ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

新作リアル脱出ゲームは会話NG、言語不要!?音が消えた世界で謎を解き明かし、脱出を目指せ。「ある沈黙からの脱出」全国8都市で2020年6月3日(水)より順次開催決定!

新作リアル脱出ゲームは会話NG、言語不要!?音が消えた世界で謎を解き明かし、脱出を目指せ。「ある沈黙からの脱出」全国8都市で2020年6月3日(水)より順次開催決定!
株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区 代表:加藤隆生)は、 2020年6月3日(水)より全国8都市で「音が消えた世界」をテーマにした新作のオリジナルリアル脱出ゲーム「ある沈黙からの脱出」を開催することを発表いたします。

 

☆ イベント特設サイト: https://realdgame.jp/silence

 本イベントは、 仲間と一緒に謎を解き明かすことで、 参加者自身が『物語体験』を楽しむことができる体験型ゲーム「リアル脱出ゲーム」です。 新作 ある沈黙からの脱出」は、 突然 世界から音が消えたという ストーリー 設定 。 そのため、 プレイ中は会話を含めた音を出す行為 がすべて 禁止となっております。 さらに、 ゲーム内には言語も使用されません。 その環境の中、 身振り手振りなどのジェスチャー、 表情や目線などを最大限駆使することで、 チームメンバーと意思の疎通を図りながらすべての謎や暗号を解き明かし、 音のある世界を取り戻すことを目指します。

 会場では 3種の イベントオリジナルグッズも販売 いたします。 「脱出成功/失敗ステッカーセット」や「謎付きクリアファイル」の定番商品に加え、 声を出すことができない本イベントの特徴にちなんで「得意分野アピール缶バッジ」を販売。 パズルが得意、 ひらめきが得意など、 声を出さずともチームメンバーにアピールをするのにぜひご活用ください。


突然新型コロナウイルスが世界中を蝕み、 街からは人が消え、 人々が何かを強いられながらも今できることを最大限模索して生きる様子を「突然音が消えた世界」で喩えた本作。 SCRAP代表 加藤は本イベントを「これは何かが失われた世界で、 何が大切なのかを見つめなおすリアル脱出ゲームだ」と表現しています。 が消え、 言語も使えない 本イベントの 世界 を通して、 失われたからこそ 光り輝くもの が何か 体感できる 「ある沈黙からの脱出」 にご期待ください チケットは5月31日(日 ) 正午より一般発売を開始 東京、 札幌会場の開催日程は後日発表 予定で


+++以下 イベント 概要+++

リアル脱出ゲーム 「ある沈黙からの脱出」   ーその部屋に入った瞬間 音が奪われたー
特設サイト: https://realdgame.jp/silence

【プレイイメージ写真】








■ストーリー
世界から音が奪われた。
風の音も、 波の音も、 街の雑踏も。
誰もしゃべらない。 誰も歌わない

音を取り戻すために、 あなたはゲームに参加する。
音のない部屋。
周りにはマスクをした、 しゃべることのない仲間たち。
自分だけが読むことができる本の内容を、 身振り手振りで仲間に伝えながらゲームは進む。

音がないからこそ成り立つその絶妙なゲームは、 いつしかあなたたちの心を満たしていく。
ゲームをクリアしたとき、 あなたは知るだろう。
音があたりまえにあることの喜びと、 音がない世界の特別さを。

これは、 何かが失われた世界で、
何が大切なのかを見つめなおすリアル脱出ゲーム。


「ある沈黙からの脱出」 開催によせてー 株式会社 SCRAP 代表 加藤隆生ー  ※一部抜粋

企画書を書いてから今日で1か月。
とんでもないスピードでプロジェクトを進めてきた。 いくつもの挑戦をしてきた。

このゲームは沈黙の中で行われる。
そして言語もない。 ゲームが始まったらそこからは数字以外の文字は出てこない。
音が失われた世界で「音が失われたからこそ豊かな世界」を作ろうと思った。
音や言語が失われた世界でこそ光り輝くものってなんだろうと考え続けた。
そしていくつかの答えにたどり着いたように思う。
このゲームを届けられることを本当にうれしく思うし、 誇らしく思う。
これこそが今必要なゲームであると胸を張って言える。

