2023年2月14日
Fコードも指1本で演奏できるユニバーサル電子楽器「インスタコード」が、クラウドファンディングで5000万円の資金調達に挑戦 | |
5/28(木)より「Kibidango」にて支援受付開始 | |
![]() 【INSTACHORD:インスタコード】は、 誰でもたった1分の練習でギターやピアノのようにコード(和音)が弾けるユニバーサルな電子楽器です。 設定キーによって電卓のようなボタンにそれぞれコードが割り振られ、 液晶画面の指示に従いボタンを押すだけで演奏することができます。 メジャーとマイナーの切り替えも可能で、 7th, maj7 をはじめ、 sus4, dim, aug, 6, add9にも対応しています。 コード進行などの音楽理論を自然に身に着けられる仕組みとなっており、 さらにUSB MIDIやBluetooth MIDI対応で、 iPhoneのGarageBand等と接続すれば楽曲制作も楽しめます。 全部で3パターンの演奏法があり、 ピアノやギターなど内蔵する128種類の音色に合わせて使い分けが可能です。 また、 ヘッドホンやアンプとの接続もでき、 夜間の練習や野外での演奏にもしっかりと対応しています。 さらに新型コロナウイルス支援として、 「インスタコード売上シェアプログラム」を実施。 売り上げの5%を新型コロナウイルスから影響を受けるエンターテインメント業界の事業者様に分配します。 この【インスタコード】のプロジェクトを、 5月28日17:00~7月21日23:59まで、 クラウドファンディングサイト「Kibidango」で展開。 目標金額50,000,000円達成で必要生産台数の製造が可能になり、 正規販売が決定します。 価格は、 ¥32,780円(送料・税込み)より提供します。 【商品詳細URL】 https://kibi.co/instacord ●【インスタコード】の特徴
![]()
・ たった1分の練習で、 誰でも簡単に演奏できる
![]() 【インスタコード】では、 本体の液晶画面に表示されるコード記号に従って演奏を行います。 ギターやピアノのように弦を抑える位置や鍵盤の種類など細かな決まりを覚える必要がなく、 お子様からご高齢者、 また楽器が苦手な方でも、 気軽に簡単に演奏を楽しむことができます。
![]() 本体左部には電卓のようなボタンが複数取り付けられており、 液晶画面にはコードが表示されます。 各ボタンとコードはキーに応じて互いに紐づけられる仕組みで、 例えば上記の写真の場合、 1のボタンは「Cコード」、 4のボタンは「Fコード」となります。 設定するキーによって、 ボタンに割り当てられるコードの種類が変わります。
![]() メジャーとマイナーの切り替えは、 本体右側に設置された「スワップボタン」可能です。 7th, maj7 をはじめ、 sus4, dim, aug, 6, add9にも対応しています。 ※オンコードは演奏できません。 ・ 楽しみながらコード進行など音楽理論が学べる
コード進行の法則が理解しやすく作られているため、 音楽理論を楽しみながら自然に、 そして簡単に身につけることができます。 また、 相対音感の体得にも役立ちます。 ・ ギターやピアノなど、 さまざまな楽器を再現可能
![]() 【インスタコード】1つで、 ギター、 ピアノなど128種類の音色を奏でることができます。 3パターンの演奏法があり、 音に合わせて使い分けが可能です。 1.ギターのように爪弾く
![]() 1つ目は、 ギターのように【インスタコード】を抱え、 左手でコードを押さえながら、 右手でゴムパッドを爪弾く演奏法です。 右手で爪弾く6個のゴムパッドは、 ギターと同じ音が割り当てられているので、 ストロークや、 アルペジオ、 ミュートなど、 ギターと同様に直感的な演奏ができます。 2.ピアノのように叩いて弾く
![]()
