2023年2月14日
アドバンテックテクノロジーズとビットメディアAI x IoTソリューションの普及加速に向けた業務提携を発表 | |
COVID-19感染抑制ソリューションの実証実験を都内で開始 | |
2020年6月3日(水) 産業用コンピュータ分野で世界トップシェアのAdvantech(証券コード:2395 本社 台湾)の日本国内拠点であるアドバンテックテクノロジーズ株式会社(福岡県直方市 代表取締役社長 石田隆裕)は、 クラウドベースのB2Bサービスで電力、 放送、 通信業界など多彩なアプリケーションを展開する株式会社ビットメディア(東京都渋谷区 代表取締役社長 高野雅晴)と業務提携を行い、 その取組の第一弾として、 新側コロナウイルス(COVID-19)の感染抑制に対するAI活用ソリューションの共同開発と、 東京都内での実証実験を6月より開始いたします。 | |
![]()
このソリューションは、 AI顔認証・人検出機能を搭載したAdvantech製の産業用エッジAIコンピュータと、 サーモグラフカメラや人検知カメラ等を連携しており、 非接触で体温を同時に複数測定し、 その結果の履歴保管やトラッキング(追跡・分析)、 密集・混雑状況やソーシャルディスタンスの監視・マネジメントが可能なソリューションです。 今回、 アドバンテックテクノロジーズとビットメディアの両社は、 このCOVID-19感染抑制ソリューションをベースとして、 日本国内のパブリックスペースやビジネス空間で、 より安心・安全かつ効率的な感染抑制のしくみが導入・運用できるようにする為の実証実験を都内で実施する事になりました。 今回の実証実験は、 密を避けるために場所の公開はされませんが、 主に法人ユーザーからのレビュー・フィードバックを得るために、 ご希望頂いた法人様の体験が可能となっています。
![]() アドバンテックテクノロジーズ 代表取締役社長 石田隆裕 コメント
ビットメディア 代表取締役社長 高野雅晴 コメント
写真参考 : アドバンテックテクノロジーズ社内(福岡県直方市)で先行実施されている、 COVID-19感染抑制ソリューションの運用実証試験
![]() (参考) アドバンテックテクノロジーズ社内での運用試験の様子(福岡県直方市)
![]() (参考)AIによる人物検知技術を「3密」回避に利用するための混雑状況モニタリング実証試験
![]() アドバンテックテクノロジーズ株式会社 (略称:ATJ、 旧オムロン直方) は、 Advantechグループの日本国内拠点として、 Advantech製品の販売ならびに、 医療設備、 ロボット産業、 設備産業などのインダストリアル向け電子機器のMade In Japan 開発・製造サービス(DMS/ODM/EMS)を提供しています。 Advantechの豊富なAIとIoT関連製品を日本国内のお客様ニーズに合わせたカスタマイズサービスにも対応し、 AI x IoT時代の新たなデザイン・イン・サービスをご提案致します。 (ウェブサイト: https://www.advantech-tj.co.jp/ )
![]() 株式会社ビットメディアは、 メディア・マネー・エネルギーの地産地消(P2P)を推進するクラウドサービスプロバイダです。 「仮想通貨・エコポイント『EcoCa』」、 「ストリーミング配信『ShareCast』」、 「スマートグリッド時代を見据えた IoT×エネルギー・ソリューションの『SmartPower』」等の事業を展開しています。 (ウェブサイト: https://www.bitmedia.co.jp/ ) | |
|