ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

現地在住日本人が案内する人気シリーズの最新刊。チェンマイ(タイ)在住のライターが紹介する「古都チェンマイのとっておき[増補新版]」発売

現地在住日本人が案内する人気シリーズの最新刊。チェンマイ(タイ)在住のライターが紹介する「古都チェンマイのとっておき[増補新版]」発売
「現地在住日本人ライターが案内する古都チェンマイのとっておき[増補新版]」古川節子/著 5月27日(水)発売
雑誌「TVガイド」を発行する株式会社東京ニュース通信社は、 5月27日(水)に「現地在住日本人ライターが案内する 古都チェンマイのとっておき[増補新版]」を発行します。 全国の書店、 ネット書店にてご予約いただけます。

「現地在住日本人ライターが案内する 古都チェンマイのとっておき[増補新版]」古川節子著(東京ニュース通信社発行)
「現地在住日本人ライターが案内する 古都チェンマイのとっておき[増補新版]」古川節子著(東京ニュース通信社発行)

本書は現地に在住する日本人が、 その土地の魅力を日本人の好みに合わせて紹介していく、 新しいタイプの旅行ガイドブックです。 今回はシリーズ最新刊として、 北部タイの中心都市で“北方のバラ”の異名を持つ、 古都チェンマイの魅力を紹介。 好評だった2018年発行の初版本を再構成してお送りする[増補新版]となります。

【本書の内容】
タイの北部に位置するチェンマイは、 バンコクに次ぐ第二の人口を誇ります。 バンコクやプーケットなどに比べまだまだ知名度は低いものの、 観光客のリピート率が高く、 近年じわじわと人気を集めています。

13世紀末にヨーノック国のマンラーイ王によって建都されたチェンマイは「新しい都」という意味を持ちます。 その後も“北方のバラ”と称されるほど繁栄しました。 チェンマイの旧市街には、 かつて文化と信仰の中心であったころの城壁や堀が残っており、 “古都”ならではの情緒も楽しめるのが魅力です。

山に囲まれた自然豊かなタイ北部は、 チェンマイを中心にラーンナー(百万の田)と呼ばれる豊かな稲作の文化が育まれてきました。 ミャンマー、 ラオス、 中国の雲南省とも地理的に近く、 様々な民族の交流のなかで織物や木工、 銀細工などの技術が発達しました。  

チェンマイには仏教徒が多く、 寺院もたくさんあり、 宗教が生活に根付いています。 そんな仏教文化が息づく落ち着いた雰囲気もチェンマイの魅力のひとつです。

また、 チェンマイ近郊には肥沃な農地が広がっており、 そこでとれた新鮮な食材を使った美味しい料理や香りの高いコーヒーも楽しめます。

緑豊かな街並みや活気あふれる市場を散策したり、 マッサージで日ごろのストレスを癒したりと、 チェンマイの楽しみ方はいろいろあります。 日本でのあわただしい日常を離れ、 心も体も芯からリラックスしたい方、 ぜひ一度チェンマイを訪ねてみてください。

【著者紹介】古川節子
大学時代より写真を撮り始める。 在学中にフィールドワークでチェンマイを訪れ、 卒業後、 チェンマイ大学にてタイ語の語学留学。 1999年よりチェンマイ在住。 チェンマイ発行のフリーペーパーの記者と編集をして10年以上になる。 2007年に情報出版センターよりチェンマイのガイドブック「たっぷりチェンマイ!」を共著で出版。 チェンマイの新しいスポットを紹介しつつ、 北部の伝統舞踊や工芸、 食文化、 信仰などのディープな世界を、 体験を通して発信している。 現地の人の暮らしや表情を撮りためながら、 チェンマイの古い写真とエピソードも収集。 最近は森と共存するカレンの人々の価値観にひかれている。

【商品情報】
「現地在住日本人ライターが案内する 古都チェンマイのとっておき[増補新版]」古川節子/著
●発売日:2020年5月27日(水)
※一部、 発売日が異なる地域がございます
●定価:本体1,500円+税
●仕様:四六判、 ソフトカバー、 176ページ
●発行:東京ニュース通信社
●発売:講談社
全国の書店、 ネット書店(honto< https://honto.jp/netstore/pd-book_30342117.html >ほか)にてご予約いただけます。

【関連サイト】
■東京ニュース通信社が発行する雑誌・書籍・写真集・カレンダーなど各商品の総合情報サイト
TOKYO NEWS magazine&mook< https://zasshi.tv/

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=6568&release_id=1032

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です