90cm級キャリーケースが部屋に出現!業界初AR体感プロジェクト「AR-PROTEX」始動のお知らせ | |
キャリーケースのサイズ感を部屋で試せる、街中に出現させて楽しめる。最新テクノロジーによる未来体験 | |
フジコーワ工業株式会社(代表取締:盛谷安春)は、 ARクリエイティブチーム「dendoh」(株式会社DENDOH 代表取締役:押田大輝)との共同プロジェクトとして、 PROTEXキャリーをARで体感可能な「AR-PROTEX」プロジェクトを発足致しましたのでお知らせします。 | |
![]()
・ARによるバーチャルショールーム体験はスーツケース業界では国内初*1 ・PROTEXキャリーの中でも特にサイズ感に関する問い合わせの多い業界最長*2キャリー「FP-90」、 機内持ち込みサイズ多機能キャリー「FPZ-07」のサイズ感を実際に体験可能。 ・「AR-PROTEX」は特設サイト( https://protex.dendoh.co.jp )にて公開中。 ・PROTEXは興業約110年のフジコーワ工業株式会社が手掛ける、 航空宇宙分野、 レーシングドライバーなどのプロフェッショナルにハードキャリーを開発してきたキャリーケース専門ブランド。 各ケースは直販サイトPROTEX SHOP( https://www.protex-web.jp )にて取扱中。
そんなPROTEXキャリーを、 AR(拡張現実)技術によって部屋や街中に出現させ、 サイズ感や世界観を場所を選ばずに体験頂ける「AR-PROTEX」プロジェクトを発足致しました。 ▼「AR-PROTEX」デモムービー
![]()
![]()
![]() ▼「AR-PROTEX」特設サイト
![]()
こちらの特設サイトより、 「FP-90」「FPZ-07」のAR体験コンテンツにアクセスいただけます。
<業界最長90cm級キャリー FP-90>
![]() ・外寸サイズ:約 96.7 × 37.0 × 23.0 cm
![]() ・外寸サイズ:約 52.0 × 36.5 × 24.8 cm
![]() 「見えない想いをテクノロジーで可視化する」
![]() | |
|