2023年2月14日
「和食」を簡単に作るコツは、「調理器具をフライパンだけにしぼること」だった! | |
書籍『フライパンで!時短和食』5月29日(金)発売 | |
「和食は作るのがめんどう」と思っていませんか? でも、 この悩みを解決する簡単な方法があるのです。 それは「使う調理器具をフライパンだけにしぼること」! 忙しい人、 料理初心者、 調理後の片づけが苦手な人におすすめしたいのが 『フライパンで!時短和食』 https://www.amazon.co.jp/dp/4074434180 です。 | |
![]()
これらの和食を作るには、 一般的には鍋、 魚焼きグリル、 天ぷら鍋、 蒸し器などが必要です。 でも実は、 どれもフライパンひとつあれば、 作ることができる のです。 しかもフライパンの熱伝導率のよさをいかして 加熱時間を短縮 できたり、 調理器具を減らすことで 洗い物もラク になったり。 フライパンを活用すれば、 和食作りがぐっとラクになること間違いなし!
![]()
![]() 「肉じゃが」…普段は鍋で作る定番煮物も、 フライパンで作れます。 焦げつきにくいので、 初心者も安心
● 鍋、 魚焼きグリル、 蒸し器、 炊飯器 も、 フライパンで代用! ●使う調理器具はフライパンだけだから、 洗い物が最小限
![]() 「具だくさん豚汁」…鍋は不要! 深型フライパンなら、 汁物も作れて便利です。
和食のハードルをぐっと下げて、 簡単においしく! フライパンで和食に挑戦してみませんか?
![]() 「きのこの炊き込みごはん」…フライパンで具をいためたあと、 お米を加えてそのまま炊くだけ。 炊飯器いらず!
![]() 「落とし卵の野菜あんかけ」…卵をゆでるのも、 野菜あんを作るのもフライパンひとつで。
![]() ●定価:本体1300円+税 ●発売日:2020年5月29日 ●判型:B5判・112P ●ISBN:9784074434183 ●出版社:主婦の友社 https://www.amazon.co.jp/dp/4074434180
TEL:03-5280-7577(直通) pr★shufutomo.com (★は@に変換してください) | |
|