4月13日に僕が書いた企画書の最後にはこう書いている。
「これは何かが失われた世界で、 何が大切なのかを見つめなおすリアル脱出ゲームだ」
まさしくそうなったと思う。

※全文はイベント特設サイトよりご確認ください。


■遊び方
本イベントでは、 言葉や言語を使ったコミュニケーションを使用いたしません。 また筆記用具の使用もございません。
身振りや手振りなどのジェスチャー、 表情や目線などを最大限使用して、 各プレイヤーが持っている情報を伝え、 チームメンバーと意思の疎通を図りながら、 すべての謎や暗号を解き明かし、 音のある世界を取り戻すことを目指しましょう。

【プレイ形式】
・制限時間:60分/想定所要時間:100分程度 
・人数:1チーム最大4人(2人以下での参加は不可/4人推奨)
・必須条件:マスクの着用


開催会場/日程
・東京ミステリーサーカス:開催日未定
・ナゾ・コンプレックス名古屋:6月5日(金)~6月28日(日)
・大阪ヒミツキチオブスクラップ:6月3日(水)~7月12日(日) 
・アジトオブスクラップ札幌:開催日未定
・アジトオブスクラップ仙台:6月4日(木)~7月26日(日) 
・横浜ヒミツキチオブスクラップ:6月4日(木)~6月28日(日) 
・アジトオブスクラップ岡山:7月3日(金)~7月26日(日) 
・アジトオブスクラップ福岡・天神:6月8日(月)~7月26日(日)

※東京、 札幌会場の開催日程は後日発表いたします。
※会場アクセス、 各日程の詳しい開催時間などは特設サイトをご確認ください。

■チケット情報
スクラップチケット(スクチケ)、 東京ミステリーサーカスチケット(TMCチケット)にて販売いたします。 イベント特設サイトよりご確認ください。

【発売日】
・少年探偵SCRAP団員(ファンクラブ)先行販売期間 2020年5月30日(土)12:00~5月30日(土)23:59
・一般発売 2020年5月31日(日)12:00~

【料金】
本イベントは、 1テーブル貸切(3~4人で挑戦) のグループチケットのみの販売となります。

<東京/愛知/大阪/神奈川>
・前売グループチケット 4人参加の場合 1人:3,100円(1テーブル:12,400円)
・当日グループチケット 4人参加の場合 1人:3,600円(1テーブル:14,400円)

<札幌/福岡/仙台/岡山>
・前売グループチケット 4人参加の場合 1人:2,900円(1テーブル:11,600円)
・当日グループチケット 4人参加の場合 1人:3,400円(1テーブル:13,600円)

・コンティニュー(延長10分):500円(1人)

※料金は税込です。
※チケットに関する注意事項は、 イベント特設サイトをご確認ください。

■オリジナルグッズ
・脱出成功/失敗ステッカーセット(全2種/サイズ:円形55mm+四角50×50mm)各300円(税込)
・謎付きクリアファイル(サイズ:A4)900円(税込)
・得意分野アピール缶バッジ(全8種/サイズ:直径57mm)各300円(税込)

■主催 企画制作: SCRAP

+++++【以下補足情報】+++++
■SCRAPとは?
2008年、 株式会社SCRAP設立。 遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、 本やアプリ、 TV番組にも謎をしかけ、 企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしたりしているうちに、 すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。 勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。 テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、 常に新しいエンターテインメントを生み出し続けている。   
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
★SCRAP公式サイト  https://www.scrapmagazine.com/   / ★リアル脱出ゲーム公式サイト  http://realdgame.jp/








■リアル脱出ゲームとは?
2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、 爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。 そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。 マンションの1室や廃校、 廃病院、 そして東京ドームや六本木ヒルズなど、 様々な場所で開催されている。 07年に初開催して以降、 現在までで740万人以上を動員している。 日本のみならず上海、 台湾、 シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、 男女問わずあらゆる世代を取り込む、 今大注目の体験型エンターテインメントである。
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
☆オフィシャルサイト→ http://realdgame.jp/  /☆ツイッターアカウント→@realdgame
 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=13162&release_id=295

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です