2023年2月14日
プロジェクト管理ツールのBacklog、有料契約数10,000件、国内外ユーザー数170万人を突破 行政団体や製造業など、より幅広い業界へ利用拡大 | ||||||||
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、 代表取締役:橋本正徳、 以下 ヌーラボ)は、 170万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」の有料契約数が10,000件、 国内外の合計ユーザー数が170万人を突破したことをお知らせします。 IT業界にとどまらず、 行政団体や製造業など幅広い業界で使用され、 プロジェクト管理におけるBacklogの利用が拡大しています。 | ||||||||
![]()
![]() リリースから15年間ユーザーからいただく声をもとに、 直感的で誰でも使いやすい機能やインターフェースを追求してきた結果、 現在はIT業界のエンジニアだけでなく、 マーケティング部門や管理部門など、 業種や職種を問わず幅広い場面で活用されています。 2017年には80万人だった利用者数は、 2018年8月に100万人、 2020年4月には170万人を突破し、 有料契約数は10,000件を超えました。
<利用業界TOP10>
![]() 利用されている 上位10業界には、 経済産業省、 福岡地域戦略推進協議会、 サンスター株式会社などを含む製造業や小売業、 行政団体などもランクインしています。 ※その他、 Backlogの活用事例はこちら: https://backlog.com/ja/customers/
![]() 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴うテレワークの導入が進む中、 今後はさらに利用職種の拡大が予想されます。 Backlogの活用によって、 より一層社内の業務を複数のメンバーで共有・可視化、 助け合いができるようにサポートするため、 テレワークセミナー等も実施しています。 今後も、 業界や職種、 拠点等の垣根をこえたチームコラボレーションを生み出せるツールが提供できるよう尽力します。
・「Backlog」サービスページ: https://backlog.com/ja/
ヌーラボは、 170万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」だけでなく、 ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」、 ビジネスチャットツール「Typetalk」、 それぞれのサービスに1つのアカウントでログインするための「ヌーラボアカウント」を開発・提供しています。
![]() 2019年10月末に「Backlog」カンバンボードのリリースを予告した際に発表した通り、 ヌーラボは今後、 国内外において、 職種や働き方、 時間、 場所、 国籍などを超えたコラボレーションがますます増えていくことを踏まえ、 より「チーム」にフォーカスし、 「Backlog」「Cacoo」「Typetalk」の機能開発を推進していく方針です。 ・プロジェクト管理ツール「Backlog」: https://backlog.com/ja/ ・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」: https://cacoo.com/ja/ ・ビジネスディスカッションツール「Typetalk」: https://www.typetalk.com/ja/
| ||||||||
|