バーテンダーとオンラインで繋がる!お酒のオンラインプログラムの検索サイト『LiquorPage CLUB』5月1日に開設。 | |
自宅でも楽しめるZOOMなどを使ったオンラインBARやオンラインセミナー、動画プログラムなど多数掲載予定!自宅でお酒やバーのカルチャーを体験可能。 | |
あらゆるお酒の情報を分かりやすく発信するメディア『LiquorPage(リカーページ)』が、 オンラインでお酒のプロモーションやコミュニケーションを可能にし、 新たな検索サイトとして活用できるプラットフォーム『LiquorPage CLUB(リーカーページクラブ』を5月1日(金)より開設致します。 コロナウィルス感染拡大防止のための営業自粛要請により、 店舗を休業する飲食店が続出する中、 特に苦境に立たされているのがバーです。 バー業界・バーテンダーと、 飲食店の休業やイベント・セミナーの中止などの影響で売上の大幅な減少に悩む酒販店、 輸入社など酒類業界全体の支援と発展を目的としています。 また、 バーに対する一般的なイメージを変えていきたいと考えています。 | |
![]() LiquorPage CLUB エンターテインメントの提供、 適度な飲酒、 オンライン上での他者とのコミュニケーションによるメンタルヘルスの向上が生活において重要であることが国連からも提唱されている中、 外出自粛が続き需要が高まっているオンライン飲み会。 オンラインバーを通じて、 バーの売上貢献や新規顧客開拓・既存のお客様との繋がりを継続して営業再開後の集客へつなげ、 家飲みの時間を楽しく、 仲間との交流の場としても活用していただけるようなコミュニティサイトとして運営していく予定です。
![]() LiquorPage CLUBコンテンツ ■概要
■プロジェクト運営メンバー 小針 真悟 :LiquorPage/LiquorPage CLUB運営責任者 バーテンダーなどお酒の現場を7年経験し、 広告業界を経験したのち独立。 自身が愛するお酒の魅力をより多くの人に知ってもらいたい思いに駆られ、 2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、 酒専門メディアとしてはトップクラスの規模に成長させる。 ジン専門書籍「ジン大全 (監修:日本ジン協会)」や、 テキーラ専門誌「TEQUILA JOURNAL」などへの執筆協力の他、 WEB全般の担当として酒類イベントの企画・運営にも携わるなど、 外部での活動も精力的に行う。 https://liquorpage.com/ いしかわ あさこ :バー&カクテルライター ウイスキー専門誌の編集を経て、 バー&カクテルライターとしてフリーで活動中。 世界のバーとカクテルトレンドを発信するWEBマガジン『DRINK PLANET』、 初心者を対象により良いお酒ライフをサポートする団体『酒育の会』などに寄稿。 編・著書に『The Art of Advanced Cocktail 最先端カクテルの技術』『Standard Cocktails With a Twist スタンダードカクテルの再構築』(旭屋出版)『重鎮バーテンダーが紡ぐスタンダードカクテル』『バーへいこう』(スタジオタッククリエイティブ)がある。 2019年には、 ドキュメンタリー映画『YUKIGUNI』にアドバイザーとして参加した。 https://liqul.com/entry/author/ishikawa 目時 裕美:JUAST/テキーラフェスタ運営事務局 Executive Producer 2011年から毎年メキシコに通い、 約160ヶ所あるテキーラ蒸留所のうち90ヶ所以上を訪問しテキーラ業界の動向や最新情報を発信し続けている。 メキシコ大使館の後援で日本におけるテキーラやメスカルの記念日のプロモーションやイベント運営を担当。 テキーラ生産者やブランドオーナー・アンバサダーなど業界関係者との交流も深く、 新商品のリリースや、 来日セミナー・そイベントのプロデュース、 販売サポート等にも携わる。 テキーラの総合情報サイト『TEQUILA JOURNAL(テキーラジャーナル)』やテキーラ情報番組『IMALUのテキーラチャンネル・まるっちょと¡Salud!」の運営、 タブロイド版『TEQUILA JOURNAL』の発行を手掛ける。 https://tequilajournal.jp/ 山本 修士:株式会社千雅代表取締役/JUAST関西統括 1997年山本酒店に就職 2012年、 大阪の洋酒専門店千雅を開店 洋酒に特化した酒販店とし『SPIRITS&LIQUEUR FESTA OSAKA』や、 各地方で『試飲会巡業』『セミナー』を開催。 輸入洋酒の魅力をバーテンダーや飲食店関係者に伝えている。 世界中の蒸留所や商談会に足を運び、 日本未入荷のお酒を見つけ直輸入も開始。 2017年よりオーストラリア産ジン・モーリシャス産ラム、 メキシコ産メスカルの正規輸入。 輸入・卸・小売に勤しむ。 JUASTの関西統括としてテキーライベントやセミナーの運営にも携わる。 http://youshuchiga.shop-pro.jp/ <本件に関するお問い合わせ> LiqourPage CLUB運営事務局 担当:目時(めとき) メールアドレス:club@liquorpage.com | |
|