ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

井上陽水――彼はなぜかくに、我々を虜にするのでしょう。デビューから50年。時代と世代を超えて愛される井上陽水の魅力を、秘蔵写真を交えてひも解く完全保存版「井上陽水が聴きたくて。」は4月15日発売です。

井上陽水――彼はなぜかくに、我々を虜にするのでしょう。デビューから50年。時代と世代を超えて愛される井上陽水の魅力を、秘蔵写真を交えてひも解く完全保存版「井上陽水が聴きたくて。」は4月15日発売です。

Pen 5月1・15日合併号(4月15日発売)
Pen 5月1・15日合併号(4月15日発売)





フォーク・ブームが巻き起こる1969年にアンドレ・カンドレとしてデビュー。 72年、 井上陽水として改名後に発表した「傘がない」は、 シラケ世代を象徴する曲として一躍、 脚光を浴びました。

シンガー・ソングライターの草分けとして頭角を現した彼は、 以来、 ロックの領域にも足を踏み入れ、 国民的シンガーとして不動の地位を築いた現在もなお、 郷愁を誘うメロディで、 シニカルかつ文学的な歌詞で、 色香を纏う妖艶な歌声で、 常に我々を虜にしています。 昭和から平成、 令和へと時代は移り変わりながらも、 デビュー50周年のただなかにあるこの音楽家は、 なぜこうまで魅力的であり続けるのでしょうか。

ページをめくるごとにあの歌声が響く、 総力特集。 いまだからこそ、 陽水が聴きたい。


【今号の見どころ】
  • 井上陽水 独占インタビュー
「これまで、 これから」をいま語っておこう。
 デビュー50周年のただなかにいる井上陽水はいま、 なにを思い、 なにを語るのか。
 変容する時代に迎合せず、 常に独自の道を歩み続けた国民的シンガーにとって、
 過去からの歩みとは、 未来への道とはなにか。 彼の語る言葉に、 耳を傾けよう。
 
  • 時代ごとにアルバムと振り返る、 その音楽の軌跡。
 
  • 井上陽水がアンドレ・カンドレになり、 井上陽水として駆け抜けた50年。
 
  • 陽水好きの人気作詞家が、 歌詞で選んだ「ベスト10」
 
  • 深読みすればするほどハマる、 リリックの魔力。
 
  • 旧友・タモリが語る、 天才・陽水の知られざる顔。
 
  • 名盤・名曲の誕生を、 陰で支えた男たちがいた。
 
  • 各界のファンが語る、 「この3曲が好きな理由100 」
リリー・フランキー、 野田洋次郎(RADWIMPS)、 みうらじゅん、 磯田道史などが、
井上陽水で好きな曲ベスト3を熱く語る。

・・・ほか

 
【最新号データ】
Pen 2020年5月1・15日合併号「【完全保存版】 井上陽水が聴きたくて。 」
2020年4月15日(水)発売
紙版 定価:700円(税込)/デジタル版 定価:600円(税込)

Pen Online最新号ページはこちらから → https://bit.ly/2URQwdM
アマゾンで購入はこちらから → https://amzn.to/2wtKPti

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=11369&release_id=415

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です