2023年2月14日
今回は長崎の島へ!俳優・田中要次が離島で酒と肴を味わう旅「離島酒場」(旅チャンネル) | |
~ 五島列島最北端の島、宇久島産のサツマイモから出来た芋焼酎・家盛で乾杯!?! ~ | |
ケーブルテレビ、 スカパー!、 IPTVなどで放送中の日本で唯一の旅専門チャンネル「旅チャンネル」 を運営するターナージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、 最高責任者/ジェネラルマネージャー:トム・ペリー)は、 俳優 田中要次が離島の居酒屋を訪ね、 島ならではの酒、 肴を味わう旅「離島酒場」最新作第32話を2020年5月23日(土)午前9時30分から放送します。 https://www.tabichan.jp/travelogue/ritousakaba | |
![]() 「離島酒場」(旅チャンネル) 「離島酒場」は、 酒好き、 旅好きの俳優・田中要次が離島の酒を、 離島の酒場だけを飲み歩きながら旅をするシリーズ番組。 離島には、 日本酒・焼酎・泡盛など、 人知れず酒を造る醸造所が数多くあり、 もちろん島の酒場で出る魚は絶品です。 島の酒を飲みながら、 島の酒場で話をする。 行き当たりばったりの離島旅は、 どこか懐かしく、 心が温まるような出会いも一杯です。
![]() 「離島酒場」(旅チャンネル) 最新作第32話では、 長崎県宇久島へ。 長崎県五島列島最北端の人口約2,000人の島、 宇久島。 壇ノ浦の戦いに敗れた平家盛が安住の地を求めて辿り着いた島という言い伝えが残っており、 島内には家盛公上陸地とされる火焚崎(舟かくし)をはじめ、 当時を物語る史跡や文化財が多く残されています。 また、 捕鯨の島としての歴史も古く、 今でも島では鯨料理が食べられています。 入り口の大きな赤ちょうちんに吸い込まれ、 港の目の前の宿・港荘に。 おばあちゃんがやっている食堂では、 絶品の刺身や煮つけのほか、 宇久島産芋を使った焼酎・家盛を頂きます。 店のメインディッシュ、 焼肉をほおばり、 さらに酒が進みます。 続いてお好み焼き屋・やきやき栄味に。 島の話を聞きながら、 女将さんが焼く栄味スペシャルで、 お腹も心も大満足の離島旅。 ぜひ番組をご覧ください。 ™ & (C) 2020 Turner Japan. ■放送情報 番組名:「離島酒場」#32 放送日時:5/23 [土]午前9:30~10:00他 再放送有 番組内容:俳優・田中要次が離島で酒と肴を味わう旅 ■旅チャンネルについて 世界中の魅力溢れる旅の映像をお届けする日本で唯一の旅専門チャンネル。 海外・温泉・紀行・情報など多彩な旅番組を放送。 全国のケーブルテレビ、 スカパー、 IPTVなどで視聴可能。 <旅チャンネル公式Webサイト> http://www.tabichan.jp/ ■会社概要 会社名:ターナージャパン株式会社 代表者:最高責任者/ジェネラルマネージャー トム・ペリー 所在地:東京都千代田区 設立:1997年5月 TEL:0570-03-6611 | |
|