ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

スマホの買い替え時に発覚する、スマホ本体やケースにストラップホールがない事実~落下・紛失・盗難の心配などのわずらわしさから解放されます~外付けストラップホールが便利すぎる!

スマホの買い替え時に発覚する、スマホ本体やケースにストラップホールがない事実~落下・紛失・盗難の心配などのわずらわしさから解放されます~外付けストラップホールが便利すぎる!
~かんたんシンプルで実用的かつ経済的なアイテム~
株式会社はちみつクリエイト(本社:東京都板橋区、 代表取締役:田中義之)は、 皆様の繰り返す日々の暮らしをほんの少し快適にするのを手助けする会社です。 これまで様々な便利アイテムを販売してきましたが、 昨年発売したスマートフォン用外付けストラップホール『ストラッパー』( https://strapper.jp )は、 ここにきて再び注目を集めています。 発売一周年を前に、 今一度ご紹介させていただきます。
  • 『ストラッパー』の特徴



■超・簡単装着
『ストラッパー』をケースにはさむだけなのでとにかく簡単!ネジ留めやシール貼りのようなめんどうな作業は必要ありません。

■背面スッキリ
お手持ちのスマホケースの充電用ホールを利用するので、 ケース背面に違和感がなく机などに置いてもゴロゴロしません。

■ネックストラップ対応
ここが一番のポイント!スマホの真ん中にストラップを付けられるので、 首からぶら下げたときはバランスよくストレスフリーで使えます。 紛失や落下の防止になります。

■幅広い機種に対応
スマホとスマホケースの間にはさむだけで、 充電部分が下部中央にある機種であれば、 どれでも対応可能です。
スマホ本体やケースを買い替えても引き続き使用できます。
 
  • 『ストラッパー』利用者の声


そもそもバブル崩壊後の1991年の4月にドコモより発売された携帯電話「ムーバTZ-804」に、 ストラップ用の穴が開いてたと言われています。 スマホが登場する以前は、 PHSの時代も含めてガラケーにお気に入りのキーホルダーやストラップをジャラジャラ付けていました。 携帯電話本体にストラップ専用の穴が開いているということは、 ずっと当たり前のことだったのです。

用途は違いますが、 昔から「根付」の文化があった日本人において、 携帯品は提げる風習をもっているのでしょうか…

2007年にApple社が「iPhone」を発売しここから「スマホ」の時代になるのですが、 悲しいかな、 本体にストラップの穴は存在しませんでした。

近年、 画面がバッキバキに割れているスマートフォンを持っている人を多く見るようになり、 ストラップをスマホ本体にスッキリと付けられたら、 様々な問題の解決になるのでは?と思い『ストラッパー』が出来上がりました。
もちろん、 お好きなキャラクターなどのアクセサリーを付けてもらっても構いません。

■仕事中や外出時、 旅行、 アウトドアなどで多くご利用いただいています


落下できない場所 での、 安心のため購入しました。
□両手を開けたいとき、 ポケットが浅いとき、 すごく便利です
□これがあれば、 どんなケースでもOK 。 スマホを落とす事がなくなります。
□バックやズボンのポケットから 取り出す時も、 扱いやすく 重宝しています。
ネックストラップでぶら下げています 。 忘れることもなく、 落とすこともなく、 スマホの最強の使い方です。
□スマホは置き忘れるし、 バッグに入れておくと取り出すのに時間がかかるし、 ポケットに入れるとかさばるし、 首から下げるようにして、 居場所として新たな解決策となりました
□ストラップ付きのスマホケースを探していましたが、 気に入るデザインのケースが見つかりませんでした。 ケース選びの制約がなくなり、 好きなケースを選ぶことができました 。 しっかりしているので抜ける心配もないです。
□スマホとケースの間にはさむだけでとても簡単に付けられて便利。 好きなストラップも付けられるし手からスマホが吹っ飛んでいくこともなく安心です。
ガラケーにはストラップホール がついていましたが、 スマホにはないのでこの商品はとても便利で重宝しています。
□工具も必要なく 取り付けも簡単で女性でも大丈夫 です。 おすすめです。
□ストラップホール付きのシンプルケースがなく何とか外付けできないかと思っていた時に発見。 ストラップ以外に カラビナも直接着けられるので便利 です。
とにかくシンプルで実用的。 見た目も野暮ったくならずに気に入りました。 今度のキャンプでスマホを探さないですむかな(笑)
盗難多発地域 に旅行する事になり、 スマホを首からかけることにしました。 ネックストラップも無事付けられて満足です。
□この手の商品を3種類ほど試しましたが 一番長持ち しています。
□スマートフォン 3台目用 に購入しました。
□ドコモのカードケイタイに使ってみました。 小さいサイズにも対応 していて良かったです。
□販売ページに 対応機種が明記されている のも安心でありがたいです。

■スマホ以外にもご利用いただいています


□ポケモンGOで オートキャッチの機械をスマホにぶら下げたくて 探していました。 ゲーム中電池の消耗が激しいので、 常にポータブル充電器を付けているのですが、 充電コードも問題なく使えます。
タブレットPCもストラップを取り付ける穴がないので、 置き忘れて半日無駄にしたこともあったが、 こちらで解決。
 
  • 『ストラッパー』販売ページ
ご購入前に、 必ず対応スマホケースをご確認ください→ https://strapper.jp/#taiou


全国の東急ハンズ、 キディランドにて販売中(在庫や営業時間をご確認ください)
Amazon、 楽天市場、 Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトにて販売中
■こちらから各サイトへ→ https://strapper.jp/

 
  • 本件に関するお問い合わせ先
株式会社はちみつクリエイト 
〒174-0075東京都板橋区桜川2-10-5
TEL 03-3936-1510(11時~18時)
https://hachimitu-create.co.jp/
https://strapper.jp/
■instagram.com/strapper_jp/
担当もろほし

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=57408&release_id=10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です