ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

日本が世界を救うプロジェクト「DRINK SAKE(酒)OF PEACE」スタート

日本が世界を救うプロジェクト「DRINK SAKE(酒)OF PEACE」スタート
コロナに負けるな! さあ Lets Drink Sake OF PEACE!
未曾有のコロナ不況の中、 アゾニックスジャパン株式会社(代表取締役 : 下野知和)と株式会社 BUTAI PROJECT(代表取締役 : 中山惣一朗)は、 日本が世界を救うプロジェクト「DRINK SAKE(酒)OF PEACE」を立ち上げました。
「DRINK SAKE(酒)OF PEACE」の目的としては、 SAKEの文化と流通を広げる事とともに、
平和という大きなテーマの元、 SAKE(酒)を通じて、
世界の子供達の為に、 我々日本人が出来る事を1つずつ取り組むことを掲げております。
世界各地でイベント開催を予定しており、 収益の一部は世界のこどもたちのために寄付させて頂きます。
(2020年度のプロジェクトはベトナムのこどもたちのためにバスケットゴールを寄付致します。 )
また、 海外だけでなく、 日本国内、 各地方でイベントの開催も予定しており、 イベントの収益の一部は開催地の近辺の幼稚園や小学校等へ寄付させて頂きます。

 

 

☆活動内容☆
2019年度のベトナム・カントー市での第一回「DRINK SAKE(酒)OF  PEACE」を皮切りに
2020年度より、 次回はメキシコとのコラボレーション、 以降も世界の様々な国と日本酒を通しての文化交流を続けていきます。
今後、 アゾニックス ジャパン(株)が海外エージェントを務める、 一般社団法人ミス日本酒や全国の酒蔵とタイアップをして商品開発やイベントも実施致していきます。
これまでに、 日本の文化であるアニメとのコラボレーションで、 アニラバコラボ酒なども販売。
協力企業は随時募集しております。

 




DRINK SAKE(酒)OF  PEACE
https://drinksakeofpeace.com/



☆一般社団法人ミス日本酒について☆


MissSAKEは、 伝統ある日本酒と日本文化の魅力を、 日本国内外に発信する美意識と知性を身に付けたアンバサダーを選出する目的で、 一般社団法人ミス日本酒が主催、 2013年8月よりスタート致しました。
外務省、 農林水産省、 国税庁、 観光庁、 日本酒造組合中央会等の後援のもと開催された、 2013年10月開催の選考会において、 初代となる2014 Miss SAKEが選出され、 現在まで6代のMiss SAKEが誕生しています。
2020年は世界5つの国と地域でMissSAKE選考会が開催され、 各地域で日本酒と日本文化の魅力を発信するアンバサダーが選出されています。

2016年には米国の著名な経済紙であるウォール・ストリート・ジャーナルで「水着審査のない女性の尊厳と平等をうたった文化事業」と報じられ、 高く評価されました。
現在に至るまで日本国内だけでなく、 ハワイ、 ニューヨーク、 ロンドン、 ミラノ、 バルセロナ、 シドニー、 香港など世界17カ国30都市以上において、 日本酒を切り口にした日本の食・文化に関する啓発や、 日本への観光誘致活動を年間400件以上行っております。
https://www.misssake.org/
https://www.youtube.com/c/MissSAKEChannel




運営会社

アゾニックスジャパン株式会社
東京都渋谷区恵比寿南2-16-6-202

株式会社BUTAI PROJECT
東京都世田谷区上馬3-18-11 エルフレア駒沢1003


お問い合わせ
sakeofpeace@azonixjp.com(担当 : 下野)

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=46328&release_id=3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です