2023年2月14日
【おうち時間】帆布の老舗タケヤリが他業種と異色のコラボ!歴史ある生地とグラスでコーヒーを楽しむ | |
タケヤリの織り上げた生地で作ったコースター・ランチョンマットとともに、おいしいコーヒーをお楽しみください。 | |
倉敷の老舗帆布メーカー「タケヤリ」が、 他事業者とコラボしてセット商品を企画しました。 同じく倉敷市内に構える「kobacoffee」さんと「ぐらすたTOMO」さんよりコーヒーとグラスをご提供いただき、 タケヤリのコースター・ランチョンマットと共にお届けします。 おうち時間を楽しめる素敵なセットです。 | |
思うように外に出られない日々が続き、 自宅での時間をどう過ごすかお悩みの方は多いのではないでしょうか? ずっと自宅にいるとオンとオフのメリハリがつきづらく、 なんとなく時間を無駄にしてしまいがちです。 そんな皆さまのオフの時間を楽しく、 思いきりリラックスして過ごせるようなお手伝いがしたい…。 そんな思いから、 タケヤリをはじめとする3つのお店が協力してセット商品を企画しました。 ■コラボ商品について■ 私たちタケヤリは明治21年から130年以上続く、 老舗の帆布メーカーです。 普段は帆布製のバッグ類を製造・販売しているのですが、 今回は 「おうちの中で楽しめる商品をご提供したい」 との思いからタケヤリと同じ岡山県倉敷市に構えるコーヒーショップ「kobacoffee」さんとガラス工房「ぐらすたTOMO」さんに声をかけさせていただきました。 今回実現した商品は2種類。 どれもタケヤリの「オックス生地」から作られたコースターとランチョンマットがついており、 タケヤリの技術力を感じられるセットとなっております。 1.コースター・ランチョンマットセット
![]() コーヒーは【オリジナルブレンド・マイルドブレンド・ほろにがブレンド】がセットになった「3種セット」か、 カフェインを控えたい方向けの「ノンカフェイン」の2種類から選べます。 ドリップバッグになっており、 カップに入れてお湯を注ぐだけで「kobacoffee」さんの本格的なコーヒーが楽しめます。 パッケージに描かれた倉敷市美観地区の絵柄や、 疫病退散の願いを込めたアマビエのイラストも素敵ですね。 また、 タケヤリのコースター・ランチョンマットは「ワイン」と「グリーン」の2色からお選びください。
![]() お好きな色と味を選んで、 自分好みのセットにカスタマイズしてご注文してくださいね。 【【倉敷コラボ】コーヒー3種類セット】 バリエーション:ワイン×3種セット、 グリーン×3種セット 【【倉敷コラボ】ノンカフェインコーヒーセット】 バリエーション:ワイン×ノンカフェイン、 グリーン×ノンカフェイン サイズ:コースター…11×11cm、 ランチョンマット…42×29.5cm(A3サイズ) 素材:コットン100% 価格:¥1,200+税 ギフトラッピング:不可 2.カフェオレセット
![]()
![]() またグラスは、 い草を熔け込ませることで優しいグリーンの色合いを出した「いぐさガラス」で作った人気シリーズから、 今回の企画のために「ぐらすたTOMO」さんが作ってくださった新商品。 使いやすいサイズのグラスとなっています。 カフェオレを飲むのはもちろん、 デザートを入れたり、 めんつゆ入れなどにも使えます。 こちらのセットでもコースター・ランチョンマットは「ワイン」と「グリーン」の2色から選べます。 これからの夏の季節にぴったりなセットです。 ぜひ晴れた日の窓辺でカフェオレを楽しみたいですね。 【【倉敷コラボ】カフェオレセット】 バリエーション:ワイン、 グリーン サイズ:コースター…11×11cm、 ランチョンマット…42×29.5cm(A3サイズ) 素材:コットン100% 価格:¥4,700+税 ギフトラッピング:不可 ■タケヤリのオックス帆布■ 今回のセット商品全てに含まれているタケヤリのコースターとランチョンマットは、 タケヤリが製造する「オックス帆布」からできています。 やや厚めの生地でありながらやわらかい手触りで、 タケヤリならではの丈夫さと綿特有のあたたかみを両方感じられる魅力的な生地です。
