2019年2月18日
今年は三都市開催! 「アドテック京都 大阪 神戸(7/18~20)」スピーカー続々決定!キーノートには、ネスレ日本 石橋昌文氏、辰馬酒造 辰馬健仁氏などが登壇 |
明日から使えるデジタルマーケティングのトレンド、ノウハウ、ケーススタディが集結! |
マーケティングの国際カンファレンスを多数企画・実施しているコムエクスポジアム・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役社長: 武富正人)は、 2017年7月18日~20日に行う、 マーケティングの国際カンファレンス「アドテック京都 大阪 神戸」のキーノートセッショに、 ネスレ日本 専務執行役員の石橋昌文氏、 辰馬本家酒造 代表取締役社長の辰馬健仁氏、 ワコール 広報・宣伝部 部長の猪熊敏博氏、 ハイパーメディアクリエイターのナカヤマン氏などが登壇することを発表します。 |
![]() アドテック京都 大阪 神戸は、 2014年に「アドテック関西」としてスタートし、 2016年まで大阪で実施。 グローバルを視野に入れつつ関西エリアの活性化を大きなテーマとしたカンファレンスを実施してきた。 4回目を迎える今年は、 「三都物語」へと生まれ変わり、 京都、 大阪、 神戸の三都市を周遊。 今注目のデジタルマーケティングシーンを捉え、 各地の広告主企業とエージェンシー、 メディア、 テクノロジーベンダーが一体となったカンファレンスを開催します。 アドテクノロジーにとどまらず、 それに関連するブランディング、 コンテンツ、 デザイン、 マーケティングマネジメントも包括し、 常に最先端の議論が展開される場となります。 来場については、 会場ごとに入場パスを用意。 京都、 神戸においてはキーノートの聴講と展示会場に入場可能な「Visitor Pass」が事前登録で無料。 その他の公式セッションの聴講は有料となっています。
![]() 神戸キーノートに登壇する、 ネスレ日本 専務執行役員 石橋昌文氏(左)と辰馬本家酒造 代表取締役社長 辰馬健仁氏(右)
![]() 京都のキーノートに登壇する、 ハイパーメディアクリエイター ナカヤマン氏(左)とワコール 広報・宣伝部 部長 猪熊敏博氏(右) ■キーノートセッション ◯7月18日(火) 京都 「全ての業界に応用できるインスタグラム以降のデジタル戦略とは?―ファッション業界が先行体験したコンテンツマーケティングの進化」 猪熊敏博(ワコール 総合企画室 広報・宣伝部 部長) × ナカヤマン(スクリイム・ラウダア ハイパーメディアクリエイター) 内容:インスタ対応から始まったファッション業界のデジタル戦略には、 他業界に水平展開可能な「ビジュアルSNS」を最大限活かすエッセンスがつまっている。 ルイ・ヴィトン、 グッチ、 ディオールの戦略を担ってきたナカヤマン。 とワコール執行役員猪熊部長のセッションで、 最先端の手法と活用法に迫ります。 ◯7月20日(木)神戸 「355年の事業継承と共に行う“市場継承”。 古いものを壊し、 創造するブランド戦略~課題とデジタルコミュニケーションへの挑戦~」 辰馬健仁(辰馬本家酒造 代表取締役社長) 内容:酒造りの事業を355年間継承し続けてきた辰馬本家酒造。 現在も本業である酒蔵として、 事業が承継ができている秘訣は、 並行して“市場承継”も行ってきたからである。 代々当主を引き継ぐことと同じく顧客もその世代が代わりながら引き継がれ、 その時代で嗜好も変化する。 古いものに囚われず、 今の消費者がいかに興味を持ってもらうコミュニケーションを創り出すか。 日本の伝統産業が抱える共通課題のコミュニケーションのデジタル化に向けてのこれからをお話しします。 ◯7月20日(木)神戸 「ネスレ日本の成長戦略とPOEMアプローチ」 石橋昌文(ネスレ日本 専務執行役員 チーフ・マーケティング・オフィサーマーケティング&コミュニケーションズ本部長) 内容:高齢化、 人口減少が進む日本で6年間増収増益を達成しているネスレ日本。 全社を挙げてマーケティングに取り組むそのアプローチと、 マーケティング戦略を実行していく中で、 どのようにPaid, Owned, Earned Mediaを活用しているのかについて具体例を挙げながら議論をします。 ■公式セッションスピーカー 日本アイ・ビー・エム/ライオン/ネスレ日本/アシックス/スリーエムジャパン/フェリシモ/グーグル/フェイスブック/ヤフー/Twitter/楽天/日本経済新聞社/小学館/電通/角川アスキー総合研究所/トランスコスモス/サイバーエージェント/GMO NIKKO/AR 三兄弟/セプテーニ/オプトホールディング など(同不順) <アドテック 京都 大阪 神戸 概要 > ■京都 日時 2017年7月18日(火) 会場 みやこめっせ 住所 〒606-8343 京都府京都市 左京区岡崎成勝寺町9−1 参加パス 前売り 21,000円 (税抜) ■大阪 日時 2017年7月19日(水) 会場 堂島リバーフォーラム 住所 〒553-0003 大阪市福島区福島1-1-17 参加パス 前売り 26,000円 (税抜) ■神戸 日時 2017年7月20日(木) 会場 KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸) 住所 〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町 1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸 参加パス 前売り 21,000円 (税抜) *3会場共通パス 50,000円(税抜)もあり。 主催:コムエクスポジアム・ジャパン株式会社 公式サイト: http://adtech-kansai.com/ ■ ad:tech について →アドテックは世界の主要都市で開催される国際マーケティングカンファレンス。 広告主、 エージェンシー、 ソリューションプロバイダー、 メディアなど、 各ジャンルのマーケターが集まります。 日本では2009年に東京で初開催し、 関西エリアは2014年にスタート。 今年で4回目を迎えました。 アドテクノロジーにとどまらず、 あらゆるテクノロジーが企業のマーケティングマネジメントにかかわるようになる中で、 常に最先端の情報を届けています。 ■ Comexposium ( コムエクスポジアム ) について Comexposiumは、 世界で130を越えるBtoC/BtoBイベントをプロデュースしています。 食品、 農業、 ファッション、 建設、 ハイテク、 など 11の分野をカバーしており、 世界23 カ国で300 万人以上の来場者を記録しています。 ウェブサイト: http://comexposium-jp.com/ |