ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

海外系VTuberによる歌の祭典「WORLD VSINGER CHAMPIONSHIP -日本を歌う-」をキミノミヤが開催!

海外系VTuberによる歌の祭典「WORLD VSINGER CHAMPIONSHIP -日本を歌う-」をキミノミヤが開催!
報道関係者各位プレスリリース                     
2020年6月5日
中京テレビ放送株式会社
 


海外系 V Tuber による 歌の祭典「W ORLD VSINGER CHAMPIONSHIP – 日本を歌う-」をキミノミヤが開催!


XRエンターテインメント有限責任事業組合が運営するバイリンガルVTuberキミノミヤが、 6月7日(日)日本時間午前11時より、 母国語が日本語ではない海外系VTuberが日本の歌で競い合う歌の祭典「WORLD VSINGER CHAMPIONSHIP-日本を歌う-」を生配信します。


総勢15組による勝ち残りバトル
世界中から応募された歌を事前審査。 見事予選を勝ち抜いた総勢15組の海外系Vsingerが本戦の生配信に登場。
本戦は1対1のバトル。 勝てば暫定チャンピオン席に座ることができ、 次の挑戦者が暫定チャンピオンに挑む。 暫定チャンピオンが勝てば、 そのままステイ。 挑戦者が勝てば、 暫定チャンピオンは入れ替わり。 最後まで勝ち残ったものがチャンピオンとなる。


すべて日本の歌で競い合う
歌う曲はすべて日本の歌。 世界のVTuber達が、 日本の文化、 日本の情緒、 そして日本の心を歌う。

世界一日本の歌が上手いノンジャパニーズVTuberは誰なのか!


■視聴者も審査員に
歌は参加者から提出されたミュージックビデオで審査。
もちろん参加者たちは配信にも登場し判定を待つ。
審査員はキミノミヤが主宰するコミュニティ「UniVirtuals」
から4人を選出。
そして、 当日の視聴者もオーディエンス票として審査に
加わります。
YouTubeのチャットを使用して、 アンケート機能で毎回の
バトルを投票する。
トータル5票で勝敗を決めます。 MCはキミノミヤが担当。


【配信概要】
日程:2020年6月7日(日)11:00-14:30予定
配信:キミノミヤYouTubeチャンネル「Japanese HANJO! TV」  https://youtu.be/xbvw2ZsSfuY
参加VTuber:AkaHaru -Red Panda Island、 Emiko Niwatori -メキシコ、 Eri -マレーシア、 Evelyn -インドネシア、 Fyhir -カナダ、 HYIO -シンガポール、 Hyper -マレーシア、 Issei Kai -フランス、 Lee Shion -香港、 Leia -韓国、 Milky Queen -Second Rice、 NADYSHA -パキスタン、 Naikaze -インドネシア、 OkamiCoreGx -マレーシア、 Ricky a.k.a HowlingWolf -マレーシア、 Salty Ian -台湾、 Slayza V.Y -マレーシア、 Ukiha -Ukiha Shrine、 Yotsuba Hana -カナダ、 Yuikai -シンガポール、 Yumemi yumeiro -ロシア、 ZEA&Layla NIJISANJI ID -インドネシア
審査員:江戸レナ、 黒乃くれは、 デラ-upd8、 ココン-upd8?
司会:キミノミヤ
主催:XRエンターテインメント


■キミノミヤ

日本語と英語のバイリンガルVTuber。
日本と世界の架け橋になることを目指し、
アニメを中心とした日本文化を紹介している。
YouTubeのチャンネル登録者は、
北米を中心に25万人以上!

【公式サイト】 https://japanese-hanjo.tv/
【YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCg8TPE5nLLOqlNnBivmQwww
【Twitter】 https://twitter.com/MIYA_KIMINO
【Instagram】 https://www.instagram.com/miya_kimino/
【facebook】 https://www.facebook.com/japanese.HANJO.TV
 

■XRエンターテインメント 概要
全体統括:中京テレビ放送株式会社
組合員:中京テレビ放送 株式会社 / 株式会社 CTV MID ENJIN  / 株式会社 アイデアクラウド
組成日:2018年10月1日
資本金:8,500万円
会社所在地:中京テレビ放送株式会社本社内 〒453-8704 愛知県 名古屋市中村区 平池町四丁目60番地11
◇XRエンターテインメントの主な事業
1.VTuber事業
新規VTuber の開発 運営、 XRスタジオの制作、 レンタル、 当社保有 VTuber とのタイアップ。
2.産業用XR事業
製造業、 物流、 建築・不動産・医療などの各分野の課題にXR技術を使ったソリューション

※以下、 メディア関係者限定の特記情報です。
個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。

—–本プレスリリースのお問い合わせ先—–
中京テレビ放送
ビジネス推進局 ビジネス開発部 星倫弘
TEL/052-588-4641 FAX/052-588-4642

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=39863&release_id=81

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です