2023年2月14日
感染拡大予防ガイドラインに準拠した「公式電子チケット販売サイト」を初期費用0円で構築する“遊戯施設・イベント再開支援キャンペーン”を開始 | |
5月14日、 政府による39県の緊急事態宣言解除宣言、 大阪府の段階的解除宣言、 各業界団体による新型コロナ感染拡大予防ガイドラインの発表が行われました。 これを受け、 総合エンターテック企業のplayground株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役:伊藤圭史、 以下playground)は、 各種新型コロナ感染拡大予防ガイドラインに準拠した遊戯施設・イベント運営の仕組みを実現する「公式電子チケット販売サイト」を、 初期費用0円、 最短1週間で構築する”遊戯施設・イベント再開支援キャンペーン“を実施いたします。 | |
![]() 遊戯施設、 スポーツ・エンタメを始めとしたオフラインビジネスは、 長い自粛期間を経て、 営業再開に向けた努力を始めています。 しかし、 昨日発表された各種「新型コロナ感染拡大予防ガイドライン」によると、 新型コロナウイルスの感染拡大は依然として予断を許さない状況にあるため、 来場者数の抑制、 来場者の把握、 非接触化の推進など、 万全の対策を講ずることが求められており、 事業再開に向けた大きなハードルとなることが予想されます。 playground は4月6日にスポーツ・エンタメ業界に特化した自社EC構築サービス「MOALA Live Store」をリリースし、 収益源に苦しむ興行各社をライブ配信やグッズ販売ができる公式サイトの構築を通じて支援してまいりました。 今回、 本サービスに、 電子チケット発券サービス 「Quick Ticket by MOALA(以下、 Quick Ticket)」を連携。 電子チケットの販売から来場者の把握までを行える「公式電子チケット販売サイト」を、 最短1週間で構築できるようになりました。 またこの度、 「MOALA Live Store」を活用して、 初期費用0円・最短1週間で「公式電子チケット販売サイト」を構築する”遊戯施設・イベント再開支援キャンペーン”を実施いたします。 遊戯施設やイベントを運営する各社は「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に準拠した仕組みを構築することで簡単、 安心、 早期に事業を再開いただけるようになります。
1. チケット販売数を制限 日時指定でのチケット販売やチケットのモギリ可能時間の制限など、 来場者数を適切にコントロールするために必要な各種機能を備えた電子チケット販売サイトを構築できます。 通常の入場券に加え、 回数券、 フリーパスなどあらゆるチケット形態に対応しているため、 全面的なチケット電子化が可能です。 2. 来場者を把握できる 全てのチケット購入者の連絡先を把握できるため、 来場前の検温の呼びかけや帰宅後の緊急連絡など、 適切な予防対策が負荷なく運用できます。 3. 非接触化を促進 チケットはオンラインで販売。 入場時にもスマホに押印できる非接触型の電子スタンプやQRコードを利用するため、 接触を最小限に抑えたチケット運用が可能です。 また、 SNS/メールでチラシやアンケートを配布したり、 飲食・グッズの引換券をオンラインサイト上で販売することもできるため、 施設運営全体の物理的な接触頻度を抑制することができます。 4. 買占め・転売対策 人数制限がかかることにより今後、 マスクやトイレットペーパーと同様にチケットの買占めと転売問題が発生することが危惧されます。 本サービスではプロ野球や人気興行で採用されている転売抑止機能を搭載しているため、 このような問題を未然に抑止できます。
<受付期間> 2020年5月15日(金)~2020年6月30日(火) ※イベントの開催は本期間外でも問題有りません。 お気兼ねなくお問い合わせください 。 <内容> 10社限定で、 初期構築費用、 端末貸出費用0円でご提供いたします。 ※通常は初期構築費用:50万円~ <申し込み方法> 下記Webサイトよりお問い合わせ・お申込みください URL : https://moala.live/store/restartcampaign <構築までの流れ> 1. 上記サイト内の問い合わせフォームよりお申し込みください。 2. 申し込みから5営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者多数により、 早期に締め切る場合がございます。 ※条件などによってはキャンペーン対象外となる場合がございます。 3. 要件をヒアリングさせていただき、 playgroundにて構築。 完成後に管理画面をご提供いたします。
![]()
URL: https://moala.live/store
![]() ▮特徴 1. 「専用公式サイト」を構築・提供 ユーザーとダイレクトに繋がることができるため、 ファンリストや購買・行動履歴などユーザーデータの資産化や次回イベントの告知やグッズのプロモーシ ョンなどを実施可能。 2. ガイドラインに沿った電子チケットを販売できる 新型コロナ感染拡大予防ガイドラインに準拠した電子チケットを自社サイト内で販売いただけます。 3. 「視聴チケット」「グッズ」「未来のチケット」を直接販売できる リアルタイム配信型/ストック型/双方向型の動画コンテンツの視聴チケットを販売可能。 同サイト上でグッズや「未来のチケット」も販売することができます。 4. 各種ユーザーデータを一元管理 リアルタイムで販売・チケット発券状況の追跡や、 チケットやグッズの購入に基づくデータ分析・顧客管理が可能。 【playground 株式会社】 スポーツ・エンターテインメント業界に特化した技術開発、 コンサルティング・SI事業を展開する総合エンターテック企業。 ■社名:playground株式会社(playground Co., Ltd.) ■代表者:代表取締役 伊藤 圭史 ■所在地:東京都渋谷区東2-27-10 TBCビル 6F ■設立:2017 年6 月1 日 ■事業内容:エンタメのデジタル化支援プラットフォーム「MOALA」の提供、 コンサルティング・SIサービスの提供 ■URL: https://playground.live | |
|