ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

トリップアドバイザー、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」を発表

トリップアドバイザー、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」を発表
ホテルクラビーサッポロが初の1位に!5施設が初登場

ホテルクラビーサッポロ
ホテルクラビーサッポロ

世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社 (本社:東京都渋谷区、 代表取締役:牧野友衛、 www.tripadvisor.jp) は、 トリップアドバイザー上に投稿された昨年1年間の日本語の口コミ評価をもとに、 「 旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020 」を発表しました。

同ランキングの発表は今年で11回目となります。 1位に輝いたのは、 今年で登場3回目の「 ホテルクラビーサッポロ 」(北海道札幌市)。 16位→4位と順位をあげ、 今年見事に1位を獲得しました。 そして、 7年連続で1位を守ってきた「 ホテルピエナ神戸 」(兵庫県神戸市)が2位となり、 3位には今回で10回ものランクインとなる「 ラビスタ函館ベイ 」(北海道函館市)となりました。 また、 初登場は北海道・奈良県・京都府から5施設となり、 今年も魅力的な朝食を提供する新たなホテルが登場する結果となりました。

「旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」トップ20
※括弧内は前年の順位。 「初」はランキング初登場、 「-」は過去にランクイン有。
1(4)ホテルクラビーサッポロ(北海道札幌市)
2(1)ホテルピエナ神戸(兵庫県神戸市)
3(2)ラビスタ函館ベイ(北海道函館市)
4(5)ベッセルイン札幌中島公園(北海道札幌市)
5(-)函館国際ホテル(北海道函館市)
6(14)ベッセルホテル石垣島(沖縄県石垣市)
7(13)ホテル日航関西空港(大阪府泉佐野市)
8(初)センチュリーマリーナ函館(北海道函館市)
9(10)ホテルJALシティ宮崎(宮崎県宮崎市)
10(18)ホテル日航金沢(石川県金沢市)
11(8)金沢 彩の庭ホテル(石川県金沢市)
12(3)センチュリーロイヤルホテル(北海道札幌市)
13(初)ホテル日航奈良(奈良県奈良市)
14(初)ホテルWBFグランデ旭川(北海道旭川市)
15(-)ホテルJALシティ青森(青森県青森市)
16(17)ホテルオークラ東京ベイ(千葉県浦安市)
17(初)ホテルカンラ京都(京都府京都市)
18(初)クロスホテル京都(京都府京都市)
19(9)東京ステーションホテル(東京都千代田区)
20(7)城山ホテル鹿児島(鹿児島県鹿児島市)

■「日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」の施設は以下の旅リストからもご覧いただけます。
旅リスト: https://www.tripadvisor.jp/Trips/97978025

見事1位となった「 ホテルクラビーサッポロ 」( https://www.tripadvisor.jp/1082462 )で総料理長を務める清水則之氏は、 次のようにコメントしています。 「この度は、 『日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020』にて全国1位という輝かしい賞をいただき心より感謝申し上げます。 このようなうれしい賞をいただけたのは、 口コミ投稿やご宿泊いただいき応援して下さるお客様のおかげでございます。 このようにたくさんの方に高評価をいただき身のひきしまる思いです。 今後も『このホテルに泊まってよかった』と笑顔でご出発して頂けるよう、 より質の高いサービスにスタッフ一丸となって取り組んでまいります。 」

また、 朝食提供に力をいれているという点に関して、 その取り組みについて清水総料理長にうかがいました。
1)   朝食提供全般について工夫している点、 大切にしている点があれば教えてください。
地元で食べられている郷土料理をはじめ生産者指定の特別栽培米など食事の基本となるものにもこだわり北海道を感じていただけるよう調理しております。 季節に応じて生産者から届くこだわり食材の持ち味や美味しさを引き出した調理法で提供しております。
2)   食材や料理の味・種類・量などでのこだわりは?
シェフが厳選した食材や季節ごとに自然に負荷をなるべくかけない栽培方法の農家などを積極的に使うようにしております。 中でも人気なのは、 長沼町の村田さんのこだわり卵を使った目の前でシェフがふんわりと焼き上げるオムレツです。 この卵の味に合うようにシェフが考案した、 うにのソースやトマトソースは、 ご好評いただいております。
3)スタッフの接遇で工夫している点、 大切にしている点は?
お客様には、 アットホームな優しい笑顔を心掛けております。 また、 「北海道コーナー」や「こだわり卵で作るおいしい卵かけごはんの作り方」などもご紹介しております。

【口コミ分析】
口コミ内でどのような言葉が強調されているのかを知るために、 「 ホテルクラビーサッポロ 」に寄せられた口コミに出現する単語の頻出度をスコア化し、 そのスコアが高い単語を複数選び値に応じた大きさで図示してみました。 (※UserLocal テキストマイニングで分析)


