ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

新型コロナウイルス対策の子どもの体調管理に 授乳ノートで『検温の記録機能の使いやすさ向上』と『twitterキャンペーン』を実施

新型コロナウイルス対策の子どもの体調管理に 授乳ノートで『検温の記録機能の使いやすさ向上』と『twitterキャンペーン』を実施
「家族の健康を支え笑顔をふやす」をミッションとし、 家族のライフステージごとの意思決定支援サービスを行なう株式会社カラダノート(東京都港区/代表:佐藤竜也/以下当社)は、 赤ちゃんのお世話を記録するアプリ『授乳ノート(iOS)』に、 2020年4月14日(火)より、 『検温の記録機能の使いやすさを向上』させ、 同時に『twitterキャンペーン』を実施します
[トピックス]
・2020年4月14日(火)に、 赤ちゃんのお世話の記録アプリ「授乳ノート(iOS)」に、 検温の記録機能を使いやすくしました。
・『新型コロナウイルス対策に!体温の記録をしよう』フォロー&RTでギフト券当たるtwitterキャンペーン実施

新型コロナウイルス 感染症に不安を感じるママさんに寄り添えることを


この度のアップデートでは、 「授乳ノート」の検温後の記録機能の使いやすさを向上しました。 「授乳ノート」は毎日の赤ちゃんのお世話を記録するアプリです。 検温後の記録と前回の体温がひと目でわかりやすくすることで、 新型コロナウイルス感染拡大により赤ちゃんの健康を心配されるママさんの不安に寄り添えたらと思い、 改修に至りました。







■『新型コロナウイルス対策に!体温の記録をしよう』フォロー&RTでギフト券当たるtwitterキャンペーン実施


2020年4月14日(金)~4月21日(火)で、 赤ちゃんのお世話の記録アプリ「授乳ノート」をtwitterでフォロー&リツイートした方から5名様に【amzonギフト券1,000円分】をプレゼントします。




■カラダノートの意思決定支援事業
妊娠育児層に対し、 子育て支援アプリの運営やマーケティング活動などを通して対象ユーザーの集客を実施しています。 ライフステージによって興味関心が特に移り変わっていく妊娠育児層へのアプローチに役立てます。 アプリシリーズ合計で約55万MAU、 毎月新規で3~4万人以上の接触可能ユーザーを獲得しています。

企業名 :株式会社カラダノート
本社  :東京都港区芝公園2-11-11芝公園2丁目ビル3F
代表  :佐藤竜也
事業内容:ファミリーデータプラットフォーム事業
妊娠出産育児にまつわるツールアプリ開発、 プレママ/ママ向け情報コンテンツ配信
URL : https://corp.karadanote.j
 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=31718&release_id=65

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です