) 銀座「TORIBA COFFEE」と箱根温泉「一の湯」で共同開発した珈琲。 ダークチョコレートのようなほろ苦さと、 フルボディー、 甘く長い余韻を楽しんで頂ける、 食後にピッタリの深煎り珈琲です。 ・一の湯だし(1本) 鰹をベースとした特有の風味を活かしたオリジナルだし。 一の湯のご夕食では「しゃぶしゃぶ」のだしとしてご提供しておりますが、 ご家庭では、 うどんや煮物、 炒め物など様々な用途でご利用頂けます。 ・万能age(一の湯特製ドレッシング)(1本) ほどよい酸味がクセになる、 サラダ以外にも豆富や肉、 魚料理にも相性の良い「万能」ドレッシング。 幅広い年齢層「age」にも好んでいただけるドレッシングです。 ・一の湯~ず(ゆず胡椒)(1個) 大分産唐辛子、 九州産柚子表皮、 長崎産食塩と九州産材料にこだわって開発した、 保存料、 着色料無添加の柚子胡椒。 鶏料理、 鍋、 炒め物、 マヨネーズと和えてまろやかなディップなど幅広い料理の調味料としてご利用いただける、 奥深い味わいです。
■応募に関して 箱根一の湯公式Twitterアカウント(@ICHINOYU_HAKONE)をフォロー&キャンペーンツイートをリツイート ・応募期間 2020年4月14日(火)~4月27日(月) 【株式会社 一の湯】 寛永7年創業の老舗温泉旅館「一の湯本館」を中心とし、 現在箱根に8施設(箱根湯本、 塔ノ沢、 仙石原、 芦ノ湖)の旅館とホテルを運営しています。 「一つ先をゆく価値」、 「革新と進化」によって「宿泊の常識を変え、 宿泊によって日常生活の豊かさを提案する。 」を経営理念に掲げており、 常に人のため、 社会貢献のためにお客様と共に前進して行きたいと全社一丸となって考えています。 ・2008年:第4回「ハイサービス300選」受賞(サービス産業生産性協議会主催) ・2015年:第6回「かながわ観光大賞」受賞(神奈川県主催) ・2018年:第4回「ジャパン・ツーリズム・アワード」入賞(日本観光振興協会主催) 【会社概要】 ・会社名 株式会社一の湯 ・代表者 代表取締役 小川 尊也 ・資本金 11,000,000円 ・設 立 1630年(創業390年) ・所在地 〒250-0315 神奈川県足柄下郡箱根町塔ノ沢90 ・TEL 0460-85-6655 ・URL https://www.ichinoyu.co.jp/ ・公式Instagram ichinoyu_group ・公式Twitter @ICHINOYU_HAKONE ・Email 公式Webサイト「問い合わせ」フォームによる ・事業内容 温泉旅館のチェーン化経営 保養・研修食堂施設運営の業務受託 | |
|