2023年2月14日
ボイジャーの電子書籍リーダー「BinB」をアリスブックスが採用、4月27日、同人作品の電子書籍販売ストアをオープン! | |
株式会社ボイジャー(東京都渋谷区、 代表取締役社長:鎌田 純子、 以下ボイジャー)は、 株式会社アリスブックス(東京都台東区、 代表取締役社長:八田 陽介)の新サービス「アリスブックス電子書籍」へ、 ブラウザで動作する電子書籍リーダー「BinB(ビーインビー)」を提供しました。 | |
![]() 「アリスブックス電子書籍」 株式会社アリスブックスが提供する「アリスブックス電子書籍」は、 2020年4月27日に開始した同人作品の電子書籍販売サイトです。 漫画のほか、 イラスト集、 小説、 評論など、 どんな種類の作品でも登録が可能です。 原稿データを画像ファイル(jpg/png)にしてWEBブラウザ上からアップロードするだけで、 電子書籍の登録・販売が出来ます。 販売に必要なのは、 アリスブックスのアカウントと書籍データのみ。 特別な電子書籍用データへの変換や、 専用のアプリをダウンロードする必要なく、 簡単にデジタル販売が行えるようになります。 また、 データ暗号化を実装し不正利用を抑止するなど、 電子書籍ビジネスを支える仕組みが整っています。 同人作品のデジタル書籍配信であればこそ、 特定のフォーマットや端末に縛られず、 専用のアプリも必要としない読書環境が強く望まれてきました。 BinBは2011年より市場導入され、 大手販売・配信会社を含む多くの電子書籍サービスで活用されています。 そのいずれの利用会社でも、 ここへきて顕著な売り上げの伸びを記録しています。 今後もボイジャーは、 デジタル出版の可能性を追求すると共に、 各クライアント企業の事業成長に貢献してまいります。 ■BinB(ビーインビー)について 「BinB」はマルチデバイスに対応したブラウザベースの電子書籍リーダーです。 EPUB 3、 PDF、 JPEG等のコンテンツをウェブサイト上で高速・快適に閲覧できます。 独自DRM実装により、 コンテンツの無料公開から、 有料販売、 サブスクリプションサービス、 広告収益化等、 幅広いビジネスでご利用いただけます。 BookLive!、 コミックシーモア等の電子書籍ストアを始め、 電子図書館サービスTRC-DL、 集英社・講談社サイト等、 様々なサイトで月間1500万人以上の方々にご利用いただいています。 ■アリスブックス電子書籍 https://ebooks.alice-books.com/ ■BinB(ビーインビー)製品サイト https://www.voyager.co.jp/products/binb/ ■株式会社ボイジャーについて 代表取締役:鎌田純子 ホームページ: https://www.voyager.co.jp 1992年創業。 米国ボイジャーとの合弁。 現在は独立企業。 日本で真っ先にデジタル出版に取り組み、 今日まで市場開発を続けてきた。 エキスパンドブック、 T-Time(ティータイム)、 dotBook(ドットブック)の開発元。 デジタル出版のWeb(ウェブ)への移行の状況を受け止め、 2010年からインターネットブラウザをリーダーとしたデジタル出版の活動を強化し、 “Books in Browsers(ウェブブラウザーの中の本)”を基準としたRomancer(ロマンサー)、 BinB(ビーインビー)の市場導入を行った。 同時にWebでの出版に際して、 フォーマットの世界標準を重視し、 IDPF(International Digital Publishing Forum)やW3C(the World Wide Web Consortium)に参加している。 また、 EPUB日本語基準研究グループ(EPUBJP)を推進する。 出版は「すべての人のメディアである」という考えを堅持し、 新時代の技術や方法を多くの人々に寄与する活動を続けている。 ■ 商標について T-Time、 .BOOK/ドットブック、 BinB、 Romancer、 Power Thumbは、 株式会社ボイジャーの登録商標です。 会社名または製品名は、 各社の商標または登録商標です。 ■報道関係お問い合わせ先 株式会社ボイジャー BinB事業部 林 純一 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-41-14 電話: 03-5467-7070 / FAX: 03-5467-7080 Email:sales@voyager.co.jp | |
|