ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

おうち遊びにも最適なコミュニケーションゲームの最新作!だれが少数派なのかを当てる正体隠匿ゲーム。人狼ファンに大人気のゲームがカードセットで登場!『ワードウルフ』4/25(土)発売

おうち遊びにも最適なコミュニケーションゲームの最新作!だれが少数派なのかを当てる正体隠匿ゲーム。人狼ファンに大人気のゲームがカードセットで登場!『ワードウルフ』4/25(土)発売
株式会社幻冬舎(代表取締役社長:見城 徹/東京都渋谷区)は、 カードゲーム『ワードウルフ』(ゲームデザイン:川崎 晋、 企画:久保よしや)を2020年4月25日(土)より全国発売致します。
本商品は、 会話から少数派を探し出す正体隠匿のゲームです。 正体隠匿ゲームとは、 プレイヤーごとに異なる役割が設定され、 正体を隠したり見破ったりして、 役割ごとの勝利を目指すものです。 その代表である「人狼ゲーム」は小学生から大人まで幅広い層に人気で、 当社刊行の人狼関連商品は累計製作数48万部を超えています。

『ワードウルフ』は“言葉版人狼ゲーム”とも言われ、 ゲームデザイナーの川崎 晋氏が2012年に考案・発表したゲームです。 人狼ゲームに比べて、 少人数・短時間で手軽にでき、 且つ内容がポップであることから、 ゲーム愛好家のなかで人気となっていた本ゲームをカードセット化しました。

ゲーム内容は、 共通のお題(例:「そば」)が配られた多数派(=市民)に対して、 違うお題(例:「うどん」)が配られた少数派(=ワードウルフ)を、 会話を通して見つけ出すというものです。 自分のお題しかわからないので、 自分が少数派なのか多数派なのか会話をしながら見極めます。 話のズレから正体を見抜く多数派と、 うまく話を合わせて紛れる少数派との疑心暗鬼バトルです。

本商品は会話を主体に楽しめるゲームなので、 おうち遊びはもちろんのこと、 ビデオ通話などのオンラインでも遊ぶことができます。

◎65テーマに各6種の言葉があるので、 975通りのお題が楽しめる!
◎2人用、 3人用の特別ルールも収録


ゲームデザイン:川崎 晋(かわさき・すすむ)
2003年より創作ボードゲームサークル「カワサキファクトリー」で数多くの作品を発表。 海外メーカー出版の先駆けとして活躍し、 国内外で15タイトル以上が一般流通。 海外での受賞歴も複数。

企画:久保よしや(くぼ・よしや)
ボードゲーム・人狼ゲーム・謎解き・マーダーミステリーの店舗立ち上げや経営コンサルタントを行う傍ら、 自ら企画を起こしプロモーションや大規模イベントなどを開催するイベンター。

【商品名】ワードウルフ
【ゲームデザイン】川崎 晋(カワサキファクトリー)
【企画】久保よしや
【発売日】2020年4月25日(土)
【価格】1,700円+税
【販売場所】全国の玩具店・雑貨店・書店
【対象年齢】8歳以上
【対象人数】2~8名
【プレイ時間】5~10分
【パッケージサイズ】H150×W102×D28mm
【セット内容】お題カード65枚、 ミニホワイトボード8枚、 ホワイトボードマーカー1本、 説明書(2人用/3人用の特別ルールあり)

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=7567&release_id=60

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です