2023年2月14日
「スギサポ」を提供するMediplat、国内No.1 アプリ分析ツール「App Ape」導入 | |
~アプリユーザーの動向をモバイルデータで分析~ | |
アプリ分析ツール「App Ape(アップ・エイプ)」を手がけるフラー株式会社(本社:千葉県柏市、 代表取締役:渋谷 修太・櫻井 裕基、 以下 フラー)は、 App Apeのアプリ実利用データを元に、 株式会社Mediplat(本社:東京都中央区、 代表取締役CEO:林 光洋、 以下 Mediplat)に国内最大級のアプリ分析ツール「App Ape」をご導入いただきましたことをご報告いたします。 | |
![]() 個人向けヘルスケア ソリューション事業を展開するMediplatをApp Apeのモバイルデータでご支援 Mediplatが参画するメドピアグループは、 「集合知により医療を再発明する」というビジョンのもと、 医師や薬剤師などの医療従事者をサポートしながら、 その専門家ネットワークと集合知を個人向けのヘルスケアに活用しております。 その中で、 Mediplatは、 法人向け産業保健支援サービス「first call」の運営や、 スギサポシリーズを中心としたライフログプラットフォーム事業の展開など、 予防医学の観点での健康のサポートを行っております。 フラーは、 主にMediplatの提供する歩数記録アプリ「スギサポwalk」のグロースのご支援をさせていただきます。 App Apeによる即時性の高いデータを用いてアプリユーザーを分析することで、 次に行う施策の決定などの迅速なご判断をサポートさせていただきます。 App Ape活用例 1.スギサポwalkの戦略・施策立案に活用 小売業界やライフログアプリの市場動向やユーザーの興味・関心に関する情報を元に、 求められるサービス・機能の立案をご支援させていただくほか、 他社のユーザー獲得施策の分析を行うことで、 今後の施策にご活用いただく予定です。 2.サービスごとのユーザー属性の調査 App Apeでは、 各アプリを利用するユーザーが重複所持・重複利用しているアプリを調査することが可能です。 そのようなデータを活用し、 ユーザーの関心や、 各サービスのユーザーの特徴をお伝えすることで、 市場におけるポジショニング定義、 提携先の選定等にご活用いただいております。 Mediplatについて ■会社概要 会社名:株式会社Mediplat 住所:〒104-0045 東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル11階 代表取締役CEO:林 光洋 事業内容:産業保健支援サービス「first call」の運営、 ライフログプラットフォーム事業 公式ホームページ: https://firstcall.md/Home/About App Apeとは?アプリユーザーを最も理解できるサービス
![]() App Ape(アップ・エイプ)は、 スマホアプリの実利用データを提供する、 国内No.1*のアプリ分析サービスです。 (*Fastask調べ) テレビにおける視聴率情報のスマホ版のような位置付けで、 どのアプリがいつ・誰に・どのくらい使われているかといったデータをご覧いただけます。 データは国内のみならず、 世界7カ国に対応しております。 スマホアプリの実利用データに加え、 ストア情報や属性情報など横断的なデータを提供しており、 市場・競合調査を始めとするアプリの企画・マーケティングに幅広くご利用いただけます。 アプリ開発会社や広告代理店・金融機関など、 アプリに関わる法人・個人様にご活用いただいており、 これまでに国内外5,000社以上の企業・団体様にご利用いただいております。 ▼App Apeの詳細ページ https://ja.appa.pe/?utm_source=article-pr-times&utm_medium=referral&utm_campaign=pr-times ■会社概要 会社名: フラー株式会社 住所: 千葉県柏市若柴 178 – 4 柏の葉キャンパス 148 – 2 KOIL 共同代表:渋谷 修太、 櫻井 裕基 設立日: 2011年11月15日 事業内容: スマートフォンアプリ分析支援事業、 スマートフォンアプリ開発支援事業 URL: https://fuller-inc.com 本件に関するお問い合わせ先:広報窓口・丸七 pr@fuller.co.jp / TEL 04-7197-1699 | |
|