2023年2月14日
渋谷PARCO リオープン記念トークショー6/3(水)開催 冨永愛、Coletteのサラ・アンデルマン、小木 “Poggy” 基史ら出演ファッションとカルチャーの楽しさをもう一度 | |
![]() 6月1日(月)の渋谷PARCOリオープンを記念して、 トークショーを開催。 『コロナ禍に負けず、 ファッションやカルチャーの楽しさをもう一度取り戻そう』というトークテーマのもと、 日本を代表するスーパーモデル、 冨永愛、 ファッション好きなら誰もが訪れ、 2017年に惜しまれつつ閉店したパリのColetteのバイヤー兼クリティブディレクター、 サラ・アンデルマンハイスノバイエティの発行人デイビッド・フィッシャー、 小木”POGGY"基史が登壇し、 ファッション、 アートさらにColetteのドキュメンタリー映画「Colette mon amour」について語ります。 「WWDジャパン」編集長・向千鶴が聞き手となり、 各1時間程の会となります。 同イベントは、 感染症予防を考慮し、 完全無観客にて行われ、 渋谷PARCO・9F SUPER DOMMUNEより映像配信されます。 ■イベント概要 イベントタイトル:渋谷PARCO リオープン記念トークショー 日時:6/3(水)19時~ 冨永愛 聞き手:向千鶴(「WWDジャパン」編集長) 6/3(水)20時~ SARAH ANDELMAN、 小木 “Poggy” 基史、 David Fischer / CEO & PUBLISHER HIGHSNOBIETY 聞き手:向千鶴(「WWDジャパン」編集長) 配信ページ: https://www.dommune.com/ ■出演者プロフィール
![]() 冨永愛 17歳でNYコレクションにてデビューし、 一躍話題となる。 以後、 世界の第一線でトップモデルとして活躍。 モデルの他、 テレビ、 ラジオ、 イベントのパーソナリティなど様々な分野にも精力的に挑戦。 日本人として唯一無二のキャリアを持つスーパーモデルとして、 チャリティ・社会貢献活動や日本の伝統文化を国内外に伝える活動など、 その活躍の場をクリエイティブに広げている。 2019年秋、 TBSドラマ日曜劇場「グランメゾン東京」では主要キャストとして抜擢、 女優としても活躍。 公益財団法人ジョイセフ アンバサダー、 エシカルライフスタイルSDGs アンバサダー(消費者庁)
![]() SARAH ANDELMAN(サラ・アンデルマン) SARAH ANDELMAN WAS THE BUYER AND CREATIVE DIRECTOR OF COLETTE, FROM 1997 TO 2017. SHE IS FAMED FOR DISCERNING FASHION EDITS AND CURATING UNIQUE COLLABORATIONS. SHE NOW RUNS <<JUST AN IDEA>>, A CONSULTING COMPANY BUILDING BRIDGES BETWEEN DISCIPLINES. 1997年から2017年にかけ、 Colette(コレット)のバイヤー兼クリエイティブディレクターを務める。 目利き力のあるファッション編集、 独自性の高いコラボレーション監修が名高い。 現在は、 「JUST AN IDEA(ジャスト アン アイディア)」社を運営、 分野の垣根を超えたコンサルティングを行う。
![]() David Fischer(デイビッド・フィッシャー) Founder & CEO Highsnobiety ベルリン発のメンズオンラインメディア『HIGHSNOBIETY(ハイスノバイエティ)』の創設者、 CEO。 https://www.highsnobiety.com/
![]() 小木 “Poggy” 基史 MOTOFUMI“POGGY”KOGI 1976年北海道札幌市生まれ。 1997年からUNITED ARROWSに在籍し、 Liquor,Woman&TearsやUNITED ARROWS & SONSを立ち上げる。 2018年に独立し、 自身の会社を設立。 2015、 2016、 2019年とHYPEBEASTが選ぶ世界の100人「HB100」に選出される。 2016年に「POGGY’S BOX」をスタート。 THE PARK・ING GINZAやISETAN SHINJUKUにてポップアップを行い、 2019年パリにて初めて展示会を開催。 2018年に自身のプロジェクト「POGGYTHEMAN」とLEVI'S(R) MADE & CRAFTED(R)とのコラボレーションを発表。 2019年にHAMILTONとのコラボモデルVENTURA POGGYTHEMANを発売。 また、 リニューアルした渋谷PARCO内にスタジオ2Gをオープンし、 ファッションディレクターを務めている。
![]() 2017年に惜しまれながら閉店した、 象徴的なセレクトショップColetteの最後の日々を内部より記録したドキュメンタリー映画。 『Highsnobiety』と共同制作され、 カニエ・ウェスト、 ファレル・ウィリアムス、 ヴァージルアブロー、 その他著名な業界関係者より推薦されている。 2020年公開予定。 https://www.colettemonamour.com/ 向 千鶴(むこう ちづる)「WWDジャパン」編集長 横浜市出身。 東京女子大学卒業後、 エドウインに入社。 営業部で4年半、 営業職を務める。 日本繊維新聞社記者を経て2000年にINFASパブリケーションズ入社。 記者として主にデザイナーズブランドの取材を担当。 「ファッションニュース」編集長などを経て15年4月から現職。 「毎日ファッション大賞」選考委員、 「インターナショナル・ウールマーク・プライズ2020」のアドバイザリー・カウンシルを務める。 SUPER DOMMUNE(スーパードミューン) 現代日本のアートシーンの中でも際立った存在感を放つ宇川直宏が、 今や世界的な伝説となった『Mixrooffice』(2006~2008)の後、 ソーソャルストリームの時代を見据えた新たな文化の発信拠点として、 2010年に開局させた日本初のライブストリーミングスタジオ『DOMMUNE』。 SNSの夜明けと言われた時代に「ファイナルメディア」として忽然として現れ、 百花繚乱のライブストリーミング番組の中でも、 圧倒的な番組の質とビューワー数を誇り、 開局以来、 世界各国から様々なゲストが来日のたびに出演する唯一無二の文化プラットフォームとして存在し続けている。 2019年11月に進化形態『SUPER DOMMUNE』として渋谷PARCO・9Fにオープン。 | |
|