ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

離れた場所でも音声収録や音楽セッションを、リアルタイムに高音質で。「Soundwhale」発売

離れた場所でも音声収録や音楽セッションを、リアルタイムに高音質で。「Soundwhale」発売
高音質コラボレーションプラットフォーム。米国 Soundwhale社新製品

 

株式会社メディア・インテグレーションは、 Soundwhale社の音声や音楽のコラボレーションプラットフォーム『Soundwhale』の取り扱いを開始いたしました。

 



Soundwhale ーリモート環境でもネットワークを通じてリアルタイムにレコーディングー

これまで世に出ているアプリケーションを使えばコミュニケーションは可能ですが、 高音質での録音や映像を同期させた複雑な作業は難しいのが現状です。 Soundwhaleは、 リモート環境でも音声収録、 オーディオトラックや映像と同期したリモートでのレコーディングやセッションを高音質で実現するソリューションを提供します。

テキスト、 音声、 映像、 さまざまな方法で、 複数人でのコミュニケーションをとり、 ナレーションの録音や高音質での音楽制作、 映像を同期させたポストプロダクション、 ミックスレビューまで可能にします。 音楽や語学のオンライン・レッスンでも、 よりクオリティの高い音質で行うことができるでしょう。

 

Soundwhaleを通じてストリーミングされるオーディオはもちろん、 非圧縮のハイレゾリューションオーディオです。 また、 相手側のDAWソフトウェアのコントロール(再生・タイムラインの同期、 レコーディングのスタート、 キュー)をネットワーク越しに操作。 映像とタイムラインを同期しオーディオ・ポスト作業の遠隔作業を可能にします。


さらにiOSデバイスにも対応し、 自宅、 スタジオ、 移動中、 場所を選ぶことなく使用でき、 ネットワークが繋がればどんな場所でもレビュー、 フィードバックを送ることを可能にします。 それぞれがどのような場所にいても、 まるで同じ場所にいるかのようにコミュニケーション、 そして同じスタジオにいるかのようなクオリティで作業を進行できます。


まずは無料版から

Soundwhaleは無料版を用意しています。 必要に応じバージョンアップすることで、 より高いクオリティでの録音や音楽制作、 映像制作の共同作業を行うことができます。
 

<製品情報ページ>
Soundwhale ブランドトップページ
https://www.minet.jp/brand/soundwhale/top/

 

Soundwhale 製品ページ
https://www.minet.jp/brand/soundwhale/soundwhale/

<製品登録情報>

Soundwhale 無料版(メーカーサイトでのご登録となります。 )
◎ メーカーサイトURL: https://soundwhale.com/ja/?aff=44


Soundwhale Level 2 Recording Solution (永続ライセンス版)

◎ 製品名:Soundwhale Level 2 Recording Solution (Perpetual)
◎ 通常税抜価格:¥53,000- (本体価格:¥58,300)

Soundwhale Level 3 Audio Post Solution (永続ライセンス版)
◎ 製品名: Soundwhale Level 3 Audio Post Solution (Perpetual)
◎ 通常税抜価格:¥90,000- (本体価格:¥99,000)
 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=33288&release_id=24

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です