2023年2月14日
プロのスタイリスト厳選のテーブルウェア一式を簡単レンタルで自宅に配送 国内食器メーカー初の食器シェアリングサービス | |
「EPOCH TABLE(エポック テーブル)」2020年7月上旬スタート ~日々の食卓から記念日やホームパーティーなどの特別な日の食事をもっと心躍る優雅なものに~ | |
石塚硝子株式会社(本社:愛知県岩倉市、 代表取締役社長:石塚 久継)は、 国内食器メーカー初の試みである食器シェアリングサービス「EPOCH TABLE(エポック テーブル)」を2020年7月上旬より開始します。 | |
![]() 【EPOCH TABLE(エポック テーブル)】 https://www.epochtable.net/ ■ おうち時間を豊かに、 次の100年に向けた新たなライフスタイル創出のために… 当社は、 1819年(文政2年)の創業以来、 200年にわたり食器の製造・販売を行ってきました。 そして、 次の100年に向け、 「くらしに彩り、 豊かさと安心をお届けします」という企業理念のもと、 新たなライフスタイルの創出を目指しています。 今回、 その一つとしてご家庭の食卓に彩りを添える食器のシェアリングサービス「EPOCH TABLE」を関東圏約400名様対象に、 7月上旬より開始することにいたしました。 記念日やホームパーティーなど特別な日はもちろん、 日々の食卓にプロのスタイリストがコーディネートしたテーブルウェアを真似るだけで簡単にラグジュアリーなセッティングを可能にするサービスです。 日々を豊かにする食事を、 もっと心躍るものに。 サステナブルなライフスタイルのご提案をぜひこの機会に利用ください。 ◇ 「EPOCH TABLE」とは プロのスタイリストが厳選した食器のコーディネートを用意。 パーティーや記念日、 お料理教室など用途に合わせて、 専用スマートフォン向けアプリおよび専用サイトから必要人数と食器を選択するだけで気軽にレンタル、 自宅にお届けします。 しかも、 市販では入手困難なブランドデザインの素敵な食器が最大1か月間、 リーズナブルな価格でご利用いただけます。
![]()
![]() サービス開始日:2020年7月上旬を予定 サービスエリア:関東圏(一都六県) ※今後、 拡大していく予定 利用方法: ご利用にあたってEPOCH TABLE会員のご登録をいただきます。 会員には「レギュラー会員」「プレミアム会員」の2種類があります。 ・レギュラー会員…年会費無料。 商品レンタルごとに利用料をお支払いいただきます。 ・プレミアム会員…年会費10,000円(税抜)。 ご利用時にプレミアム会員価格(割引)が適用されます。 レンタル利用費用: ・通常料金:1セット(1名分)4,300円(税抜) ・プレミアム会員利用価格:1セット(1名分)3,800円(税抜) ※年間6回以上レンタルする方はプレミアム会員をおススメいたします。 また、 プレミアム会員への変更はいつでも可能。 決済後からプレミアム会員価格が適用されます。 [サービス開始に至る思い」 当社は、 創業200周年を超える愛知の老舗企業です。 所有(モノ)から利用(コト)へとライフスタイルが変化する中、 私どもも新たな価値を提供すべきと考えました。 そこで、 思い切ったビジネスモデル改革に取り組むべく、 次の100年会社があり続けるための新たな企業理念「くらしに彩り、 豊かさと安心をお届けします。 」を策定、 総合容器メーカーのグループ企業だからこそできる新サービスを立案しました。 そこで誕生したのが、 食器シェアリングサービス「EPOCH TABLE(エポック テーブル)」です。 企画部門を中心に、 ガラス食器部門(ハウスウェアカンパニーおよびアデリア)、 ハンドメイド食器部門(北洋ガラス)、 陶磁器食器部門(鳴海製陶)が力を合わせてサービス開発を検証。 また実施に向けて3月~4月にモニターテストを実施しました。 「提供プランは受け入れられるか」「内容として足りないものはないか」など、 サービス価値を評価いただくと同時に、 バックヤードの運用面であるシステム・オペレーションが問題なく機能するかも検証しました。 モニターテストの実施時期が外出自粛中にもかかわらず、 多くの方々から「おうち時間」を楽しむサービスとして嬉しい声いただいたことを受け、 本格実施を決定いたしました。 食器業界自体が衰退していく中で、 このサービスをきっかけに食卓を彩るあらゆるモノ・サービスが賑わうことを願っています。 また、 より食卓を豊かにするために、 現状のサービスに限らず異業種とのサービス提携も視野に入れていきたいと思っております。 【会社概要】 会社名:石塚硝子株式会社 所在地:〒482-8510 愛知県岩倉市川井町1880番地 創業:文政2年(1819年)11月 代表:代表取締役 社長執行役員 石塚久継 事業内容:ガラスびん・ガラス食器・紙容器・プラスチック容器・セラミックス製品の製造販売 URL: https://www.ishizuka.co.jp/ | |
|