ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

リーグ・オブ・レジェンド COVID-19支援イベント ミッドシーズン ストリーミングマラソンジャパン開催のお知らせ

リーグ・オブ・レジェンド COVID-19支援イベント ミッドシーズン ストリーミングマラソンジャパン開催のお知らせ

世界各地で大規模な大会が行われているPCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends、 以下:LoL)」を展開している、 ライアットゲームズは日本においてもCOVID-19支援を目的とした、 「リーグ・オブ・レジェンド」ファンのための国際的な配信マラソンイベント「ミッドシーズン ストリーミングマラソン」への参加及び日本独自の企画を開催することを決定致しました。
本イベントについて、 国内プロリーグ「LJL」(League of Legends Japan League、 以下 LJL)[主催:合同会社ライアットゲームズ、 運営:吉本興業株式会社、 株式会社プレイブレーン]は、 5月30日、 31日にプロプレイヤーによる5v5エキシビジョンマッチ、 インフルエンサーによる2v2トーナメントを実施致します。

■ 概要:プロプレイヤーによるエキシビジョンマッチ、 インフルエンサーによる2 v 2トーナメントを実施。
また、 プロプレイヤーエキシビジョンマッチ Finalsをグローバルに配信予定。


■配信日時
2020年5月30日(土)13時開始予定~19時終了予定
2020年5月31日(日)13時開始予定~20時終了予定

■配信:各試合は以下の放送プラットフォームでどなたでも無料でご覧頂けます。
・Mildom  : https://www.mildom.com/10244404
・Openrec : https://www.openrec.tv/user/riotgames_jp
・Twitch  : https://www.twitch.tv/riotgamesjp


-LJL Pro 5 v 5 Exhibition Matchについて
最強のロールを決めるエキシビジョンマッチを実施します。 各プロチームより、 ロールごとに(Top/Jungle/Mid/ADC/Support/Coach)5名を選出し、 6チームを結成します。
6チームを2つのグループに振り分け、 30日(土)の13時から総当たり戦を BO1(1本先取)で行います。
各グループ上位チームが31日(日)13時からの決勝へと進出し、 BO3(2本先取)を行います。

Group A: Top/JG/MID
Group B: ADC/SUP/COACH

Top: apaMEN、 Dasher, Evi, Paz, uinyan
JG: Blank, hachamecha, Steal, Tussle, Yoshi
MID: Ace, Aria, Ceros, Gariaru, Roki

ADC: Archer, Art, Gango, Yutapon, Yutorimoyashi
SUP; Enty, Gaeng, Proud, Raina, viviD
Coach: Awaker, HW4NG, Qoo, 34, Karen
 




-Influencer 2v2 Tournamentについて
31日(日)16時から、 インフルエンサー2人一組で、 8チームを結成します。 8チームによるシングルイリミネーショントーナメントを行います。 Round 1はBo1(1本先取)、 Semifinal、 FinalはBo3(2本先取)を行います。 使用するマップはハウリングアビス、 ゲームタイプはドラフトピックです。
先に相手チームから2キルを獲るか、 相手のファーストタワーを破壊すると勝利となります。
 

 




■ライアットゲームズ
2人のゲーマー、 マーク・メリルとブランドン・ベックにより『世界一プレイヤーを大事にするゲーム会社』をモットーに2006年に創業。 2009年には、 デビュー作『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』をリリースし、 プレイヤーとメディアの双方から高い評価を受ける。 毎年開催されるLoLの世界大会「リーグ・オブ・レジェンド World Championship(Worlds)」は、 世界最大級のeスポーツイベントとして知られている。 LoL10周年となる2019年に『レジェンド・オブ・ルーンテラ』や『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』といった、 新しいタイトルの開発やモバイルプラットフォームへの移植、 さらにオリジナルアニメーションなどを同時に発表した。 世界20以上のオフィスに2,500人以上のスタッフが在籍。 本社はカリフォルニア州ロサンゼルス。 (2019年10月現在)
ライアットゲームズ: https://www.riotgames.com/ja
Twitter: https://twitter.com/riotgamesjapan


■吉本興業株式会社
本社は大阪府大阪市中央区難波千日前にあり、 所属するタレントのマネジメントやエージェントを行うと同時にテレビ・ラジオ番組や演芸・演劇の制作・配給・興行を行っている。
吉本興業:  http://www.yoshimoto.co.jp/


■株式会社プレイブレーン
株式会社プレイブレーンは eスポーツ の企画、 ブランディング、 クリエイティブ、 制作プロダクション、 イベント運営、 プロダクト開発とマーケティングに特化した会社です。 2016年の設立から今に至るまで、 ゲーム業界、 クリエイティブ業界、 マーケティング業界など多岐のフィールドに渡ったバックグラウンドを持つメンバーから構成され、 日本が世界のeスポーツシーンと肩を並べられることを目標に取り組んでいます。
2019年1月にプレイブレーンは合同会社ライアットゲームズと吉本興業株式会社と長期的なパートナーシップを結び、 League of Legends Japan League(LJL)の運営ならびに、 国際大会の日本語配信を行うことを発表しました。
その他「FUTAROKU」や「DEKKI」などのサービスも手掛けています。
株式会社 プレイブレーン: http://playbrain.jp/


■リーグ・オブ・レジェンドとは
2009年10月に米国でサービスを開始、 2016年9月時点で月間アクティブプレイヤーが1億人を突破し、 世界各地で大規模な大会が行われている人気オンラインゲーム。 マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(通称MOBA)と呼ばれる5人対5人の対戦型PCゲームで、 プレイヤーが操作する「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターで相手本陣の攻略を競う。 RTS(リアルタイムストラテジー)のテンポと迫力にRPG要素を加え、 スピード感のある展開が特徴で、 その競技性の高さから、 eSportsの代名詞として世界中でプロリーグが開催されている。 毎年行われるeスポーツ最高峰の世界的祭典「League of Legends World Championship(WCS)」は視聴者数9,960万人を記録するなど大きな注目を集める。 多彩なキャラクターや作りこまれた世界観、 映像や音楽、 などゲーム以外のコンテンツも魅力で、 コスプレやファンアートをはじめとした熱狂的なコミュニティ活動も各地で行われている。
リーグ・オブ・レジェンド: http://jp.leagueoflegends.com/
Twitter: https://twitter.com/loljpofficial

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=29501&release_id=487

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です