ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

学生、現役保育士、保育事業者や大学教授など100名以上が参加!

学生、現役保育士、保育事業者や大学教授など100名以上が参加!
~保育学生による保育学生のための『対話型オンライン保育合同説明会』第1弾~
保育士・幼児教育者の転職サポート、 保育士・幼児教育者向けのキャリアアップ プログラムを展開する株式会社NOTCH(本社:福岡市博多区博多駅前4丁目9−28エヌケイビル101/東京都中央区八丁堀4-9-28)は、 2020年5月30日(土)に就職活動を行うのが困難な状況にある学生と事業者様に対する就職活動支援策として東北福祉大学・学生チームが主体として運営するコラボ企画『対話型オンライン保育合同説明会』を実施しました。

 

当日は、 当初の予想を大幅に上回る学生、 現役保育士、 保育事業者や大学教授など100名以上がオンライン説明会に参加。 登壇企業(5社)がそれぞれプレゼンテーションを行い、 会社概要や保育理念、 研修や現場の保育士の思いなどについて発表しました。 参加者からは、 『子どもへ関わる時間が減ってしまうなどに関して工夫されていることはありますか?』『研修の具体的な内容を教えてください』など多くの質問がチャットで寄せられ、 オンラインならではの参加企業と参加者のインタラクティブなコミュニケーションが実現できました。

東北福祉大学 オンライン説明会 実行委員長 秋元さん
東北福祉大学 オンライン説明会 実行委員長 秋元さん

このイベントを運営する東北福祉大学 学生チームは、 『学生の自分達だからこそいま出来ることをやりたい!』『就活を通して、 もっと保育について知り、 学びにしたい』『保育法人さんと対話をする形で、 保育の質を高めたい』また、 オンライン説明会 実行委員長の秋元円さんは、 『オンライン合同説明会』から『オンライン合同学習会』にしていきたいとこの取り組みへの熱い思いと将来への大きなビジョンを伝えました。

【保育学生のためのオンライン説明会2021概要】
開催日時:2020年6月6日(土)10時~(単独説明会モデルケース)、 13日、 20日、 27日(土)13時~
開催場所:オンライン
対象者:2021年度卒業予定の保育学生、 保育事業者や保育養成校(見学のみの参加も可能)
定員:50名程度
参加企業:参加保育施設は確定次第、 本ページに掲載(公式Twitterでも告知予定)


*詳細、 参加方法・事業者様等の見学につきましては、 以下のサイトにて事前問合せをお願いします。
https://hoikushibook.com/event/

登壇にご興味のある企業様は、 Email: info@notch.co.jpまたはお電話にてお問い合わせください。

株式会社NOTCHについて
株式会社NOTCHは、 『保育・幼児教育の充実・発展・成長を通じて社会へ貢献』をミッションに掲げ2008年に福岡で創業し、 保育・幼児教育者の転職サポート、 キャリアアッププログラムの提供、 保育現場への定着支援、 保育士BOOKの発行など、 さまざまな保育・幼児教育に関わる事業を展開しています。

本件に関するお問い合わせ
株式会社NOTCH  オンライン合同説明会担当 電話番号:0120-17-5525 Email: info@notch.co.jp

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=29265&release_id=8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です