2023年2月14日
アフターコロナで変わりゆくエンタメ業界に新サービス【ビジネスパーソナルシップ】芸能、スポーツ、文化活動における課題に事務所所属、個人事務所の枠に囚われず、個人に寄り添い活動を必要な部分だけをサポート | |
メディアマネージメントや、現場マネージャーのシェアリング、デスクサポートSNSでの誹謗中傷・風評被害の対策のリーガルガード、リブランディングプロジェクトファイナンスなど個人を完全サポートします | |
株式会社ツインプラネット(本社:東京都渋谷区、 代表取締役:矢嶋健二)は、 芸能人、 歌手、 スポーツ選手、 文化人などの方々を対象に所属事務所やフリーランス等、 枠に囚われず「個人」が活躍できる「場(ステージ)」や「環境」を提供するサービス「BPS(ビジネスパーソナルサービス)」を開設致しました。 ■ ビジネスパーソナルシップ ■ 個人に寄り添い、 芸能、 スポーツ、 文化活動における様々な課題を 自身にとって必要な部分だけをサポートするサービスです。
![]() ビジネスパーソナルシップ ロゴ ビジネスパーソナルシップサービスは、 芸能人、 歌手、 スポーツ選手、 文化人などの方々を対象に、 事務所所属、 個人事務所、 フリーランスなどの枠にとらわれず『個人』にフォーカスし、 ヒトが持つ”個性”を最大限に活かして活躍できる『場(ステージ)』『環境』サポートしていくサービスです。 誰もが主役の時代であり、 会社や所属という括りが失われつつある今、 会社・個人が互いに尊重し合いながら繋がりを大切にしていくことで、 より良い環境が生まれ、 個人の活動が活性化していくと考えます。 ビジネスパーソナルシップは提供するサービスを通じて「個人の信用構築」のソリューションになればと思います。 ●サービス公式HP: http://businesspersonalship.jp/ ■ 提供サービス ■
1.メディアマネージメント ●マスメディアへの営業活動、 出演交渉など、 個人の営業活動をサポート メディアマネージメントでは、 「個人」に寄り添い、 「個人」に合ったプランニングを実施いたします。 テレビ番組への売り込み、 雑誌・出版者への営業、 イベント出演交渉、 メーカーや代理店へのキャスティング提案など、 個人の広報支援を行うことで、 芸能活動や宣伝活動のサポートをいたします。 「個人」に最適な手法・手段・相手先を見つけ、 活躍できる「場(ステージ)」を創出するキッカケを生み出して参ります。
![]() メディアマネージメント 2. リブランディング・リーガルガード ●再出発、 創作活動、 誹謗中傷、 権利侵害等メディアプロデュース&リスクマネージメントの完全サポート リブランディングは個人の出版・コンテンツを通したプロデュースや、 創作活動等の支援を行います。 一方、 リーガルガードは、 風評被害、 誹謗中傷、 ネット炎上、 スキャンダルなど、 個人に降りかかる様々な悪い影響や経済的被害から個人の権利を守るために、 コンプライアンスや法律の専門家を無償で紹介します。 法律の専門家は、 法的なアドバイスのほか、 契約内容の確認、 権利管理などの法律業務を担い、 個人の代理人となることができます。 ビジネスパーソナルシップは、 法律トラブルに紐づいて派生する様々な調整事項(※)について、 個人の窓口となり、 交渉や折衝対応、 トラブル仲介のほかに、 記者会見準備やスキャンダル時の適切な対処方法の提案・アドバイスなど、 個人のリスクを軽減し、 個人にとってより良い「解決」に向けた取り組みを行います。 リブランディング・リーガルガードでは、 芸能人トラブル解決として著名な弁護士の望月氏や、 芸能業界に精通し、 出版を通じて芸能人をプロデュースする双葉社の渡辺氏を迎え、 メディアプロデュース、 メディア戦略や個人の権利問題を行って参ります。 ※法律トラブル(法律事件)を含みません。 法律トラブル自体は法律の専門家が対処し、 派生する非法律の業務を ビジネスパーソナルシップが担います。 ●芸能人側に立ち、 芸能人の「権利」を守る 弁護士 望月 宣武 弁護士・日本エンターテイナーライツ協会共同代表理事。 日本羅針盤法律事務所代表・東京弁護士会所属・(社)リーガルファンディング代表理事・(公財)日本セーリング連盟参与。 静岡県出身。 東京大学法学部卒業後、 北海道大学大学院を修了し、 2007年に弁護士として業務を開始する。 2009年4月に自身が代表する日本羅針盤法律事務所を開設。 現在は日本エンターテイナーライツ協会の共同代表理事として芸能人の権利を守る活動を行っている。 ●「出版」を通じて芸能人をプロデュース (株)双葉社 渡辺 拓滋 週刊誌統括編集長兼出版プロデューサー。 有名人の本を数多く手掛け、 累計300万部を売る。 代表作は、 乃木坂46・ファースト写真集『乃木坂派』、 小泉純一郎元総理・写真集『Koizumi』、 野村克也(元ヤクルト監督)の自叙伝、 小池百合子都知事・写真集『YURiKO KOiKE』、 とんねるず木梨憲武・絵本『きもちのて』、 のん・『のん、 呉へ。 2泊3日の旅』、 サッカー日本代表長友佑都『日めくりカレンダー』、 若狭勝(元東京地検特捜部検事)『参謀力』など。 出版を通じて芸能人とスポーツ選手、 政治家を多数プロデュースする。
![]() リーガルガード ブランディング 3.プロジェクトファイナンスアレンジメント ●プロジェクトに必要な人材・企業の捜索・紹介・資金調達・運用をサポイート 企画・プロデュース・商品開発・コラボレーションなど、 「個人」に寄り添い、 「個人」のやりたい事を支援いたします。 構想をもとに実現に向け、 最適な手法・手段の策定、 相手先、 プロジェクトメンバーの選定を行い、 資金調達や資金運用まで幅広くサポートいたします。 また、 プロジェクトにおける事業計画はもちろん、 融資が必要な場合の銀行・ファンド・投資交渉などにも対応いたします。
![]() プロジェクトファイナンスアレンジメント 4.芸能マネージャー×️現場マネージャーシェアリング・デスクサポート ●現場マネージャーのシェアや、 活動に必要な総務・経理などのバックオフィス業務をサポート 芸能事務所として培ってきたマネージメント力を活かし、 個人の負担を軽減して個人事業無視、 個人事務所を 徹底サポートいたします。 現場同行、 スケジュール管理、 各種チケット手配、 仕事に必要な物品・機材などの 手配、 備品管理、 経理財務作業に至るまで、 現場から経理業務まで日々の「個人」のサポートを行います。 「個人」の仕事をサポートする人材の派遣や各種業務における専門の担当スタッフが代行いたします。
![]() 芸能マネージャー×️現場マネージャーシェアリング・デスクサポート 【ツインプラネット会社概要】 ●株式会社TWIN PLANET ・代表者 : 代表取締役 矢嶋 健二 ・本社所在地:東京都渋谷区神宮前5-46-1 TWIN PLANET South BLDG. ・設立年月日:2006年11月1日 ・事業内容 :Intellectual Property(知的財産権)を軸に、 エンターテイメント分野において幅広い事業を 展開する“IPエージェンシー”です。 キャラクターはもちろん、 「ヒト・コト・モノ」あらゆる コンテンツをIPとして捉え、 独自IP・共同IP・有力IPの価値を“企画力”“クリエイティブ力”を活 かし、 最大化させ話題を醸成。 プロダクト化、 プロモーション、 メディア/イベント等、 様々 な形でサービスを展開。 また、 鈴木奈々、 南明奈、 須田亜香里、 ぺえなどの所属事務所として マネジメントも手掛ける。 ・公式HP: https://twinplanet.co.jp/ | |
|