ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

まだまだおうち時間も大切。楽しみながら過ごしたい! おうちエクササイズからじめじめ・いやーな梅雨を乗りきる家事の特集など、ESSE7月号は本日発売!

まだまだおうち時間も大切。楽しみながら過ごしたい! おうちエクササイズからじめじめ・いやーな梅雨を乗りきる家事の特集など、ESSE7月号は本日発売!
ESSEオリジナル、 リサ・ラーソンの大きめ!2wayショルダートートバッグが付いた特装版も同時発売!

表紙のモデルは綾瀬はるかさん 通常版の表紙はこちら
表紙のモデルは綾瀬はるかさん 通常版の表紙はこちら

 

 

リサ・ラーソンの2wayショルダートートがついた特装版はこちらの表紙が目印
リサ・ラーソンの2wayショルダートートがついた特装版はこちらの表紙が目印

 

★特装版には豪華付録が! 大人かわいいイラストが人気のリサ・ラーソンとESSEがコラボ! 肩からも掛けられるオリジナルトートバッグをつくりました。 両手があくので、 近所に買い物にいくときや旅行に便利!

(C)LISA LARSON サイズ幅約40×高さ約31.5<持ち手含まず>×マチ約12cm
(C)LISA LARSON サイズ幅約40×高さ約31.5<持ち手含まず>×マチ約12cm

 

 『ESSE』7月号の巻頭特集は、 「おうちでできる簡単エクササイズ」。 外出自粛が長引き、 身体がなまっていませんか?
 過去にESSEで人気を集めたトレーニングや体操から、 今話題のダンササイズまで、 今すぐおうちで始められるエクササイズを総特集! 夏を前に体を引き締めましょう。

<豪華52ページの別冊レシピブックつき! >
「今どきの時短&ラクテク満載! 新きほんの料理50」

 だれもが知っている、 家族が大好きな定番おかず。 ESSEが時代に合わせてレシピをアップデート! 簡単な“おいしさのコツ"や“時短テク"満載の、 永久保存版でお届けします。

別冊付録 は、  永久保存版! 時短も、  おいしさも、  これ一冊でOK「新きほんの料理50」
別冊付録 は、 永久保存版! 時短も、 おいしさも、 これ一冊でOK「新きほんの料理50」

< 家事>

「プロが教える ジメジメ梅雨家事」
 カビやにおい菌、 ダニやゴキブリなどの虫も発生しやすくなる梅雨。 ジメジメしたこの時季を快適に乗りきるための掃除や洗濯術、 虫対策のワザを専門家に教えてもらいました。 食中毒を避けるためのお弁当のつくり方も必見 !


< お金>
「貯めてる人の財布とスマホ最前線! 」

 令和時代の家計のやりくりに欠かせないのが、 いつも手元にある財布とスマホ。 「自分に合った使い方が大事」というプロのアドバイスと、 貯め上手な読者のワザを紹介します。

<ハンドメイド>
「おうちでつくれる立体マスク」
 新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらくなりました。 そこで、 簡単につくれて予防にも役立つマスクのつくり方を教えてもらいました。

<とじ込み付録>
「うまい! 簡単! 失敗なし! 絶品ギョーザ 」
 今や国民食の筆頭に挙げられる「ギョーザ」。 焼くのはもちろん、 ゆでたり揚げたりと、 具材も調理法も各家庭によってさまざま。 そこてギョーザ愛あふれる人気料理家 3人に、 ギョーザに関する読者のお悩みを解決してもらいました。

とじ込み付録は、  人気料理家3人が鉄板レシピを伝授! うまい!簡単!失敗なし!「絶品ギョーザ」
とじ込み付録は、 人気料理家3人が鉄板レシピを伝授! うまい!簡単!失敗なし!「絶品ギョーザ」

<占い>

「ゲッターズ飯田さんの下半期占い」
 人気占い師のゲッターズ飯田さんが 2020年下半期の運気やキーワードを解説。 毎日を元気に乗りきるヒントを教わりました。

他にも、
・ESSEビューティ大賞2020
・はんにゃ川島さん考案 やせる! だし酢&だしオイル
・人気連載「晩ごはんにもなる糖質オフおかず」
など注目の企画満載です!

【書誌情報】
ESSE7月号
発売:2020年6月2日
通常版:定価570円(税込)
特装版(7月号増刊):価格930円(税込)
発売元:株式会社 扶桑社
ESSEオンライン: https://esse-online.jp/
【購入リンク】
●Amazon
通常版
https://www.amazon.co.jp/dp/B085DLNZML/
特装版
https://www.amazon.co.jp/dp/B086B5QNCP/
●楽天ブックス
通常版
https://books.rakuten.co.jp/rb/16317467/
特装版
https://books.rakuten.co.jp/rb/16174166/

 ■本誌に関するお問い合わせ、 取材のお申込みは下記へご連絡ください。
株式会社扶桑社 宣伝部 PR担当
senden@fusosha.co.jp
  

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=26633&release_id=470

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です