2023年2月14日
コロナ疲れをリフレッシュ!ゴルフコース回り放題サブスク『ゴルホーダイ』月額18,800円 6月1日(月)スタート! | |
iXIT株式会社(イグジット株式会社、 所在地:東京都世田谷区、 代表取締役社長:中井川 俊一)は、 実店舗でのサブスクリプション(定額制)サービスをスマートフォンアプリで実現するサービス『サブする』の提供をしています。 この度、 株式会社マックアース(本社所在地:兵庫県養父市、 代表取締役社長:一ノ本 達己)が運営する『鷲ヶ岳スキー場(所在地:岐阜県郡上市)』より展開していた『スベリホーダイ』を、 グリーンシーズンでのサービスの展開に向けて、 同社が運営する『鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部(所在地:岐阜県郡上市)』より、 20~30代限定、 ゴルフのサブスクリプションサービス『ゴルホーダイ』を6月1日(月)にリニューアルスタートいたします。 | |
また一方で、 ゴルフ業界では、 コロナ以前より若者の「ゴルフ離れ」が業界全体の課題と言われています。 『鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部』では、 5月14日(木)に「緊急事態宣言」が39県において解除、 続けて5月25日(月)に首都圏の1都3県と北海道が解除されたことに伴い、 雄大な大自然の中でストレスを発散していただきたい想いと、 この機に若い世代へゴルフコースでのプレーを楽しんでいただきたいという想いを込め、 本サービスを提供いたします。 ゴルフは、 周囲への気配りや年配者への配慮など、 大人としての社交性やマナーが身につく紳士・淑女のスポーツと言われています。 加えて、 昨今においては、 人が密集せずに風通しのよいオープンエアな場所でプレーができ、 「ソーシャル・ディスタンス」が保てる数少ないスポーツの1つだとも言われています。 心と体の健康づくりに向けた新しいライフスタイルとしてゴルフを始めたい方や、 紳士・淑女への一歩に向けた新たな試みとして始めたい方、 まだまだスキルを上達させたい方、 もちろん、 今年のゴルフを心待ちにされていた方も、 本サービスで心ゆくまでお楽しみください。 <アプリ『アソビマクリ』について> 株式会社マックアースが提供するサブスクリプションサービスの公式アプリです。 月額金額をお支払いいただくと、 20~30代限定、 1ヵ月ゴルフコースが回り放題になるサービス『ゴルホーダイ』がご使用いただけます。
<『ゴルホーダイ』について>
<使用方法> 1.App Store もしくは Google Play から『アソビマクリ』アプリをダウンロード 2.アプリ内でパスポートを購入し 月額金額を支払う ※月額金額は課金登録日から1か月ごとの自動更新になります。 3.「鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部」にてアプリ画面を表示
<「鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部」について> 白山連峰を見渡せる、 標高860mに位置する大自然。 ティーグランドからの雄大な景観が特徴です。 広いフェアウェイで勾配も緩やかなアウトコース、 川越えやドッグレッグも随所に盛り込みプレイヤーの腕が試されるインコース、 季節とともにダイナミックな変化を見せる個性豊かな18ホールでプレーいただけます。 一宮JCT・小矢部栃波JCT方面から車で約60分。 高鷲ICで降りるとゴルフ場までたったの5分。 ゴルフを身近にお楽しみいただけます。
<新型コロナウイルスに対する感染拡大防止対策について> 【お客様へのお願い】 1. 体温が37.5度以上の場合は入場をお断りしますので、 ご了承ください。 2. 体調がすぐれない場合や、 風邪の症状のある場合は入場をお断りしますので、 ご了承ください。 3. ロッカーでの滞在時間を出来る限り短くするため、 プレーウェアでのご来場にご協力ください。 4. 施設入口にてアルコール消毒液を設置しますので、 消毒後にチェックイン手続きをお願いいたします。 【倶楽部での実施事項】 1. モーニングバイキングは中止といたします。 コーヒーのみご利用いただけます。 2. レストランでは、 間隔をあけたお席をご用意いたしております。 尚、 昼食時サラダバーを中止といたします。 3. 浴室の利用を制限いたします。 (シャワーのみ利用可能) 4. 通常の清掃に加え、 人の触れる事が多い箇所は常時消毒を行います。 5. 従業員は、 毎朝検温を行い37度以上ある場合は休暇を与えます。 6. 接客対応者には、 マスク着用を推奨いたしております。 7. 館内の空気喚起実施のため、 窓を開放する場合がございます。 ※ 鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部での新型コロナウイルス拡大予防に向けた最新の対策情報や毎月のお得なキャンペーン情報につきましては、 公式ホームページをご参照ください。 http://golf.washigatake.jp/news/ <『サブする』とは> 実店舗でのサブスクリプションサービスをスマホ上のアプリ1つで開始することができるパッケージツールです。 「野郎ラーメン」(株式会社フードリヴァンプ、 本社所在地:東京都世田谷区、 代表取締役社長:林 正勝)にて月額8,600円(税抜)で1日1杯ラーメンをお召し上がりいただけるサービス他、 「カラオケの鉄人」(株式会社鉄人化計画、 本社所在地:東京都目黒区、 代表取締役社長:岡崎 太輔)にて月額1,500円(税抜)で歌い放題サービス、 「ハナノヒ」(株式会社日比谷花壇、 本社所在地:東京都港区、 代表取締役社長:宮島 浩彰)にて月額1,187円(税抜)より店頭でお花を受け取れるサービス、 「しぶそば」(株式会社東急グルメフロント、 本社所在地:東京都目黒区、 代表取締役社長:馬場 隆光)にて月額3,500円(税込)で1日1杯そばをお召し上がりいただけるサービス、 「上島珈琲PASS」(ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社、 本社所在地:兵庫県神戸市、 代表取締役社長:川野 浩司)にて月額5,000円(税込)で1日1杯コーヒーをテイクアウトできるサービスなどを展開しています。
【iXIT株式会社 会社概要】 会社名:iXIT株式会社(イグジット)(英文表記:iXITCorporation) 事業所所在地:東京都世田谷区太子堂 4-1-1 キャロットタワー 設立 :2014年4月 資本金 :4.1億円 代表者:代表取締役社長 中井川 俊一 事業内容 :コンテンツ&ソリューション事業(コンテンツ配信、 システム開発、 インターネット広告等)およびこれに付随関連する事業 URL : http://www.ixit.co.jp/ | |
|