 ここから見えてくることで、 他のランクインしたホテルと共通な部分としては、 「地元料理・郷土料理」に対するポジティブな言及が大きいことです。 また、 特徴的なメニューについても言及される対象になることがうかがえます。 実際の口コミでも、 『朝ごはんのブュッフェは、 美味しい地元産・郷土料理が楽しめます!1品1品の味が絶品です。 その場で作りたてのふわふわオムレツは最高です。 』(投稿者:ninjamarumaru)のように、 朝食で印象に残っている良かった体験として書かれています。
 トリップアドバイザーが行った調査*からも、 87%の旅行者が口コミを書く理由として、 「良い体験を他の旅行者と共有したい」ということを一番の理由として挙げていることが分かっています。 朝食に関する口コミは、 お料理の味・量・質やスタッフの接遇に関する内容が多く寄せられていますが、 特徴的なメニューや地元料理といったその土地ならではのメニューがあることにより、 一層、 口コミ投稿へのきっかけが生まれるのかもしれません。
*Source:2019 Power of Review by TripAdvisor, in partnership with Ipsos MORI

【口コミピックアップ】
■ 8位『 センチュリーマリーナ函館 』(北海道函館市)
https://www.tripadvisor.jp/15545992
2019年5月にオープンしたばかりの同ホテルが初ランクインでトップ10入りを果たしました。 朝食のクオリティにもこだわっているようで、 『こんなにメニューの多い朝食は見たことがありません。 地元の食材も沢山メニューに取り入れています。 旅の楽しみは、 その土地の食を満喫することでもあります。 朝から満腹で大満足でした。 』(投稿者:敏雄佐)といったように、 高い評価の口コミが多く寄せられています。

センチュリーマリーナ函館
センチュリーマリーナ函館


■ 13位『 ホテル日航奈良 』(奈良県奈良市)
https://www.tripadvisor.jp/574405
JR奈良駅西口に直結し、 奈良公園や興福寺などの観光地へ徒歩圏内という絶好のロケーションに立つ同ホテル。 朝食も、 バラエティ豊富なメニューで和洋約50種類が味わえるとのことです。 口コミでは、 『バイキングでは『奈良の朝ごはん』で名産品の柿の葉すし、 興福寺の粕汁や豆乳鍋などなど和食のメニューが、 特色が出ていて良かったです。 』(投稿者:Mayumi T)と、 地元料理を評価するものも多く見受けられました。

ホテル日航奈良
ホテル日航奈良


 【ランキング評価方法】
「旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」は、 2019年1月~12月にトリップアドバイザーに投稿された日本語の口コミのうち、 「朝食」に関連した単語を好意的な評価・否定的な評価に分類したものを数値化し、 その数値、 評価点(5段階)そして、 投稿数などをもとに独自のアルゴリズムで集計したものです。

■「旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」は、 以下のURLからもご覧になれます。
URL: https://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/best-breakfast-hotels/

■ランキングトップ20のホテルの写真については、 下記よりダウンロードいただけます。
URL: https://www.dropbox.com/sh/jks97fw389wiho8/AABEXvst4Ntx2MDoTZ8iFzo2a?dl=0

トリップアドバイザーの日本における公式サイト・アカウント :  
どこいく?トリップアドバイザー: http://tg.tripadvisor.jp/
Twitter: https://twitter.com/tripadvisorjp
Twitter for ビジネス: https://twitter.com/tripadvisorbizj
Instagram: https://www.instagram.com/tripadvisor.jp
Facebook: https://www.facebook.com/TripAdvisor.jp
LINE: https://line.me/R/ti/p/%40xpy8261

トリップアドバイザーについて:
世界最大の旅行プラットフォーム* トリップアドバイザーは、 毎月 4 億 6,300 万人**に利用され、 最高の旅の実現をサポートしています。 国内外の旅行者はトリップアドバイザーのサイトやアプリにアクセスすることで、 860 万件の宿泊施設、 レストラン、 ツアーやチケット、 航空会社、 クルーズについて投稿された 8 億 5,900 万件を超える口コミ情報や評価を参照できます。 旅マエでも旅ナカでも、 宿泊プランや航空券のお得な料金を比較したり、 人気のツアーやチケット、 そして素敵なレストランの予約をしたりできます。 トリップアドバイザーは頼れる旅のパートナーとして、 世界 49 の国と地域、 28 言語でサービスを展開しています。

Tripadvisor, Inc.(本社:米国マサチューセッツ州ニーダム、 NASDAQ:TRIP)は、 トリップアドバイザーブランドサイトやビジネスのほか、 以下の旅行関連サイトを子会社を通じて管理・運営しています:
www.airfarewatchdog.com, www.bokun.io, www.bookingbuddy.com, www.cruisecritic.com, www.familyvacationcritic.com, www.flipkey.com, www.thefork.com (www.lafourchette.com, www.eltenedor.com, www.restorando.com,www.bookatable.co.ukを含む), www.holidaylettings.co.uk,www.holidaywatchdog.com, www.housetrip.com,www.jetsetter.com, www.niumba.com, www.onetime.com,www.oyster.com, www.seatguru.com, www.singleplatform.com, www.smartertravel.com, www.tingo.com,www.vacationhomerentals.com, www.viator.com.
*出典: Jumpshot for Tripadvisor Sites, worldwide, November 2019
**出典: Tripadvisor internal log files, average monthly unique visitors, Q3 2019 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=1853&release_id=570

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です