![]() タケヤリではこのボーダー柄のオックス帆布の生地を1枚(140cm幅×50cm)単位で販売しています。 コースターやランチョンマットの他にもたくさんのアレンジができる生地なので、 ハンドメイド好きの方は必見です。 【8号オックス帆布 ボーダー 50cmカット】 バリエーション:ネイビー、 ワイン、 グリーン、 ライトブルー、 イエロー、 オレンジ(全6色) サイズ:1枚あたり140cm幅×50cm 素材:コットン100% 価格:1枚あたり¥1,000+税 ギフトラッピング:不可 ■タケヤリについて■ タケヤリは岡山県倉敷市に位置する老舗の帆布工場です。 日本で最も古い帆布工場の1つで、 明治の時代から長きに渡って高品質の帆布製品を世に送り出しています。 現在はリュックやトートバッグをはじめとしたバッグ類の製造・販売を通して皆さまの生活の一助となるよう日々励んでいます。
![]() ¥16,000 + 税 タケヤリの特徴はなんといっても、 品質の良い極厚の帆布。 こちらの【特厚シャンブレー帆布 トートM】はタケヤリ独自開発の生地「シャンブレー帆布」を使用しており、 使い勝手の良さから人気商品となっています。 帆布は分厚くなるほど強度が増しますが、 加工が難しく製造できる工場は世界的にも珍しいほど。 積年の技術が詰まったタケヤリにしか作れない、 丈夫でどこにでも持ち出せる使いやすいバッグとなっています。 その洗練されたデザインもさることながら、 織り方に一工夫加えることで汚れが目立ちにくい生地になっているのも嬉しいところ。 普段のショッピングからアウトドアまで、 場面を選ばずに使うことができます。 タケヤリは常に皆さまのお役に立ちたいと考えており、 それは今回のように外出自粛が求められている状況においても変わりません。 外に持っていくバッグだけでなく、 皆さまがおうち時間を素敵なものにできるようなアイテムを展開していきます。 今後は他社さまとのコラボ企画も続けていき、 皆さまに心踊るアイテムをお届けできるよう邁進してまいります! ■記事内で紹介した商品■ 【【倉敷コラボ】コーヒー3種類セット】 https://bit.ly/2XW32cM 【【倉敷コラボ】ノンカフェインコーヒーセット】 https://bit.ly/36ZTUb4 【【倉敷コラボ】カフェオレセット】 https://bit.ly/3dxhBdk 【8号オックス帆布 ボーダー 50cmカット】 https://bit.ly/2XGTp1b 【特厚シャンブレー帆布 トートM】 https://bit.ly/2TJUYKP ————————————– 【明治21年創業帆布の老舗タケヤリ】 明治21年(1888年)創業。 岡山県倉敷市のタケヤリは、 倉敷の帆布の半分以上を作る日本で最も古い帆布工場。 日本の山岳文化黎明期を支えた登山用リュック、 職人の工具入れに始まり産業資材としては、 とび箱、 体育館マット、 帆船、 トラックの幌、 ベルトコンベアなどの生地を織り、 日本の歴史と人々の生活に寄り添ってきました。 綿糸の整経から織布、 検査にいたるまで工場で働く職人の手が紡いでいく。 それぞれの工程に人の手が入る事で、 ぬくもりのある高品質な帆布が生産できる。 「帆布といえばタケヤリ」と呼ばれ続ける理由がここにあるのかもしれません。 なかでもタケヤリが保有するセルビッチのシャトル織機はタケヤリにしか織ることができない、 超高密度の極厚帆布を実現、 高度な職人技術と受け継がれる織機が最高品質を保証しています。 タケヤリが織る最高品質を保証する櫻星をまとった超高密度帆布、 帆布製品は、 今もなお、 国内だけでなく世界中で愛され続けています。 ————————————– 会社HP: http://takeyari-tex.co.jp 公式オンラインストア: https://takeyari-tex.com Facebook: https://www.facebook.com/takeyaricanvas instagram: https://www.instagram.com/takeyaricanvas イベント情報 instagram: https://www.instagram.com/takeyaricanvas_staff | |
|