2023年2月14日
WITHコロナ時代の通勤を鑑み、少人数のドアツードア通勤シャトル「nearMe.Commute(ニアミー コミュート)」を運用開始 | |
-東京駅周辺・渋谷駅周辺の2エリアからトライアルスタート- | |
各地域で外出自粛制限の解除がされている現在、 コロナの流行の第2波をどう避ければよいか「WITHコロナ時代の働き方」を考えはじめている方も多くいると思います。 タクシー相乗りアプリ「nearMe.」(ニアミー)を提供する、 株式会社NearMe (本社:東京都中央区、 代表取締役社長:高原幸一郎)は、 4月16日より募集した少人数制の通勤専用シャトル「通勤シャトル」をまずは東京海上日動火災保険株式会社様、 東京建物株式会社様、 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様、 他10社ほどに参画いただき、 東京駅周辺・渋谷駅周辺の2エリアで来週2020年6月1日より運用開始することをご報告させていただきます。 | |
![]()
【利用方法】 下記のURLよりお問い合わせください。 https://campaign.nearme.jp/commute 【発着点】 東京駅周辺、 渋谷駅周辺から開始。 順次拡大中(詳細なエリアはお問い合わせください) 【運用期間】 2020年6月1日(月)~ 【使用車両 (予定)】 ハイエース、 アルファードなどの車両(最大9人乗り)
![]() 1. 乗車中の車内換気を徹底します。 2. 全乗務員は運行前に検温を行い、 マスクを着用します。 3. アルコール消毒を設置し、 乗車の際には皆様にご対応いただきます。 4. 前日までに乗車される方を決定し、 感染者が出た場合早急な対応をさせていただきます。 5. 降車後の清掃の際、 お客様の触れる箇所にアルコール消毒を実施いたします。 6. 乗車するお客様同士が隣接しないよう、 少人数/大型車で展開させていただきます。 7. 乗車するお客様にはマスクの着用をお願いしております。
私たちニアミーは、 昨年8月より空港送迎のスマートシャトル™を運営することで、 独自のAIを発展させ、 ルーティングの最適化をはかってきました。 そのルーティングの技術を活用し、 不特定多数ではなく、 少人数かつ誰が乗車したか追跡できる方法で、 私たちのサービスを皆様に活用していただけるのではないかと考えております。 今回はご協力いただける企業の引き続きご活用されたい企業・団体様も募集しておりますのでぜひお問い合わせください。
(関連サイトURL) ・エアポートシャトルURL: https://app.nearme.jp/airport-shuttle/ ・ゴルフシャトルURL: https://app.nearme.jp/golf-shuttle/ ・株式会社NearMe WEBサイト(タクシー相乗りアプリ「nearMe.」): https://nearme.jp/ 会社名 :株式会社NearMe 所在地 :東京都中央区京橋3-6-10 代表者 :代表取締役 高原幸一郎 設立 :2017年7月18日 | |
|