太って見える、あかぬけない、なにを着ても同じに見える・・・から脱却する大人おしゃれの法則がわかる! | |
書籍『新装版 大人の着こなしバイブル』5月28日(木)発売 | |
手持ちアイテムで見違える!5歳若返る!! 大人の着こなしを変えた伝説のベストセラーが復刊 | |
![]()
株式会社主婦の友社は、 5月28日(木)に 『新装版 大人の着こなしバイブル』 https://www.amazon.co.jp/dp/4074443236/ を発売いたしました。 ベストセラーとなった『大人の着こなしバイブル』(2011年刊)の装いを新たに再刊しました。 太って見える、 あか抜けない、 何を着ても同じに見える・・・そんな大人の女性たちへ。 時代(トレンド)に左右されずおしゃれに見せる着こなしのコツをまとめています。
服装の輪郭(シルエット)にはI,X,A,H、 Tラインなどがありますが、 「大人の着こなし」としておすすめしたいのはI,X,Aの3シルエット。 特に下の写真のように、 Iラインで、 全身のアイテムをひとつのトーン(色あい)でまとめると、 細見せ効果が出てきます。
![]()
同じような白シャツなのに、 なにかが違う、 あかぬけない、 と感じるにはきちんとした理由があります。
![]()
大人の女性ならではの落ち着きと品の良さを演出するベージュ。 しかし、 同じ素材で全身をコーディネートすると老けた印象になる危険が。 光沢感のある素材や透かし編みなどアレンジのある素材をプラスして、 地味に見せない工夫がポイントです。 基本はコントラストカラーを1色プラスする着こなし(写真中央)。 さらに小物などでアクセントカラーを加える(写真右)とニュアンスのある雰囲気になります。
![]()
![]() スタイリスト。 文化出版局「装苑」編集部を経て独立。
![]()
| |
|