ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

文化を支援し、応援する「カルチュア・サポート・プロジェクト by CCC」

文化を支援し、応援する「カルチュア・サポート・プロジェクト by CCC」
~第二弾は京音プロジェクトによるライブハウス・アーティスト支援~
ライフスタイルを提案する企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長兼CEO:増田宗昭、 以下「CCC」)が、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な拡大を受け、 危機に直面している様々な文化の灯をこれからもともし続けるために、 文化を支援し、 応援をしていく「カルチュア・サポート・プロジェクト by CCC」の第二弾として、 ライブハウス・アーティスト支援を行います。
                  ■「京音-KYOTO-」公式ページ
                    http://www.ky-o-to.com

 CCCグループの株式会社関西TSUTAYA (本社:大阪府吹田市: 代表取締役社長 久保田加津也)は、 京都を中心としたレーベル・ライブハウス・ラジオと、 2015年より共同企画・運営してきた参加型音楽プロジェクト「京音-KYOTO-」は、 昨今の新型コロナウイルスの影響による自粛要請を受け、 第15回目の開催となる次回の「京音vol.15」に関して無観客によるLIVE配信方式での開催とすることを決定いたしました。 また当日はLive House nanoとCLUB METROの2会場を使い交互に配信を実施することで、 人との接触を最小限に抑え、 出演者・スタッフの安全面を考慮した上で実施する予定です。

 LIVE配信は京音プロジェクトメンバーであるbudmusicとSECOND ROYALの2レーベルによるYou Tube公式チャンネルを使って生配信し、 スーパーチャットによる投げ銭方式で視聴者からの支援も同時に受け付けます。

 当日集まった支援金に関しては、 会場費・出演費としてライブハウス・アーティストの皆さまへ分配する形で全て還元いたします。
※当日の配信映像に関しては、 後日京音の公式チャンネルへアーカイブ予定です。

「カルチュア・サポート・プロジェクト by CCC」は、 CCCグループが大切にする映画や音楽、 本、 アートなど様々な文化を、 これからの未来にわたってずっと絶やすことのないよう、 CCCグループが有するアセットを最大限に活用して支援し、 応援をしていく活動です。
 一度消えてしまった文化の灯を再びともすことは容易なことではありません。
 わたしたちCCCグループが創業よりともに歩んできた文化を守っていくため、 コンテンツ、 プラットフォーム、 データサイエンスの力を有機的に融合させながら、 この活動に取り組んでまいります。


■京音 Vol.15開催概要
□開催日時:2020年5月14日(木) START:19:00/CLOSE:21:40(予定)
□会場:Live House nano(配信:SECOND ROYAL)、 CLUB METRO(配信:budmusic)
□出演:ayn、 芽田ぱに子、 Black Petrol  and more
□視聴方法:You Tube公式チャンネルにて生配信
□配信URL:
・live house nano (SECONDROYALTV)
https://youtu.be/hF2vZInaoVY

・CLUB METRO (bud music公式チャンネル)
https://youtu.be/3LBRkiUJ95U

※当日の配信LIVE映像は、 後日京音公式チャンネルのアーカイブよりご覧頂くことができます。
・京音You Tube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCiWXC9D9WwqTopAQYv2Li7w?

・出演アーティスト

ayn
ayn


ayn
ピアノとビートがメインのシンプルな構成。

HipHopとJazzに影響を受けて歌ものとインストの間を行ったり来たり。 短いトラックを次々に展開して流れを作っていくDJのようなライブスタイル。



 

 



 

 芽田ぱに子
芽田ぱに子


芽田ぱに子
千葉県出身、 京都が好きすぎて遂に移住。
令和とともにiPhoneにて楽曲制作を開始。
軽いおつまみのような音楽を目指して活動中!











 

Black Petrol
Black Petrol

Black Petrol

 

2018年2月に結成したGt,Ba,Dr,Key,Sax,2MCで構成された様々なジャンルを再解釈するニューウェーブなHIP HOPバンド。 定期的に主催イベントをライブハウスやクラブなどで行う中、 京都のストリートでもサイファー形式でのライブを行っている。 VOLCOMの正規代理店であるREGULATOR.incなどの主催するイベントや、 京都の街の飲食店・ライブハウスなどが多数参加しているイベント「いつまでも世界は…」などにも出演している。 また、 昨年9月にリリースした4曲入りの1st EP「Quoted'by」より、 「final stance」が、 日産 ELGRAND「ただのブラックじゃ」編のラジオCMの主題歌に選ばれる。

 


・タイムテーブル




              主催・企画制作 : 京音 -KYOTO- PROJECT

 


 



 

 

 

 

 
 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=18760&release_id=1040

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です