オシャレして世の中を元気に~ をスローガンに、おしゃれマスク「マスクミー」発売。 | |
ストレスのないマスクで毎日を元気に ~アクセサリーのようなおしゃれマスク「MASKme」(マスクミー)~ | |
有限会社マルニャ物産(本社:東京都目黒区、 代表:ヤマモト タケシ)は、 同社が展開するアパレルブランドANALOG LIGHTING(アナログ ライティング)より、 おしゃれなマスクで世の中を元気に~をスローガンに、 おしゃれマスク「MASKme」(マスクミー)を発売。 同時にインスタグラムにてマスクをして元気を広める活動「MyMaskStyle」(マイマスクスタイル)を開催中。 今こそファッションが世の中に出来ること「お洒落して元気になること」を提案する。 | |
![]() マスクは医療用マスクのような殺菌を完全にガードする効果はないが、 飛沫感染防止に役立つだけでなく、 付けることで気持ちを元気することを提案している。
![]() MASKme本体 特に女性はどんな時でもお洒落でいたいもの。 マスクを仕方なく付けるストレスをなくし、 付けたくなるようなマスク、 スカーフを巻く感覚で楽しむことが出来たり、 アクセサリー感覚で付けたくなるような、 お洒落なマスクをコンセプトに展開。 「マスクミー」を着けて元気になり、 マスクをすることを楽しむライフスタイルを提案している。
![]() MASKme本体
縫製には40年以上の縫製職人さんが1つ1つ製作している。 「どうしたらいいのか」と途方に暮れている衣料従事者の人達に言われたことと、 閉店が続くアパレルショップの現状。 そのことと、 周りの人に元気になるマスクが欲しい、 と言われたことが結びついて始めたプロジェクト。 今では縫製の職人さんも大忙しで、 休む間も無く忙しく元気に稼働している。
![]() この道40年の職人さん
![]() この道40年の職人さん2 自分のお気に入りのマイマスクに洋服を合わせて、 インスタグラムに投稿。 2人以上の人に参加を呼びかけて、 同じように好きなマスクと洋服を投稿してもらう。 今こそファッションの持つ役割である「お洒落して元気なること」が必要な時という思いで立ち上げた。
![]()
![]() 東京都目黒区にあるお店に届ければ、 その場で修理や、 ヒモの交換なども無料で受けることが出来る。 マスクでも、 長く愛用するサスティナビリティを提案しているのが「マスクミー」の特徴だ。
![]()
ANALOG LIGHTING OFFICE(アナログ ライティング オフィス) | |
|