"お酒の不公平をなくす″ 令和発ノンアルブランド「Pairing Tea」運営のYOILABOが資金調達、並びに飲食店向けの予約販売を開始 | |
従来のノンアルコールの概念を覆す、全く新しいコンセプトのドリンク"Pairing Tea" | |
ノンアルコール・クラフトドリンクブランドを運営するYOILABO株式会社(本社:福岡市、 代表取締役:播磨直希、 以下「当社」)は、 ドーガン・ベータ、 他エンジェル3名より約2,500万円の資金調達を実施し、 1stプロダクト「Pairing Tea」の一部飲食店向け予約販売を開始いたします。 また下戸のためのコミュニティ「ゲコノミスト」を運営し、 日経BP社より著書「ゲコノミクス 巨大市場を開拓せよ!」を出版するなど、 下戸の不遇解消に取り組む藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス株式会社)を本調達の投資家として迎え、 より抜本的な課題解決に取り組む体制を整えてまいります。 | |
![]() ■従来のノンアルの概念を覆す、 新しいコンセプトのドリンク「Pairing Tea」
![]() ただお酒が好きではない人にとって、 これらが必ずしもベストな選択肢になるとは限りません。 [ ペアリング専用設計 ] Pairing Teaは、 食事との ペアリングを目的に作られたノンアルコール・クラフトドリンク 。 ペアリングとは、 料理に合わせて、 その料理の味や風味を最大化させる最適なアルコールを組み合わせることを言います。 ワインや日本酒などでよく用いられるペアリングの概念を、 そのままノンアルコールへ、 ブランドへ、 プロダクトへ落とし込んだものが「Pairing Tea」です。 香り高い茶葉をベースに配合された複数種のスパイス、 ハーブ、 果実が絶妙にマッチし醸し出す、 優美で繊細な味わいをお楽しみください。 URL: https://pairingtea.com/ ■ 「Pairing Tea」初回ラインナップはフレンチ3種類
![]() [ Pairing Tea “FOR ANY DISH” ]
![]() 別名:オトナノコーラ 焙煎の香りを持ちつつも軽やかな口当たりのほうじ茶に、 複数のスパイスを加えることでアペリティフ(食前酒)のような食欲増進効果を発揮します。 [ Pairing Tea “FOR WHITE FISH” ]
![]() 別名:ポワールレモングラス レモングラスとほんのり感じるスパイスの香りが、 調和している一皿にさらなる深みを与え、 料理のレベルを数段上に引き上げます。 [ Pairing Tea “FOR RED MEAT” ]
![]() 別名:カカオジンダージリン ジンの原料にもなる「ジュニパーベリー」を起点に肉料理と相性のいいカカオの香ばしさを加えることで、 幾層にも重なる香りのハーモニーを実現しました。 — 以上3種類が初回ラインナップになります。 上記はフレンチのコースに合うように作っていますが、 ペアリングのベースが食材のため、 フレンチ以外のレストランでもアラカルトメニューとしてお使いいただけます。 URL: http://pairingtea.com/ ■ 「Pairing Tea」緊急事態宣言を考慮した特別価格での予約を開始
![]() Pairing Teaに関し、 本販売を前に飲食店に向けての予約販売を開始させていただきます。 生産本数が限られるため大変恐縮ではございますが販売可能店に関しては一部制限を設けさせていただくことをご了承ください。 | |
|