2023年2月14日
札幌の未来は不安でいっぱい?!今こそじっくり地元を見つめ直そう!地域批評シリーズ『これでいいのか北海道札幌市』3刷重版!! | |
札幌市在住のみならず、北海道出身や近隣地域にお住まいのみなさまも必見 | |
・発行累計100万部突破!全国各地で大好評の地域批評シリーズ! ・“地元のことを改めて知る、 もっと知ろう”がコンセプト ・地域ネタ満載の編集部Twitter( https://twitter.com/MMdai1hennsyubu )も更新中 | |
マイクロマガジン社(東京都中央区)は、 全国各地で好評いただいている地域批評シリーズの書籍『これでいいのか北海道札幌市』を重版いたしました。
![]() 地域批評シリーズ43 これでいいのか北海道札幌市 http://micromagazine.net/books/11442/編者: 鈴木士郎/ みたむらみっち ISBN:9784896379518 文庫/ 書籍 /320ページ 定価:980円(税抜) 札幌はいま、 正しい選択をしているのだろうか? 札幌が迎えた「第二次開拓」ともいうべき急速な発展は、 あまりにも危うい選択なのかもしれない。 計画の要となるのは、 北海道新幹線。 2030年に札幌までの開業、 これは本当に間に合うのか?という状況なのに「なんとかなるさ」で済ませる市民性。 恐ろしい勢いで進んでいく札幌駅米の大規模再開発ラッシュ。 バンバン建ちまくるタワーマンションやハコモノの数々。 そして極めつけは、 2030年冬季オリンピック誘致の夢。 どれが欠けても大打撃となり得る綱渡りの連続を行き当たりばったりの「札幌気質」でどう突き進むのか。 明るい未来に向かって札幌は生まれ変われるのか。 そんな試練の時を迎えているのが札幌の現状である。 もう止まれないからこそ、 危機感を持ち、 確実な選択を目指すべきなのだ。 地域批評シリーズは本気で札幌のことを憂いている。
![]()
各地域のイメージとして貼られたレッテルを、 統計データや現地取材など、 さまざまなアプローチを用いて検証し、 地域の真実の姿や本当の魅力を明らかにする「面白くてためになる」地域分析本です! 地域の美味しいお店や遊べるスポットを紹介する〈地域ガイド〉とは一線を画す【今までに無いご当地本】として北は北海道から南は鹿児島まで計146タイトルを好評発売中! 【内容・販売に関するお問い合わせ先】 (マイクロマガジン社 販売営業部) hanbai-bceigyou@microgroup.co.jp 【取材・その他に関するお問い合わせ先】 (マイクロハウス 広報) release_mg@microgroup.co.jp | |
|