2023年2月14日
おふろcafeなどの温浴施設にて『父の日ありがとう風呂』を開催 | |
お父さんへの感謝を込めたメッセージがおふろに浮かびます | |
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町)は、 6月21日(日)の「父の日」にちなんで、 グループ5店舗で『父の日ありがとう風呂』を実施します。 | |
![]() このイベントでは、 地域の子どもたちやお客様、 店舗の社員・スタッフがお父さんへの「ありがとう」の気持ちを記したヒノキの入浴木を男湯に浮かべます。 入浴木は、 世界遺産・熊野古道の森からのおくりもの尾鷲ヒノキを使用。 湯船の中で、 お父さんへの気持ちが綴られたメッセージを読みながら、 さわやかなヒノキの香りでリフレッシュ。 心まで “ほっこり” 温かくなっていただきたいと思います。 また、 このイベントで使う入浴木には「間伐材」を使用しています。 温泉道場は「おふろから文化を発信する」を企業理念に掲げており、 間伐材の積極的活用を通じて、 地域の森林整備についても意識する機会になればと考えております。 実施期間: 2020年 6月13日(土)~ 6月21日(日) 実施店舗: おふろcafe ⽩寿の湯(埼玉県児⽟郡神川町) おふろcafe utatane(埼玉県さいたま市北区) おふろcafe bivouac(埼玉県熊谷市) ※父の日アヒル風呂も同時開催 BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(埼玉県入間郡越生町) おふろcafe 湯守座(三重県四日市市)
![]() 父の日アヒル風呂 ■おふろcafe(R)とは おふろcafeは、 コーヒーや雑誌・コミック、 マッサージチェア、 PCレンタルなどの無料サービスを基本とする長時間滞在型の温浴施設のブランドです。 今までの温浴施設のイメージをくつがえし、 だらだら家のように過ごせる空間(サードプレイス)に転換したおふろ屋さんです。 ■株式会社温泉道場 2011年3月創業。 埼玉県を中心に「おふろcafé(R)︎」ブランドをはじめとする温浴施設や、 リゾート施設の運営やコンサルティング、 地域事業投資再生支援を行う。 「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、 業界での新たな価値創造、 地域活性化への貢献、 人材の育成を目指して活動しています。 http://onsendojo.com/ | |
|