ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

「ネギも絵になるエコバッグ」って? レジ袋有料化前に欲しい"テンションの上がる"エコバッグを紹介!

「ネギも絵になるエコバッグ」って? レジ袋有料化前に欲しい"テンションの上がる"エコバッグを紹介!
2020年5月12日(火)『LaLa Begin 6・7月号』発売
5月12日(火)発売の『LaLa Begin 6・7月号』では「ネギも絵になるエコバッグ」と題して、 7月1日から始まるレジ袋の有料化を前に欲しいオススメのエコバッグを紹介します。


ネギも絵になる「エコバッグ」

環境省がプラスチックゴミ削減を目指し、 今年の7月1日よりレジ袋の有料化が義務付けられます。 そこで注目されるのが「エコバッグ」。 せっかく持つなら生活臭がするものではなく、 買い物だけじゃなくてどこへでも持ち出せるような、 "テンションの上がる"エコバッグを探しませんか?
そこで今回、 エコバッグとしてのカッコよさの物差しとして使ったのは、 他でもない「長ネギ」です。 一本そこにあるだけで、 たちまち強烈な生活臭を放つ長ネギを入れてさえ美しい佇まいのものこそ、 服好きが持つべきエコバッグだと考えたワケです。 LaLa Beginでは、 「ネギも絵になるエコバッグ」と題して、 今オススメのエコバッグをご紹介します。



語れるルーツも持ち歩きたい「エコバッグ」
モノが入ればなんでもいいっていうワケじゃないんです。 せっかくならルーツがあるもののほうがツウっぽくて
カッコいい。 そして、 由来があるからこそ機能性に優れていたりするんです。 どれもユニークなデザインなので、 「すれ違ったマダムとお揃いだった……」なんてことも防げるかも。 先人の教えに倣って、 使いやすくて見栄えのいいエコバッグをご紹介します。



料理しない日は、 “ちょい買い袋”を忍ばせる。
「今日はもうコンビニ飯でいいや~」なんて思ったときは、 レジ袋サイズの小さめエコバッグがあると便利。 小さくたためるから、 仕事鞄に忍ばせても邪魔になりません。 コンビニのレジ袋を調査したところ、 使いやすそうなサイズは中と大の2種類。 料理しない日にオススメの"ちょい買い袋"をご紹介します。
また、 おしゃれスーパーのオリジナルエコバッグもオススメです。 スタイリッシュだけど大容量、 そして耐久性の高いおしゃれスーパーが生んだ精鋭たちを選定しました。

 

 

<目次・特集>
■Rain or Shine 天気と服
■洗濯の問題 選択式問題集
■ずぼらメイクでえゝじゃないか
■ネギも絵になるエコバッグ
■LaLa Begin DRY GOODS STORE 初夏のWANTS!

 


『LaLa Begin 6・7月号』

■発行:株式会社世界文化社
■発売日:2020年5月12日(火)
■定価 :600円(税込)
■公式サイト  https://www.lalabegin.jp/
■Instagram lalabegin_offi
■Twitter   @LaLaBegin_offi
■オンラインストア「LaLa Begin DRY GOODS STORE」  https://market.e-begin.jp/lala_drygoodsstore/

 

 

 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=9728&release_id=811

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です