2023年2月14日
マイナス5℃熟成の「日本酒」を毎月お届け。Makuakeにてクラウドファンディング開始 | |
お酒に「立体感」を。フレッシュながらも熟成した、未体験の美味しさです。 | |
日本のものづくりに特化したニューワールド株式会社と株式会社さくら酒店は、 Makuakeプロジェクトを共同企画いたしました。 「お家で日本酒の新体験を。 マイナス5℃熟成で未知の美味しさをお届けします」は、 2020年7月29日までMakuakeにて先行発売を実施いたします。 プロジェクトページ: https://www.makuake.com/project/sakurasaketen/ | |
全国の酒蔵から仕入れた日本酒を氷点下で貯蔵するという、 国内でも珍しい酒屋の「さくら酒店」。 名だたる銘酒を「マイナス5℃」という温度で保管することにより、 フレッシュながらも熟成した 日本酒の“立体感”を体験 できるという、 日本酒好きのみならず日本酒が苦手な方にも試していただきたいプロジェクトです。
たとえば問屋を経てスーパーなどの店頭に置かれると、 温度や紫外線の影響を受けてさらに劣化は進んでしまい、 皆様が口にする日本酒は、 本来の美味しさとは多少なりとも離れたものになってしまうことが往々にしてあるものなのです。 そこで、 さくら酒店では劣化を最小限に留めるといわれている温度「 マイナス5℃ 」で日本酒をゆるやかに熟成。 お酒にストレスを与えない状態をキープしつつ熟成させ、 皆様のもとにお届けする取り組みをしています。
セレクト内容: 文佳人 雄町 純米吟醸 マイナス5℃ 2年半熟成(高知:アリサワ)/山の井 60 マイナス5℃ 1年半熟成(福島:会津酒造)/THE REBIRTH Time-Machine TOKI-ROMAN 生原酒 マイナス5℃ 8ヶ月熟成(新潟:天領盃酒造)/津島屋 吟風 純米 無濾過生原酒 マイナス5℃ 10ヶ月熟成(岐阜:御代桜醸造)/七田 雄町 七割五分磨き 無濾過生原酒 マイナス5℃ 1年熟成(佐賀:天山酒造)/勝山 献 純米吟醸 マイナス5℃ 1年熟成(宮城:仙台伊澤家勝山酒造)/射美 WHITE 無濾過生原酒 マイナス5℃ 1年熟成(岐阜:杉原酒造)/楽の世 山廃純米 無濾過生原酒 マイナス5℃ 1年熟成(愛知:丸井合名)/WAKAZE France Sake さくら酒店PB マイナス5℃ 6ヶ月熟成(パリ:WAKAZE FRANCE SARL)/伯楽星 純米大吟醸 マイナス5℃ (宮城:新澤醸造店)/作 雅乃智 中取り純米大吟醸 マイナス5℃ (三重:清水清三郎商店)/東洋美人 生 さくら酒店PB マイナス5℃ (山口:澄川酒造場)
「お家で日本酒の新体験を。 マイナス5℃熟成で未知の美味しさをお届けします」 は、 2020年7月29日まで Makuakeにて先行発売を実施いたします。 リターンのお届けは2020年8月頃から順次発送を予定しております。 プロジェクトページ: https://www.makuake.com/project/sakurasaketen/ 株式会社さくら酒店について 東西の有名酒販店で修行を重ねた2人が2013年に立ち上げた日本酒専門店です。 企業理念は「日本酒であなたの笑顔つくります」。 全国の酒蔵を訪ね、 有名無名に関わらず造り手の顔が見えるこだわりの日本酒だけを揃えました。 ただ美味しいお酒を販売するだけでなく、 その背景にあるストーリーを届けること。 蔵元の想い、 お料理とのマリアージュ、 器やシーン、 歴史や文化に至るまで、 日本酒をもっと広く、 もっと深く知ってもらうこと。 それを日本だけでなく、 世界に向けて発信すること。 それこそがさくら酒店の提供するサービスであり、 使命です。 URL: https://sakurasaketen.com/ ニューワールド株式会社について 日本のものづくりに特化したオンラインショップ「CRAFT STORE」を運営。 現在76ブランド700点ほどの商品を掲載。 2019年からスタートしたオンライン陶器市「CRAFT陶器市」は、 8産地35窯元1,100点が集まるCRAFT陶器市には、 これまで18万人もの方が訪れています。 また「日本ブランドを世界No.1にする」をビジョンに掲げ、 販売施策としての動画コンテンツの制作やプロモーションを通じ、 日本のモノづくりメーカーのマーケティング活動など事業の拡大を図っています。 Makuakeにて制作サポートしたプロジェクトの累計調達金額は2億円を突破いたしました。 制作実績: https://neworld-japan.com/monodukuri-partner | |
|