ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

#妄想旅行で青森へ!青森ウェルネスツーリズムの「今」と「未来」を応援!CAMPFIREにてクラウドファンディングに挑戦

#妄想旅行で青森へ!青森ウェルネスツーリズムの「今」と「未来」を応援!CAMPFIREにてクラウドファンディングに挑戦
このたび、 『青森「地域植物+ウェルネス」ツーリズム共創実行委員会』(plantsplanet、 (株)また旅くらぶ、 下北マグ女ヘルスツーリズムチーム、 下風呂温泉郷まるほん旅館、 Yプロジェクト(株)、 以下 実行委員会)は、 2020年6月5日(金)よりクラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREにて『新しい「旅」様式』へ挑戦するプロジェクトを開始いたします。


公開URL: https://camp-fire.jp/projects/view/278417

◇◆内容について◇◆
コロナ禍で休止続きである青森県内の旅行企画を擬似的に実行します。 「旅行者役1名」「ガイド役1名+α」を実行委員会が担いユーザーは動画でその様子を閲覧。 オンラインで「旅」をしているかのように「妄想」してもらい、 「旅のお供セット」(リターン)を購入することによって、 より一層「旅」と「地域」への関心を高めてもらう仕組みです。 プロジェクト終了後はさらに「特別編集版」PR用動画として全公開します。

◇◆背景◇◆
緊急事態宣言解除後でも県をまたぐ移動の自粛は続くと予想され、 全国の旅行業界はもとより、 私たちのような着地型の旅行社にとっても大打撃。 さらには宿や飲食店、 漁師や農家などとの連携体であり皆が大変な状況です。 また、 旅行へ行けずに悶々としている全国の方も多く、 ならば皆が楽しみながら一緒にできる未来への挑戦、 互いの応援になるような機会をつくれたら、 という想いで始まりました。

◇◆展望◇◆
実行委員会それぞれのエリアで活動・開発してきた「ウエルネス※・プログラム」、 地元民だけが知る「穴場」の掘り起こし、 各地域の人との交流の場づくり。
こうした取り組みはこれまでも注目されており、 広義である「ウェルネス」市場においては世界的にも拡大しています。 コロナ禍によってますますその需要が高まり、 青森県の自然環境や地域資源による今回のプロジェクトは、 その魅力を広く伝える足がかりとなります。

※ウェルネス :健康を肉体面だけでとらえるのではなく、 生活全体を積極的・創造的なものにして、 健康を維持・増進させようとする生活活動。 (三省堂大辞林第三版より

◇◆プロジェクト概要◇◆
プロジェクト名:#妄想旅行 で青森へ!青森ウェルネスツーリズムの「今」と「未来」を応援!

URL: https://camp-fire.jp/projects/view/278417
期間:2020年6月5日 (金)~7月20日(月)23:59
目標金額:280万円

◇◆LIVE配信(旅の一部)による告知◇◆
6月6日(土)、 6月13日(土)14日(日)、 7月11日(土)
プロジェクトページに「行程表」がございます。
<YouTube 配信・アーカイブ>
チャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCRVYlB0SSpbIGL7X9oSkGdA

 

◇◆リターン(返礼品)一例◇◆
【旅のフルセットコース】10000~13000円・オプションコース9000円
「妄想旅行」を続けられる一番のおすすめ。
●限定「非公開動画」「追加動画」などの特典があるオンラインコミュニティにご招待。
●各ツアーに登場するお店や体験が詰まった「旅のお供」セットのお届け。
※実際の旅行ではございません。






 

 

【青森「地域植物+ウェルネス」ツーリズム共創実行委員会】
「心のモヤモヤ身体のモヤモヤを「みだりに」色鮮やかに」
https://www.facebook.com/mousouryoko/

 

 

公開QRコード

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=59372&release_id=2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です