2つ目は、 卓上に置き鍵盤を叩くように演奏する方法です。 左手でコードを選び、 右手でゴムパッドをピアノの鍵盤のように叩きます。 6個のゴムパッドには一つ一つ音が割り当てられているので、 1音ずつ鳴らすことも、 複数の音を同時に鳴らすこともできます。 両手モードでは、 ピアノさながら左手でボタンを押してベース音を、 右手でパッドを押してコードを弾くことが可能です。 3.抑えながら弾く
![]() 3つ目は、 ゴムパッドを押さえる強さで音量が変わる演奏法です。 管楽器、 弦楽器、 シンセサイザーの音色を演奏するのに適しています。 \楽曲制作にも最適!/
![]() USB MIDI、 Bluetooth MIDIに対応しています。 iPhoneのGaragebandと接続したり、 リアルな生楽器のVST音源で演奏したり、 ギターのストロークを直感的に打ち込んだり、 アルペジエーターに接続して自動伴奏したり、 演奏の可能性はアイデア次第で無限大です。 コード理論の学習と実際の楽曲制作を同時に行うことができるため、 作曲の学習にも最適です。 \その他のポイント/
![]() ヘッドフォン端子付きのため、 マンションや夜間の練習にも問題なく使用できます。 また、 外部アンプに接続して大きな音で演奏することも可能です。
![]() 内蔵音源は、 普通の電子キーボードと同程度の音質ですが、 iPhone、 iPad、 パソコンと接続して、 音色を拡張することができます。 ・ 国際特許出願中の使いやすいデザイン
![]() 【インスタコード】は、 「楽器演奏の楽しさは、 自らの意思で音を操るところにある」という理念のもと開発されており、 弾いた感覚のまま音が出るようパッドには繊細なアナログセンサーを採用するなど、 細部までこだわって設計されています。
![]() また、 「誰もが奏でられる楽器」を目指したデザイン性も【インスタコード】ならではの特徴です。 お子様から大人の方、 ハンディキャップのある方にも使いやすいよう設計されています。 ■右利きでも左利きでも使える 左右対称のデザインを採用しています。 ギターのように弦を張り替える必要はありません。 ■みんなが押しやすいボタン 手の小さな人も、 指の太い人も押しやすいように、 ボタンの大きさ、 重さ、 ストロークの深さにこだわっています。 ■コンパクトサイズ インスタコードの長さはA3用紙と同じ42cm。 ベッドサイドからサッと取り出して弾いたり、 リュックに入れて気軽に持ち運ぶこともできます。 ■国際特許出願中のインターフェイス ・ 売上金の5%を新型コロナウイルスに苦しむエンタメ業界支援へ活用
![]() 今回のクラウドファンディングプロジェクトと同時進行で立ち上げられた「インスタコード売上シェアプログラム」では、 売上金の5%が新型コロナウイルスの影響を受けるエンターテインメント業界の事業者様に分配いたします。 現在、 参加する事業者様をホームページで募集中です。 【インスタコード売上シェアプロジェクトに関するプレスリリース】: https://instachord.com/buy/share-program/ ★ サンプル貸出受付中 ご希望の方は、 pr@kibidango.comまでメールをお送りください。 ※サンプルは数に限りがあり、 お貸出しまでに時間がかかる場合がございます。 先着順の貸出となりますので、 お早めにご連絡ください。 ※メディアの方限定になります。 <商品仕様> ●カラー:グレー
![]() ●価格 ・インスタコード:¥ 32,780 ・【2台セット】:¥ 65,060 ・【5台セット】:¥ 161,900 ・【10台セット】:¥ 323,300 ※価格はすべて税・送料込み ★【インスタコード】は、 「Enjoy Stay Home」マーク対象プロダクトです。
![]()
■Kibidangoのプラットフォーム事業について 「この世にないモノをつくりたい」「こんなコトを実現したい」そんなアイデアを持ったプロジェクトオーナー(プロジェクト開催者)とサポーターの出会いの場を提供しています。 経験豊富なきびだんごの担当スタッフが夢の実現へ向けてしっかりとサポートします。 「Kibidango(きびだんご)」 https://kibidango.com | |
|