ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

スマートねこトイレtoletta(トレッタ)、現役獣医師が開発したAIセルフチェック「トレッタAI先生」と「オンライン相談」サービスを本日提供開始!

スマートねこトイレtoletta(トレッタ)、現役獣医師が開発したAIセルフチェック「トレッタAI先生」と「オンライン相談」サービスを本日提供開始!
いつでもねこと飼い主に寄り添う"オンラインかかりつけ獣医師"へ
スマートねこトイレ「toletta(トレッタ)」( https://tolettacat.com/ )を手掛ける株式会社トレッタキャッツ(代表取締役:堀 宏治)は、 2020年6月11日よりtolettaユーザーを対象に、 LINEを利用したAI獣医師セルフチェックサービス「トレッタAI先生」と、 zoomを利用して獣医師や動物看護師に対面で相談ができる「オンライン相談」サービスを提供開始いたしました。

 

  • 新サービス1:LINEで症状の緊急度を判定する「トレッタAI先生」
トレッタAI先生は、 ねこの症状に関する質問にLINEで答えると、 " 症状の緊急度 および 関連性がある疾患をAIが判定" するサービスです。 「ねこの体調がいつもと違うけど、 今すぐに動物病院へ行くべきなのか分からない」と飼い主さまがお困りの際、 自宅ですぐにチェックすることができます。

判定結果画面。  関連性がある疾患をしっかり説明
判定結果画面。 関連性がある疾患をしっかり説明


本サービスは、 現役の臨床獣医師が監修 および システム設計・開発をすべて行いました。

システムを開発した獣医師よりメッセージ
この度「トレッタAI先生」の設計、 開発を担当した獣医師の浦和です。 様々な情報が手に入るこの時代に、 少しでも多くのねこちゃんやそのご家族に正しく、 素早く知りたい情報を提供し、 不安を解消できればと思い作りました。 臨床獣医師でありながらエンジニアでもあるというのは異色かもしれませんが、 そんな自分だからこそできるねこちゃんのためのサービスを、 これからも世界に発信していければと思っています。 (トレッタ獣医師:浦和)

現在、 対象とする症状は、 多くのねこに見られる「涙目」のみですが、 今後は対象の拡大 および 判定精度向上に取り組んでまいります。
 
  • 新サービス2:zoomで個別に「オンライン相談」
オンライン相談は、 zoomを使って獣医師や動物看護師に日頃のケアに関する相談ができるサービスです。 事前予約制のため、 おひとりずつしっかり時間をかけてヒアリングし、 ねこちゃんのケアの仕方に対するアドバイスを行います。 第一弾として、 数多く相談が寄せられる「フード」に関するオンライン相談をスタートいたしました。

腹ペコ時の猫圧に負けてついついあげ過ぎることも
腹ペコ時の猫圧に負けてついついあげ過ぎることも


サービスを立ち上げた動物看護師よりメッセージ
ねこちゃんの健康のため、 フードに気を配っている飼い主さまは多くいます。 しかし、 独学の誤った知識により、 「ごはんの後に吐くことが多いけど仕方ない」「ごはんに飽きっぽいから種類をたくさん用意する」など、 フードを適切に与えていない方が多いです。 正しい知識が伝わっていないのは、 身近に相談できるプロがいないことが原因と考えています。 本サービスにより正しいケアの方法をお伝えし、 ねこちゃんの健康と幸せにつながることを願っています。 (トレッタ動物看護師:飯塚)

先行予約の受付は既に開始しており、 予約受付開始1時間で満枠 となるなど、 人気のサービスとなっております。 随時、 予約枠の増枠に対応してまいります。
 
  • いつも寄り添う"オンラインかかりつけ獣医師"を目指して
これまでtolettaでは、 tolettaが取得するねこのデータをAIと獣医師がみまもり、 異常時におしらせする「獣医師アラート」、 ねこのお悩みに関して気軽に相談ができる「獣医師LINE相談」を提供してきました。 これらのオンライン獣医師サービスにより病気の早期発見に繋がった事例が多く、 またLINE相談は月間300件ほど寄せられています。 獣医師と飼い主・ねこの繋がりをもっと身近なものとし、 困ったときに頼れる"オンラインかかりつけ獣医師"を目指してさらなるサービス開発に取り組んでまいります。

【会社概要】
商号 :株式会社トレッタキャッツ
代表者:代表取締役 堀宏治
設立:2015年3月20日
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
資本金(資本準備金含む):429,000,000円
https://tolettacat.com/

▼本リリースの元記事はこちら
https://tolettacat.com/blogs/news/20200612

 

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=21881&release_id=35

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です